【事業概要】
医師会員29万人、薬剤師会員19万人、取引病院6,000以上からなるプラットフォームを駆使する事業開発カンパニーです。医師・薬剤師を対象としたキャリアサービス、メディア事業、医療機関を対象とした採用支援、経営・業務支援サービスを提供しています。設立から12年目に入りましたが、創業以来、平均130%前後の売上成長を遂げ、おかげさまで、現在は医師・薬剤師の人材ビジネス市場にて業界No.1のポジションを確立しています。
【今後の展望】
「医療の人と組織に関する課題解決で、アジアを代表する企業になる」という長期ビジョンを掲げ、近年は既存のキャリアサービスの他、経営・業務支援でもう一つの主力事業を作る、日本以外の複数の国で事業を展開することを全社的なテーマとして取り組んでいます。
人材紹介ビジネスだけでなく、新規事業含めて事業横断的にWebサイト及び関連アプリケーションの開発に携わっていただきます。
サイト開発の責任者として、事業責任者と二人三脚で企画立案~設計・開発まで含めて行っていただくものもあれば、Webの一機能の開発を同時並行でいくつも担当いただく場合もございます。
事業戦略を推進していくために、IT・Webのプロフェッショナルとして何ができるかを考え、既存の開発方法に関わらず必要なものを随時提案・実行してください。
【開発例】
・医師、薬剤師向け転職サイト、口コミサイト等のWebアプリケーション新機能提案/実装
・医療機関向け採用支援サービスの開発
・業界トップシェアの麻酔科医マッチングサービスの開発
※上記以外にも様々な新企画がありますので、積極的にそれらの開発を主導していただきたいと考えております。
【現在の状況】
当社は、医師・薬剤師のキャリアビジネスにおいて業界No.1の規模にあります。
エンジニアリンググループは「テクノロジーでエムスリーキャリアの事業成長および医療従事者の生産性向上を推進する」ことをミッションに、既存サービスだけでなく、新しい事業の柱を作るWebアプリケーションの開発を行っております。
【事業課題】
医療業界は人的リソース不足、IT化の遅れの影響を受け、将来的に医療提供体制そのものが維持できなくなる懸念が生じています。これらの課題に対し、テクノロジーを駆使したサービス開発によって今後も日本全国の方に医療サービスを安定的に届けられる仕組み作りに挑戦します。
・エンジニアとしての業務だけでなく、新規事業開発や事業成長のノウハウを学ぶことが出来ます。ご志向に合わせて0~1フェーズ、1~10フェーズ様々な案件に企画段階から取り組んでいただける環境です。
・新技術導入に積極的な風土の中で技術力を高めることが出来ます。最近ではAndroidアプリ開発言語として認知されていた「Kotlin」を用いたサイトフルリニューアル、AI(機械学習)を用いたアプリケーション開発などを行っています。
・顧客やサービスユーザーが近い環境の中で、寄せられた意見やアイデアをすぐにサービスに取り入れることが出来、ユーザー目線の開発に取り組むことが可能です。
・ビジネスサイドまたは顧客との折衝経験
・AWS、Dockerを用いた開発経験
・新規サービスの構築から運用までの経験
・論理的コミュニケーション力:メッセージを端的に、分かりやすく伝えることができる
・開発/実装だけでなく、サービスそのものを成長させることに意欲的な方
・課題解決のために必要な領域の技術・知識を積極的に学習し、取り入れる意欲のある方
・単に与えられた要件で完結するのではなく、自ら必要なことを考えて実行できる方
≪在籍社員の出身企業例≫
・アクセンチュア
・ぐるなび
・パーソルプロセス&テクノロジー など
paiza(コーディングテスト)
▼
カジュアル面談/1次面接
▼
通常面接(1~2回)
▼
内定
※選考過程でコーディングテストを受験していただく場合もございます
※エムスリー株式会社との共同開発は、溜池山王エリアの場所が勤務地となります。
・東京メトロ 日比谷線 神谷町駅「出口4b」より徒歩5分
・東京メトロ 南北線 六本木一丁目駅「出口3」より徒歩6分
・東京メトロ 銀座線 南北線 溜池山王駅「出口13」より徒歩7分
・東京メトロ 銀座線 虎ノ門駅「出口3」から徒歩10分
月給 35.7万円~57.1万円
※給与査定年2回/賞与年2回
給与には、固定残業代(8.4万円~13.4万円、40時間分)を含みます。
※40時間超過分は別途支給いたします。
9時30分~18時30分(休憩1時間)
※始業時刻は8時00分~9時30分で調整可能(終業時刻は始業から9時間後)
※現在、就業規則上の休憩時間は1時間半ですが、働き方改革の一貫として、休憩時間の変更(1時間)を検討しているため、トライアル実施しています。
※多くの社員が9時30分に出社しています
※育児、介護、私傷病、転居等で出社時間に制限がある方で、対象条件を満たす方については、在宅勤務も可能です
【休日】
週休2日制(土日祝)
※年間休日120日以上
【休暇】
夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(有休取得率70~80%⦅過去3年実績⦆)、特別休暇(在籍6ヵ月未満で体調不良/通院等の事情により休む必要がある社員に、最大2日付与)、結婚休暇(5日)、弔慰休暇、産前産後休暇、育児・介護休業、他
・交通費支給(月3万5000円まで)
・慶弔手当
・育児、介護短時間措置制度
・ビジネス図書購入制度(1万円未満の図書購入は、何冊でも全て会社負担)
・勉強応援制度(資格取得等の費用を半額負担)
・クラブ活動制度(社員同士の交流を図るため、クラブ活動費を会社が補助)
※兼業は許可制としております
賞与あり:年2回
昇給査定あり:年2回
各種 社会保険完備
(雇用・労災・健康・厚生年金)
試用期間3カ月
・フリードリンク
・受動喫煙防止(喫煙専用室設置)