//// ロゴスウェアは、価値あるものを作っています ////
企業の「社員教育」や「ユーザー教育」を支援するソフトウェア製品を開発・販売しています。
事業の柱は3つあります。
1つ目: eラーニングの事業
2つ目: ライブWebセミナー事業
3つ目: 本棚型デジタルライブラリ事業
なぜ、3つも柱があると思いますか?
それは【 近い将来、ロゴスウェアは学びを総合的にプロデュースできるようにしたいから 】です。
人の学びの方法は1つではありません。例えば、
・ ビデオを見てやり方を覚えたり、テストで学んだり。
・ オンラインセミナーで新しいことを知ったり、配信された社長訓示から気づきを得たり。
・ 同僚が書いてくれた手順書ドキュメントで助かったり。
ロゴスウェアは、これらにアプローチできるように事業を進めてきました。
今は、各事業の基礎が作られ、多くのお客様にご利用いただくという安定期を迎えられました。
そしてさらなる飛躍を目指し、各事業のシナジー効果をより強く打ち出していく段階です。
そのため、新たなメンバーを募集しています。
//// ロゴスウェアは、過ごしやすい会社です////
ロゴスウェアには、すばらしいメンバーがそろっています。
ロゴスウェアの代表的なカルチャーに「7つの価値観」があります。
・ 主体性を発揮する
・ とにかく、やってみる
・ オープンに、公正に
・ 現実を直視する
・ とびっきりすごいものをめざす
・ 顧客の視点で考える
・ チームに貢献する
価値観はことあるごとに語られ、価値観に沿った行動が称賛されます。人事考査の軸の一つでもあります。
このような行動は、人と自分を尊重し、前向きに仕事に取り組まないと取れないものです。
ロゴスウェアのメンバーは価値観を大切にして行動します。
安心して、メンバーに加わってください!
さらに!
私たちは働きがいのある会社を目指し、ワークライフバランスの実現にも取り組んでいます。
その結果、「★平均残業時間7.08時間/月 ★有給取得率 80% ★離職率 6.98%」という実績があります。
自社製品開発だからこそできることがたくさんあります。
エンジニアとしてのステップアップは、ロゴスウェアの優秀な仲間たちと一緒に叶えましょう!
今後、ますますの市場拡大が期待されており、製品開発を強化するための人材を求めています。
今回募集している開発グループの担当製品は、
①本棚型コンテンツ配信システム「LOGOSWARE Libra V」、
②ライブセミナー配信システム「LOGOSWARE GigaCast」となります。
これらの自社開発Webアプリケーションのサーバーサイド開発エンジニアを募集しています。
両製品ともに、Amazon Web Serviceを使ってクラウド提供されています。また、Pythonを主言語として開発されています。
☆ 客先常駐や客先派遣はありません
① ロゴスウェアの本棚型コンテンツ配信システム「LOGOSWARE Libra V」を中心とした、Webアプリケーションの開発
具体的には、Libra Vのサーバサイド開発をメイン業務とし、必要に応じてフロントエンドの開発にも携わっていただきます。
LOGOSWARE Libra Vは、自治体様の広報誌や企業様のカタログ、業務マニュアル等をデジタルブックコンテンツとして配信する本棚型コンテンツ配信システムとして高い評価を得ています。
② ロゴスウェアのライブセミナー配信システム「LOGOSWARE GigaCast」を中心とした、Webアプリケーションの開発
具体的には、Gigacastのサーバサイド開発と、サービス運用に必要な周辺システムの開発に携わっていただきます。
LOGOSWARE GigaCastは、企業説明会、製品説明会、遠隔授業、その他セミナーのライブ配信用システムとして高い評価を得ており、
既に、株式会社ベネッセコーポレーション、株式会社マイナビ、外為どっとコムなど各業界を代表する企業に採用されています。
この仕事の最大の魅力は、自分たちで企画して開発した自社ブランドでの自社製品開発であるということです。
自ら開発した製品が多くのユーザーを獲得し、ビジネスを成長させていく体験は、製品の開発者に何事にも代えがたい興奮と喜びを与えます。
両製品ともに、そのような成長期を迎えようとしている製品であり、今回募集している人材は、その開発チームの重要な一員となります。
ロゴスウェアの開発者には、単にプログラムコードを書く以上の役割があります。
製品の市場性や市場要望の分析などの企画の初期段階から深く関わり、市場を深く理解した上で、UX設計や製品仕様を決めることも役割の一つです。
また、ロゴスウェアには、各開発者自らがリーダーシップを取り、担当の製品開発プロジェクトを進められる環境があります。
この仕事は、人から与えられた仕様書に従って受け身でコードを書くのでは味わえない、エキサイティングな仕事です。
【あるとなお良い】
・ Amazon Web Service を使った開発の経験
・ ネットワーク通信、データベースに関する知識、経験
・ Gitによるバージョン管理の経験(個人的にGitHubやBitbucket等が使用できるレベルでOK)
・ サーバー運用経験(OS/ミドルウェアのインストールと設定など)
・ ZendFrameworkを利用した経験
・ 英語のドキュメント/リファレンスの読解力(新しい技術を得る事に抵抗がない程度)
・製品開発の経験
・ 技術に対する好奇心を持ち、新しい技術の習得に対して学習意欲のある方。
・ 市場や顧客に対する好奇心を持ち、市場や顧客が何を求めているかに関心を払える方。自社製品を作る上では、この能力はとても重要です。
・ チームメンバーとのコミュニケーションを積極的にとれる方。当社は、上意下達の組織ではなく、ネットワーク型チームでの運営をしているため、他メンバーとのコミュニケーション力が求められます。
ドキュメントが読める
早ければ応募から内定まで2週間程度。
▼paiza
↓
▼面接、面談 多くて2回 ※skype可
配属予定部署のマネージャ/代表
↓
▼内定
・東京メトロ日比谷線「仲御徒町駅」から徒歩2分
・都営大江戸線「上野御徒町駅」より徒歩3分
・JR「御徒町駅」より徒歩4分
・都営大江戸線・つくばエクスプレス「新御徒町駅」より徒歩5分
月給24万円~34万円(年収 約330万円~500万円)
裁量労働制 標準勤務時間9:00~18:00もしくは10:00~19:00
■完全週休2日(土日)
■祝日
■有給休暇
■夏季休暇(入社半年後に 10 日間)
■慶弔休暇
■年末年始休暇
■リフレッシュ休暇制度
※3ヶ月に1度、休日を利用しての全社ミーティングがありますが、後日休みを取得出来ます
交通費(3万円まで/月)
賞与:年4回(3・6・9・12月)
昇給:年4回(2・5・8・11月)
各種社会保険完備
3ヶ月
BET参加/書籍購入補助制度あり/カフェなどで仕事をしてよい制度あり/モバイル機器購入補助あり/THANKS制度あり/ブログ賞あり/プレゼン賞あり/資格取得補助金制度あり/駐車場完備/服装自由/作業用OS自由/デュアルディスプレイ環境を提供/フリースナック