DVERSE Inc.(ディヴァース・インク)は2014年10月にVR専門企業として他社に先駆けて設立しました。
これまでに、BonAngels Pacemaker Fund、Viling Venture Partners株式会社、アドウェイズ株式会社、500 Startups、500 Startups Japan、Colopl VR Fund、KLab Ventures、エンジェル投資家川田尚吾、株式会社ウィルグループ、スローガン株式会社、凸版印刷株式会社、株式会社ティー・ワイ・オーより253万USドル(約2億8千万円)の資金調達を実施し、ビジネス向けVRソフトウェア「SYMMETRY(シンメトリー)」の開発/販売、及び、VRを主軸とした最新IT技術を活用し、各クライアントに合わせたソリューションの開発に注力しています。
【シンギュラリティ(技術的特異点)に向けて開発を加速させる◎VR技術でグローバル市場に挑戦!】
「SYMMETRY」は高品質が特徴のVRビューワーソフトで、建築家や設計士、インテリアデザイナーが自分で設計したCADデータ/3DをVR空間の中に再現することができます。VRという新たなユーザーインターフェースを用いることにより、3D CADで設計した構造物がVR空間内に実際のスケールで再現される為、ユーザは従来の図面や模型、CGパースよりも素早くかつ容易にデザインを確認し、問題を発見することが可能です。また、VR空間に複数人が遠隔地からそれぞれアクセスすることで、同じモデルの中を一緒に歩き回りながらプレゼンテーションやレビューをすることが可能です。
2017年2月に無償版をリリースし、現在世界約100ヶ国のプロフェッショナルユーザーにご利用いただいています。2018年を目途に機能強化した有償版「SYMMETRY」をグローバルでリリースする予定です。今後のxR(VR/AR/MR)ハードウェアの進化とともに、AI等の最新技術も積極的に取り入れ、よりユーザフレンドリーで生産性の高いソフトウェアソリューションを目指して、積極的に開発を行っています。
2045年に訪れると言われているシンギュラリティに向け、あなたもVR市場を加速させる立役者になりませんか?
自社VRパッケージ製品「SYMMETRY」の企画・開発・運用をお任せします!
◆具体的には
・Unity/C#を用いたVRコンテンツの開発
・各種HMD/VRプラットフォーム/入力デバイス向け対応
・ユーザ/販売代理店向け技術サポート
◆募集背景
弊社は2014年10月にVR専門企業として他社に先駆けて設立しました。
資金調達も完了し、建築/土木業界向けVR制作ソフトウェア「SYMMETRY(シンメトリー)」の開発/販売に注力することとしました。
少数精鋭のプロフェッショナル達と一緒に、未来のVR市場を創りあげたい方からのご応募お待ちしてます!
・Oculus Rift/HTC Vive/PlayStation VRの経験
・Shaderプログラミングの経験
・ゲーム3D数学(行列、Quaternion)の理解
・Unreal Engineの経験
・ゲーム開発経験
・自立性と責任感を持って仕事に取り組める方
・VRに興味がある、VRが大好きな方
・新しいデバイス/ハード/ソフト/プログラミングに興味があり、大好きな方
・成長意欲があり積極的に取り組める方
①paiza(コーディングテスト)
▼
②カジュアル面談
▼
③面接(数回)
▼
④内定
「代々木駅」より徒歩10分
「参宮橋駅」より徒歩4分
年俸制
※スキル/経験により優遇いたします。
10:00~19:00
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
交通費支給(上限5万円)
昇給査定:10月
各種社会保険完備
(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
※試用期間3か月(給与は本採用時と同額)