通過ランク | A | ランクA以上で面接可能 |
" 新しい日常を創る "
「世の中が大きく変わるようなイノベーションを起こす会社を創る」=「新しい日常を創る」それが私たちのビジョンです。
インターネットが生まれて20年がたった今、インターネットでのイノベーションの第一フェーズは終わったと考えています。
次のフェーズは「ネットで完結しない領域=ネット×リアルサービス」の領域です。
世の中は今、ネットを通して、物を買えたり、離れていてもコミュニケーションができたり、どんどん便利になっています。だけど、まだまだ進んでいない部分があります。
それは、生活関連です。生きていく上で大きな時間を占める生活に関すること、それらがインターネットで便利になることで、もっと自由な時間、自由な空間を手に入れられずはす。
ホワイトプラスはインターネットを通して、「ネット×リアルサービス」という軸で様々な新しい事業を立ち上げていき、生活のインフラを創ることを目指しています。
まずは、「ネット×クリーニング」「ネット×トランクルーム」でイノベーションを起こし、今後様々なリアルサービスをネット化する新規事業を立ち上げていきます。
私達は、5年後、10年後、ネットがもっと身近にある世界で、生活×WEBで世界中のライフスタイルをより良く変えていきます。
【仕事の魅力】
web×リアルを標榜しているため、ITベンチャーの中でもサービス拠点(工場・倉庫)と密接な関係を築いており、 実際の業務オペレーションの最適化を重視しています。
その中で自分が作ったシステムが業務で最大限活用され、最適化されていくのを実感できるのが最大の魅力です。
【技術スタック】
言語:Swift, Objective-C, Java(Android), PHP, Go, Python, ES6
バージョン管理:Git
リポジトリ管理:GitHub
フレームワーク:Laravel
フロントエンド:React.js, Redux, AngularJS
本番環境:Send Grid, AWS(Lambda, Elastic Beanstalk, EC2, RDS, S3, SQS, ...)
コミュニケーション:Slack, Chatwork, esa, Trello
CI:CircleCI
DB:MySQL, Redis, Elasticsearch
開発環境:Docker
監視/可視化:CloudWatch, Beats, Kibana
みんな集中して仕事に取り組んでいます。メリハリのある職場です。
オープンスペースで気軽にミーティングしたり、みんなでランチしたり、オンとオフを大切にしています
ポジション | Webエンジニア | ||
---|---|---|---|
特徴 | |||
職務内容 |
|
||
応募要件 |
|
||
募集人数 | 若干名 | 配属部署人数 | 10名 |
給与体系・詳細 | 年俸制 |
想定年収 | 400万 〜 650万円 |
勤務時間 | 専門業務型裁量労働制 |
休日休暇 | ・土日、祝日 |
諸手当 | ・交通費支給(上限あり) |
インセンティブ | |
昇給・昇格 | 昇給・昇格:年2回 |
保険 |
各種社会保険完備 |
試用期間 | 3ヶ月 |
選考フロー | ▼1次面接 |
JR山手線 「五反田駅」西口徒歩10分
東急目黒線 「不動前駅」 徒歩 8 分
東急池上線 「大崎広小路駅」徒歩 7 分
開発部門の特徴・強み |
|
---|---|
組織構成 |
|
配属部署 | システム開発部 |
配属上司経歴 | |
平均的なチーム構成 |
|
開発手法・開発の仕組み | |
その他開発環境 | |
主な開発実績 |
|
技術向上、教育体制 |
|
エンジニア評価の仕組み |
|