【微経験者歓迎!】大規模データを扱うAI開発環境でステップアップを目指すAIエンジニア募集!
※BTMグループでの採用になります。(ご縁がありましたら、最初はBTM(親会社雇用)でBTMAIZへ出向する形態を想定しております。)
【親会社|株式会社BTMについて】
当社は「日本の全世代を活性化する」をMissionに、地方創生を目指しているIT企業です。
会長および社長はともに地方出身者(それぞれ北海道と岡山県)であり、彼らが当地で常に感じてきた課題(首都圏との機会格差)を解決したいとの思いから上記のMissionを掲げDX推進事業をおこなっております。
当社は2011年8月の創業から成長を続け、2022年12月27日には東証グロース市場へ上場いたしました。
さらなる飛躍を求め、地方エンジニアの活性化をおこなっています。
フルリモートで東京の案件を経験して、全国のエンジニアが東京水準を目指しています。
更なる顧客課題を解決するため、2025年1月17日にAI領域に特化した子会社BTMAIZを設立いたしました。
【今回の募集ポジション|株式会社BTMAIZ】
BTMAIZでは、Microsoft Azure AIを基盤にしたDX推進や、最新技術を活用したソリューション開発を中心に、多様なプロジェクトを手がけています。
企業の課題解決を目的とし、戦略的なコンサルティングから、AIツール開発、システム設計・運用まで一貫したサービスを提供しています。
住む場所にとらわれず、慣れた環境で最先端のAIプロジェクトに貢献し、企業の未来を支える新たな価値をともに創り出しましょう。地方在住というアドバンテージを力に変え、あなたの経験を存分に生かしてください。
- 職種名
- AIインテグレーションサービスにおけるテックメンバー、エンジニア
- ポジション
- テックメンバー、SE・PG
- 職種
- バックエンド/サーバサイド、AI・データエンジニア
- 給与(想定年収)
-
450万 〜 650万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Python3
- 開発言語
- Python2 R言語 MATLAB
- フレームワーク
- Django Flask
- クラウドプラットフォーム
-
Microsoft Azure
- データベース
- MySQL、PostgreSQL
- 開発内容タイプ
-
受託開発(自社内開発)、受託開発(社外常駐)、自然言語処理、機械学習、AI
- 特徴
- 残業30H以内 オンライン面談可 産休育休取得実績あり スキルチェンジ(技術転向)歓迎 フルリモート制度あり 副業OK 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 女性リーダー活躍中 若手歓迎 服装自由 イヤホンOK
- 募集人数
- 若干名
実際の事業内容について
とにかく人が良い人が多い!と社員からの声も◎
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務2年以上
・研究開発(画像処理,自然言語処理,機械学習,AIなど) 実務1年以上
- 歓迎要件
-
★経験年数やキャリアパスよりも、AI技術への情熱とキャッチアップ力を重視!
少しでも実務経験がある方を即戦力の卵として歓迎します。経験豊富なAI有識者が在籍しており、実践的なAI開発の知識・ノウハウをOJT形式で習得できる環境で、短期間でのプロフェッショナルへの成長を後押しします。
《歓迎するスキル・経験》
AI開発のフェーズ(データ準備、モデル実装、評価など)の一部でも携わった経験。
パブリッククラウド(AWS/Azure/GCP)のサービスを利用した経験、またはクラウド技術に関する基礎知識。
テックブログ執筆やコミュニティ活動などを通じて、自身の技術知見を発信した経験。
アプリケーション開発の経験があり、フロントエンド(Reactなど)やバックエンドの知見がある方。 - 求める人物像
-
・固定の製品だけではなく、顧客に対して幅広く貢献をしたい方
・開発チームの一員として積極的にコミュニケーションを図ることができる方
・チームワークを大切にし、個人の成長だけでなくチームの成長も考えられる方
・自由な働き方の中でも自律自走できる方
・やったことがないことでもチャレンジとしてとらえ、周りを巻き込みながら進めることができる人
・顧客志向を念頭に行動できる人
・何事も主体的に考え行動できる人
・新しい技術動向にアンテナを立て、勉強しようとする人
・固定概念にとらわれず、よりよくするための柔軟性を持っている人
・会社づくりに関わってみたいという人 - 選考フロー
-
カジュアル面談 or 一次面接
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
┗人事もしくは部長の森村が担当想定
面接1-2回
┗代表の田口、社長の青木、部長の森村が担当想定
内定
※面接は基本オンライン(GoogleMeet)にて実施予定ですがご希望に応じて、対面での面接も可能です。
また当社より対面でお願いする場合もございます。
最先端のAI技術を企業のビジネス環境にシームレスに統合するソリューションを提供しており、
AIインテグレーションサービスにおいて、技術を牽引するテックリード、テックメンバーとしてご活躍いただきます!
