月額250円〜の収納サービス「サマリーポケット」を運営しています。
専用ボックスに詰めて送れば、荷物はすべてスマホの中へ。
“四次元ポケット” が手元にあるような暮らしを月250円から実現するサービスです。
<サービスの特徴>
・低価格
従来のトランクルームの、3分の1以下に。
・スマホで完結
面倒な申し込みや手続き不要で、すべてスマホで完結。自宅へ集荷・宅配も。
・写真で管理
預けた荷物は倉庫で撮影。1点ずつの取り出しや、クリーニング等の対応も。
<OUR MISSION>
テクノロジーで「所有」のあり方をアップデートする
本や音楽やお金がデータとして管理できるようになり、世界はより便利になりました。
もしもすべての「モノ」がデータとして扱えるようになったら?
サマリーは、そんな世界をつくりはじめています。
<OUR VALUE>
・UXオリエンテッド
「世界中のどんな人でも簡単に使えるサービス」を目指して、
洗練された体験を提供するためにプロダクトを磨いています。
・高速PDCA
サマリーが掲げるミッションに、過去の正解例はありません。
データ分析やユーザーの声にも絶えず耳を傾け、
1年で100件以上もの細かな改善を地道に積み重ねています。
サマリーポケット WEBサイトの設計・開発を担当していただきます。
以下は具体的な開発業務の一例です。
・サマリーポケットのウェブ版アプリケーションや、LPなどのコンテンツやUIの改善
・webpack、gulpなどを用いた開発支援ツールの開発・整備
・高い品質を保つため、JenkinsやCIを使ったユニットテスト、UIテストの運用
・ユーザの行動ログをとるためのしくみ作りやABテストの実装、パフォーマンス改善
・ウェブ標準の動向や新技術へのキャッチアップ、および導入
・デザイナーやデータ解析担当と密に連携して開発を行うため、高速なサイト開発と、それにともなう知識や技術の向上を実感できます
・社内には様々なバックグラウンドを持ったサーバーサイド、フロントエンド、iOS、Androidのエンジニアがいるため、プルリクエストのレビュー、ディスカッション、社内勉強会などを通して、幅広い技術を学ぶことが可能です
【必要なスキルと人物像(実務経験の有無は問わず)】
・HTML、CSS、JavaScriptの経験
・分かりやすく、使いやすく、心地良いインターフェースに関する理解
【歓迎するスキル】
・バージョン管理システムを利用したチーム開発の経験
・React, Redux などの JavaScript ライブラリやフレームワークを用いた開発経験
・BEMなどのCSS設計に関する理解
・Speed Indexなどの指標に基づいたウェブ最適化についての知識
・デザイナーやデータアナリストなど、他分野のメンバーとのコミュニケーション力
・4年生大学理工系の学士もしくは同等の知識と経験
・幅広くアプリケーションの設計、実装、テスト、運用をしたいと考えている
・受け身ではなく、自発的に行動できる方
・チームワークを大切にできる方
ドキュメントが読める
paiza(コーディングテスト)
▼
面談
▼
スキルチェック
▼
技術面談
▼
最終面接
▼
内定
北参道駅 徒歩8分 / 原宿駅 徒歩10分 / 千駄ヶ谷駅 徒歩10分
経験、能力、貢献に応じて、当社規定により優遇。
10:00-19:00(所定労働時間8時間)
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始
・慶弔
・有給休暇
・通勤交通費
・PC手当(持込みの場合)
ストックオプション有り
昇給査定年2回
各種社会保険完備
試用期間3ヶ月
・サマリーポケットの利用料無料
・フリースナック/ドリンク
・書籍代費用負担(1万円/月まで)