1. paiza転職トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 生成AIや各種業務ツールの設計・開発・運用を行い社内外のDX を推進するエンジニア
通過ランク:S

生成AIや各種業務ツールの設計・開発・運用を行い社内外のDX を推進するエンジニア

正社員
求人メインイメージ

Axelspaceは、「Space within Your Reach 〜宇宙を普通の場所に〜」というビジョンの元、2008年の設立以来磨き上げてきた独自の小型衛星技術によって、多くの人が当たり前のように宇宙を利用する社会の実現を目指しています。

2019年より開始したAxelGlobe事業では、多数の衛星を打ち上げて地球を高頻度でモニタリングしていく新しいインフラを提供しており、2019年に打ち上げた衛星1機に加えて、2021年には日本初の量産衛星4機の打ち上げに成功し、現在は5機の地球観測衛星コンステレーションを運用し、2〜3日に1度の頻度で一度に55km〜幅の画像を撮影し、データやソリューションを提供しています。
また、祖業である専用衛星事業をより使いやすく発展させ、2022年に発表した「AxelLiner」では、お客様の宇宙・衛星ビジネスの早期実現のための衛星開発・運用等をワンストップで提供しており、2024年には実証機初号機「PYXIS」を打ち上げ、これまでの開発・運用実績は10機となりました。

2022年には第22回JAPAN VENTURE AWARDSにて最高賞である経済産業大臣賞を受賞、2024年には「Technology Fast 50 2023 Japan」に選出されました。

Axelspaceでは、常に向上心を持ち、チームと本気で向き合い共に成長を目指し、多様性と変化を受け入れ、前向きに挑戦を重ねるメンバーが集まっています。
本格的な衛星・衛星画像利用の普及や促進が加速していく中で、当社のビジョンに共感し、衛星開発・衛星画像利用の普及や促進にコミットして頂ける方は、是非この魅力あふれるチームにジョインしてください。
皆様からのご応募を、社員一同お待ちしています!

職種名
DX・AI推進エンジニア
ポジション
SE・PG、社内SE・情シス
職種
バックエンド/サーバサイド、AI・データエンジニア
給与(想定年収)
500万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス

特徴
服装自由 オンライン面談可
募集人数
1
必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務5年以上
選考フロー

カジュアル面談/通常面接(1~2回)

内定

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
会社全体の生産性を高めるDX施策を推進

■社内DXの推進
会社全体の生産性を高めるDX施策を推進
社内業務プロセスの分析、課題特定、業務効率化のための自動化の提案と実装

■生成AIの推進
生成AI戦略の策定と推進
生成AIアプリケーションの開発と導入
最新の生成AI技術トレンドの調査、分析、および社内への啓蒙活動
生成AIサービスの運用、管理

■開発インフラの運用、改善
GitHubや開発関連サービスの設定、運用
社内ドキュメントの更新、管理

業務内容の変更範囲
<雇入時>

システム開発関連業務

<変更範囲>

会社の定める業務

環境
Linux
勤務地
東京都中央区日本橋本町三丁目3番3号 Clipニホンバシビル
就業場所の変更範囲
<雇入時>

東京本社、および自宅

<変更範囲>

変更なし

受動喫煙防止措置に関する事項

屋内禁煙

給与(想定年収)
500万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

専門裁量労働制

休憩時間:専門裁量労働制

平均残業時間:専門裁量労働制

休日休暇

休日:週休2日制、祝祭日
休暇:年次有給休暇、慶弔休暇等、5年後ボーナス休暇

諸手当

通勤手当支給:実費精算
在宅勤務制度:有

昇給・昇格

昇給査定年 2 回

保険

健康保険、厚生年金 、雇用保険、労災保険

雇用関係

無期雇用

企業メインイメージ

株式会社アクセルスペース

Axelspaceは、「Space within Your Reach 〜宇宙を普通の場所に〜」というビジョンの元、2008年の設立以来磨き上げてきた独自の小型衛星技術によって、多くの人が当たり前のように宇宙を利用する社会の実現を目指しています。 2019年より開始したAxelGlobe事業では、多数の衛星を打ち上げて地球を高頻度でモニタリングしていく新しいインフラを提供しており、2019年に打ち上げた衛星1機に加えて、2021年には日本初の量産衛星4機の打ち上げに成功し、現在は5機の地球観測衛星コンステレーションを運用し、2〜3日に1度の頻度で一度に55km〜幅の画像を撮影し、データやソリューションを提供しています。 また、祖業である専用衛星事業をより使いやすく発展させ、2022年に発表した「AxelLiner」では、お客様の宇宙・衛星ビジネスの早期実現のための衛星開発・運用等をワンストップで提供しており、2024年には実証機初号機「PYXIS」を打ち上げ、これまでの開発・運用実績は10機となりました。 2022年には第22回JAPAN VENTURE AWARDSにて最高賞である経済産業大臣賞を受賞、2024年には「Technology Fast 50 2023 Japan」に選出されました。 Axelspaceでは、常に向上心を持ち、チームと本気で向き合い共に成長を目指し、多様性と変化を受け入れ、前向きに挑戦を重ねるメンバーが集まっています。 本格的な衛星・衛星画像利用の普及や促進が加速していく中で、当社のビジョンに共感し、衛星開発・衛星画像利用の普及や促進にコミットして頂ける方は、是非この魅力あふれるチームにジョインしてください。 皆様からのご応募を、社員一同お待ちしています!
通過ランク:S

類似したおすすめの求人

AIによるデータ分析エンジニア
株式会社IDAJ
420万 〜 1,100万円
神奈川県
応募可能ランク:D
機械学習エンジニア
Hmcomm株式会社
500万円 〜
東京都
応募可能ランク:B
セキュリティエンジニア
株式会社SUBARU
550万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:D
運転支援・自動運転システムの研究開発
本田技研工業株式会社
450万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:C

類似したおすすめの求人

AIによるデータ分析エンジニア
株式会社IDAJ
420万 〜 1,100万円
神奈川県
応募可能ランク:D
機械学習エンジニア
Hmcomm株式会社
500万円 〜
東京都
応募可能ランク:B
セキュリティエンジニア
株式会社SUBARU
550万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:D
運転支援・自動運転システムの研究開発
本田技研工業株式会社
450万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:C
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介