AIエキスパートである部長の森村直下で様々な経験をしていただき、将来的にPMやPLを目指せるポジションです。
完成された会社ではないからこそ、一緒に会社を創っていきませんか?
【募集背景】
BTMAIZは、東証グロース市場に上場している株式会社BTMの子会社として「日本をAI先進国に、人生を豊かに。」という壮大なMissonのもと2025年1月17日創業を開始し、AI分野におけるソリューション提供を行っております。
国内DX市場は2030年に5兆円、AIビジネス、生成AI市場はともに2兆円に迫る勢いで拡大をしておりまして、これから少子高齢化における生産人口の減少を解決する中核であると考えております。
現在、さまざまな企業様のAIへ挑戦したいというAIニーズが非常に高まっており、当社の主力サービスとなるAIソリューションへ多くの企業様からお問い合わせをいただいており、
株式会社ヘッドウォータース社との資本提携により、既に多くの実績を残しております。
【AIインテグレーションサービス案件例】
・某保険会社向けリアルタイム音声PoC検証(Azure(AOAI,AISearch,BlobStorage,RealtimeAPIなど) Python)
・某商社向けAI翻訳アプリ開発(Azure(AOAI,Documentintelligence,StorageAccount(Data/Log/Functions)) Python)
・RAG検索システム(Azure(AOAI,AISearch,BlobStorage,App Service,Function等) Python)
・・・etc
【ご入社の流れおよびフォロー】
BTMAIZの準備期間として、ご縁がありましたら親会社の株式会社BTMにご入社いただき、BTMAIZ(子会社)へ出向という形で就業いただきます。
さまざまな制度で継続的な成長を支援します。
社内およびグループを横断した技術者交流会/技術ブログ/技術書購入制度/
資格試験費用支援/資格手当(MAX10万円)
◆AIで未来を創る、エンジニアの挑戦
当社は、豊富なAI案件と、大企業と同等の顧客基盤を持つことで、エンジニアの成長を強力にサポートします。
AI微経験からAIエンジニアとしてだけでなく、ビジネスアーキテクトとしても活躍できる、幅広いキャリアパスが描けます。
◆ゼロから創る、未来の企業
スタートアップの組織や文化の構築をゼロから学び、実践できます。
経験豊富な社長と一緒になり、組織づくり、人材育成など、幅広い業務に携わります。
この経験は、あなたのビジネスパーソンとしての成長を加速させ、将来の経営者へとつながる可能性を秘めています。
◆上場企業の安定基盤とスタートアップの自由さを両立
東証グロース上場の株式会社BTMのグループの一員として、安定した経営基盤のもと、新たな事業を創出します。
親会社の豊富なITノウハウと、スタートアップならではの柔軟な発想を掛け合わせ、革新的なサービスを生み出していきます。
◆あなたの可能性を最大限に開花
当社は「年功序列」は一切なく、ひとりひとりの能力とポテンシャルを重視する風土です。
AIインテグレーションサービスにおける開発業務
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
- 開発部門の特徴・強み
-
・株式会社ヘッドウォータースとの資本提携ならびに上場しているBTM子会社のため、安定基盤がございます。
・AIエキスパートである部長の森村直下で経験を積んでいただくため、早期のスキルアップが可能です。
・年間休日130日(オリジナル休暇多数)、フレックスタイム制度×在宅勤務と柔軟な就業が可能です。 - 主な開発実績
-
【AIインテグレーションサービス案件例】
・某保険会社向けリアルタイム音声PoC検証(Azure(AOAI,AISearch,BlobStorage,RealtimeAPIなど) Python)
・某商社向けAI翻訳アプリ開発(Azure(AOAI,Documentintelligence,StorageAccount(Data/Log/Functions)) Python)
・RAG検索システム(Azure(AOAI,AISearch,BlobStorage,App Service,Function等) Python)
・・・etc - 技術向上、教育体制
-
■教育・研修制度
ひとりひとりの成長をサポートする充実した教育・研修プログラムを提供しています。新入社員研修から専門的なスキルアップ講座まで、さまざまな学びの機会を設け、常に最新の技術や知識を習得できる環境を整えています。
また、社内活動を通じて、チームワークやコミュニケーションスキルも育成します。皆様の可能性を広げるために、ともに成長できる場を提供しています。 - 支給マシン
-
基本的にはWindowsを会社標準としてリースしておりますが、
ご本人様の強いご希望がある場合は応相談となります。 - 開発支援ツール
- Backlog、Git、GitHub
- AI・データ分析
-
PyTorch、pandas
- 環境
- Linux、Windows Server、Windows
- その他開発環境
-
【社員の声】
◆リモートでも一体感を感じるチームで、未来を支えるAI案件に参画
現在、某大手生命保険向けにAIを活用した社内業務効率化プロジェクトを担当してます。
