株式会社ビズウインドは2005年の設立以来、Web・オープン系の開発を中心に手掛けてきました。「スマートフォン・タブレット開発に強い企業100」に選出されるなど技術力は高く評価されています。中でも自社開発の保育園向けサービス『ママれん!メール』は、出欠席やお迎え時刻などの連絡を、PC・スマホ・携帯電話で可能にしたシステムで、保育園の業務効率化に貢献し、大きな反響を呼びました。
海外にも開発拠点を作るなど、常に未来を見据えて積極的な展開を行っています。
弊社ではエンジニア一人ひとりが働きやすい環境づくりに力をいれています。
月の平均残業時間は10時間未満、年間休日は土日祝を含む120日以上。中には育児休暇を取得した男性エンジニアも在籍するなど、自分の時間をしっかり確保して、プライベートを充実させることが可能です。
希望者には、合宿形式で行う研修制度「ITキャンプ」や週に一度の社内勉強会など、エンジニアとしてスキルアップを図る機会も豊富に用意しているので、経験を積んで上流工程に携わったり、マネジメント職へのキャリアアップを目指したりすることもできます。
ライフワークバランスを考えながらも、エンジニアとして成長していきたい方にぴったりの環境があります。
私たちの考え方に共感し、努力を惜しまない成長意欲の高い方を歓迎します。
自社・クライアント案件の開発を担当していただきます。
スキルや希望によってジョインするプロジェクトを決定いたします。
※開発の一部をフィリピンで行っているため、フィリピンとのやりとりがあります。
※日本語でのやりとりが可能なため、英語力は問いません!
◆具体的には
【最先端技術をいち早く試せる自社開発】
・自動車取引サイト構築(システム基盤構築〜アーキテクチャー設計/ビッグデータ解析など)
・大手求人情報サイト構築
・人工知能(AI)を利用した「自己学習型システム異常検知技術」開発
【幅広い開発に触れられる社外案件】
・大手ゲームメーカーのスマホアプリ開発事例:プロジェクトあたり5〜10名程度(当社からは2名の技術者が参画)
・サーバサイド〜クライアントサイドの開発
※お客様企業の社員と肩を並べてフラットに意見を言い合える環境です。
※プロジェクトには原則2名以上のチームで参画していただきますので、ご安心ください。
◆募集背景
受託案件強化のためメンバーを増員しています。
◆海外事業について
2012年からフィリピン国の首都マニラの中心地・マカティに開発センターを設置。
当社のオフショア先としてだけでなく、新技術の開発拠点としても今後拡大を予定しております。
◆Webオープン系言語での開発経験
(Java/PHP/,NET/C#/C++/Python/Ruby/Swift/Android Javaなど)
・PL/PMをやってみたい方
・最新技術を積極的にキャッチアップして業務に活かしたい方
・チームワークを大切にできる方
・上流工程のスキルを磨きたい方
・海外で活躍したい方(当社の海外拠点での活躍も可能!)
・自分のキャリアパスに合わせて案件を選びたい方
・社会に役立つサービスを開発したい方
★「先進技術に触れながら成⻑したい」「自社サービスを立ち上げてみたい」といった意欲のある方は大歓迎です。そのためのバックアップは惜しみません!
【上京希望の方には、各種支援制度をご用意しています!】
★入社後最大4週間、当社全額負担の仮住居を提供します!
★面接交通費は、入社時に全額支給いたします。(入社後の初回給与にて支給)
★タイミングが合えば、当社代表の出張と合わせて地方面接を実施することも可能です!
【その他】
◆学歴不問
◆第二新卒歓迎
paiza (コーディングテスト)
▼
カジュアル面談/通常面談(1~2回)
▼
内定
※基本的には常駐先での業務を行っていただきます。
<本社>
・東京メトロ「新御茶ノ⽔駅」から徒歩1分
・東京メトロ「⼩川町駅」から徒歩2分
・東京メトロ「淡路町駅」より徒歩3分
※年齢・経験・能力などを考慮して優遇します
※固定残業代(30時間分)を含みます
※時間超過分は追加支給します
【年収例】
年収450万円(26歳)
年収500万円(32歳)
年収550万円(37歳)
※スキルに見合った報酬をお支払いします。
フレックスタイム制(コアタイム:10:00〜16:00) ※支援先により異なる場合があります。
【年間休日120日以上】
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・GW休暇
・夏期休暇
・年末年始休暇
・有給休暇 ※有給消化率100%の社員も珍しくありません
・慶弔休暇
・結婚記念日休暇 ほか
◆産休・育休取得状況
産休は、出産前1ヶ月〜出産後12ヶ月を基準に、相談した上で取得期間を調整します。
また育休は、最大でお子様が1歳6ヶ月まで取得可能です。
直近では、男性社員が育休を取得したケースもあります。
・通勤手当全額支給
・住宅手当
・家族手当
・役職手当
・資格取得支援
・産育休制度(男性社員取得実績有)
・社員旅行
・忘年会
・各種団体取扱保険
【関東ITソフトウェア健康保険組合に加入】
提携リゾートホテル・スポーツクラブ・レストラン・旅行割引
リラグゼーション提携施設の利用や出産育児一時金(上乗せ特別補助合計51万円支給)、
病気・怪我の際の同一傷病には個人負担月2万円(保険適用分)上限など。
※「とうきょう次世代育成サポート企業」登録済
賞与あり:年2回(7月、12月)
昇給あり:年1回
各種社会保険完備
※関東ITソフトウェア健康保険組合加入
3ヶ月
※月の平均残業時間は15時間未満のため、プライベートも充実させることが可能です。プロジェクトにもよりますが、定時退社する日も珍しくありません。
※2017年3月に移転したばかりの綺麗なオフィスです!