具体的には約6万人の社員から日々800件程度ヘルプデスク宛てに発生するQAに対して、独自のナレッジをAzure上にRAG化し、音声認識、音声回答をAIでおこなえる環境の設計・構築とリリース後のAI活用において、伴奏型のサポートを担っています。
この仕事の魅力は、最先端のAIソリューションを直接触れられることと、経験がない領域であってもチャレンジできるチームとしての一体感と技術サポートの手厚さです。
リモートワークが中心ですが、オンラインでのコミュニケーションが活発で、困ったことがあればすぐに相談できる環境があります。
地方にいながら、最先端の技術に触れながら自分のスキルを伸ばすことができます。この環境だからこそ、全国のクライアントに価値を提供し続けられると感じています。これからも、挑戦を重ねながら、成長をしていきたいです。
◆地方からでも最前線のプロジェクトで成長できる環境
プロジェクトマネージャーとして、AzureAIを活用したシステム開発案件を推進しています。
今回のプロジェクトはお客様でもAIという新たな分野で挑戦ということもあり、お客様のビジネス・事業発展を一緒になって考え、取り組めていることに対し非常にやりがいを感じており
また開発手法がアジャイル開発のため、各種調整含めプロジェクト管理は通常より大変ですが、お客様と日々試行錯誤しながら密なコミュニケーションを図れていることもやりがいの一つです。
プロジェクトはリモート中心の働き方ですが、チームとの連携はとてもスムーズで、自宅からでも開発の最前線で活躍できる環境が整っているのはとても魅力的です。
BTMAIZで働く中で感じるのは、柔軟な働き方がキャリアの選択肢を広げてくれるという点です。
わたしは地方在住ですが、全国規模のプロジェクトに参画できるので、地元を離れずに自分のスキルを最大限に生かせています。
またスタートアップの企業で、社員で勉強会を行い、常に最新の知識を習得できるのも大きな魅力です。
これからもユーザーに価値ある体験を提供するサービスを創り続けていきたいと思っています。 - エンジニア評価の仕組み
-
・毎月、社内の上長と1on1を行い、技術相談や社内の相談、キャリアの相談等お気軽に相談できます。
・半期ごとの目標設定、振り返りによる評価をおこなっています。
・エンジニアの長期キャリアについても「テックリード」、「PL/PM」、「組織マネジメント」のキャリアパターンをお選びいただけます。 - 平均的なチーム構成
-
平均1~5名で開発をおこなっています。
※能力に応じて配属先で上長に質問できる環境がございます。
- 勤務地
-
東京都渋谷区神泉町9−1
Daiwa渋谷神泉ビル 2階
就業場所の変更範囲<雇入時>
自宅
※会社都合による転勤は発生しません。<変更範囲>
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
受動喫煙防止措置に関する事項従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
- 給与体系・詳細
-
年収450万円~650万円
経験・能力を考慮し報酬を決定いたします。
◎想定年収を超える可能性もございます。
◎案件参画していない期間においても、給与に変動は特にございません - 給与(想定年収)
-
450万 〜 650万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
・フレックス制度|コアタイム 11:00~16:00
休憩時間:休憩時間:60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均残業時間:平均20時間未満/月
- 休日休暇
-
・土日祝(※常駐の場合異なる可能性有)
・創立記念日
・慶弔休暇
・年末年始休暇
・夏季休暇
・看護介護休暇
▼BTMオリジナル休暇▼
・ときメモ休暇 :誕生日休暇
・ジャスマリ休暇 :結婚休暇
・W(ウーマン)休暇 :女性のための休暇
【NEW】・入社3か月後から有休付与
・有休積み立て制度(最大40日) - 諸手当
-
・土日祝
・創立記念日(毎年1月17日が公休になります)
・慶弔休暇
・年末年始休暇
・夏季休暇
・看護介護休暇
▼BTMオリジナル休暇▼
・ときメモ休暇:誕生日休暇
・ジャスマリ休暇:結婚休暇
・W(ウーマン)休暇 :女性のための休暇
【NEW】
・入社3カ月後から有休付与
・有休積み立て制度(最大40日) - インセンティブ
-
業績賞与あり
- 昇給・昇格
-
給与改定:年1回
- 保険
-
関東ITソフトウェア健康保険組合加入
健康保険・厚生年金加入、雇用保険・労災保険適用 - 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
3ヶ月(条件などの変更はありません)
▼就業環境について▼
・就業時間:フレックスタイム制度(コアタイム|11:00-16:00)
・残業平均:全社的に20h/月程度
・女性活躍:女性役職者登用あり
・産休育休:女性100%・男性55%
※男女ともに取得しやすい環境です!
▼待遇・福利厚生について▼
・社保完備
・企業DC制度
・不動産仲介手数料割引制度
・借上げ社宅制度(freee※家賃補助ではありません)
・懇親会/送迎会の補助
・資格手当金制度(MAX月額10万円)
・資格試験受講料の補助制度
・兼業制度(一定の条件を満たす場合)
・ワーケーション(他拠点での就業支援制度)