1. paiza転職トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 札幌)フルスタック目指せるバックエンドエンジニア!【キャリパス多/残業20H以下/モダン技術×多様な案件】
通過ランク:B

札幌)フルスタック目指せるバックエンドエンジニア!【キャリパス多/残業20H以下/モダン技術×多様な案件】

正社員
求人メインイメージ

ProVisionは、2005年の創業以来、第三者検証を中心とする「ソフトウェアテストのプロフェッショナル集団」として、多様な分野で高品質な検証実績を積み重ねてきました。
2024年度からは、「ITとIDEAで世界をより良くする」という新たなミッションを掲げ、ソフトウェアテストで培った"品質"を軸に、事業領域を拡大。お客様の課題解決をITで支援する企業へと進化を遂げています。

現在、当社では以下のような多岐にわたるITサービスを展開しています。

・開発事業:受託開発、オフショア開発、AI活用サービスなど、先進技術を活用した開発支援
・DX支援事業:RPA導入支援、BIツール活用、業務効率化コンサルティングなどデジタル変革をサポート
・ソフトウェアテスト・QA事業:第三者検証を中心に、システムやアプリの品質を担保するソフトウェアテストサービスを提供
・プロモーション事業:XRコンテンツ制作、Webサイト・グラフィックデザインなど、企業のブランディング・プロモーション支援

これらのサービスを通じて、ITの上流工程から運用・保守まで、一貫したサポートを提供しています。

アプリやゲーム、Webシステム、各種業務ソフトウェアの開発はもちろん、金融・物流システムや自動運転関連の先進プロジェクトにも対応。
現時点での累計プロジェクト数は3,000件以上、お取引企業数は400社を超え、高い信頼と実績を築いています。

【募集背景】
弊社は2005年4月に札幌の地で創業し、本社は横浜に移転しましたが、開発センターを札幌に設けてご支援を継続してまいりました。QA(品質検証)をメイン事業としている弊社ですが、その専門性を生かしながらシステム開発における上流から下流までをトータルにご支援するため、今後QA以外の領域も含め開発プロジェクトの比率を高めていきたいと考えています。
その中で直近は数千万円規模の開発案件や、クラウド技術を活用したシステム開発案件、スマホアプリやIoTの開発など、モダンな技術を必要とする案件を中心に多数の引き合いを頂いております。
そのような状況に伴い、現在50名ほどの開発センターのメンバー数を、今期約60名規模への組織拡大を計画しています。

職種名
バックエンドエンジニア(札幌)
ポジション
テックメンバー
職種
バックエンド/サーバサイド
給与(想定年収)
420万 〜 650万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
北海道
開発言語
Python2 Python3 Java PHP
フレームワーク
Laravel Django Flask Node.js Spring
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services、Microsoft Azure、Google Cloud(Google Cloud Platform)

開発内容タイプ

受託開発(自社内開発)

特徴
残業30H以内 一部在宅勤務可 オンライン面談可 ベテラン歓迎 産休育休取得実績あり 女性エンジニアが在籍 女性リーダー活躍中
募集人数
複数名
必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務2年以上
・Java, PHP, Python2, Python3 のいずれか 実務2年以上
求める人物像

・バックエンドのスキルに加えて、フロントエンドやインフラ領域にも挑戦し、フルスタックエンジニアとして技術習得を目指したい方
・パブリッククラウド(AWS、GCP、Azure)を用いたインフラ設計・構築経験がある方

選考フロー

カジュアル面談

適正検査

通常面接(1~2回)

内定

※上記は変更となる可能性もございます。
※応募から内定までは約3週間を予定しています。
※適性検査は選考の合否には関係ありません。面接時の参考とさせていただく目的で実施いたします。
★面接日・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
Webアプリケーション、スマホアプリ開発をお任せ!/多彩な案件からご希望や経験にあわせてアサイン◎上流、大規模案件にも関われるスキルUP環境

Webアプリケーション、スマホアプリのバックエンド開発をお任せします。

【具体的な業務】
・バックエンドのシステム開発における、要件定義から設計、実装、テスト、デプロイまでのサイクル
・既存システムの保守・改修業務による安定性とパフォーマンスの向上
・データベースの設計、最適化
・パフォーマンスチューニングやセキュリティ対策 など
※必ずしもバックエンドのみならず、プロジェクト状況によってフロントエンドやインフラもお任せする場合がございます。

【プロジェクト例】
※経験・スキル・志向に応じて、最適なプロジェクトにアサインされます。

(1) 建設業向け:危険予知活動促進システムの開発
概要: 建設現場でのKY(危険予知)活動を支援するSaaS型Webサービスを約4カ月で開発
技術環境: AWS、Vue.js、Python
特徴:
・AR漫画を活用し、危険箇所を視覚的に伝達
・危機管理情報を全員に共有しやすくなり、作業員の確認作業がWeb上で完結
・現場の安全性向上と作業負担の軽減に貢献

(2) 総合電機メーカー向け:IoT対応家電の制御システム開発
概要: IoT家電の制御・情報収集を行うAPIの新規開発プロジェクト
対応範囲: 要件定義〜テスト工程までを一貫して実施
特徴:
・IoT分野における最新技術を活用
・開発・検証をワンストップで対応することで、開発効率を大幅に向上

【キャリアパス】
当社では、スペシャリストからプロジェクトマネージャーまで、多様なキャリアの選択肢をご用意しています。技術志向・マネジメント志向いずれの方にもフィットする環境で、ご自身の意志で主体的にキャリアを描いていくことが可能です。

① スペシャリスト
高い専門性を追求したい方向けのキャリアパスです。
技術分野で経験を積みながら、より深い知識・スキルを身につけていくことができます。
特に、技術の難易度が問われるプロジェクトにも挑戦可能で、専門性を高めていきたい方に最適なポジションです。

② ジェネラリスト
スペシャリストとマネジメントの中間の立ち位置。技術領域の知識を活かしながら、チーム全体の最適化やプロジェクト推進にも関わるハイブリッドな役割です。

③ プロジェクトマネージャー
数名〜数十名規模の開発プロジェクトをマネジメントするポジションです。
進捗管理、品質管理、メンバー育成、顧客折衝などを担いながら、プロジェクトの成功に向けた全体統括を行います。
責任ある立場でビジネス全体に影響を与えるダイナミックなキャリアが描けます。

ご希望に応じて、キャリアの方向性は柔軟に調整可能です。面談や評価制度を通じて、定期的にキャリアパスを見直しながら成長を支援します。

【働く環境】
社員数:約50名
平均残業時間:15〜20h
男女比:6:4
平均年齢:30.8歳
研修制度:入社後2週間の入社研修+開発研修(スキルに合わせて最大3週間程度)

仕事のやりがい

■ 自社メンバーでのリモート対応が中心。帰属意識を持って働けるSES
SESでありながら、客先常駐ではなく、自社の拠点からチーム単位で案件をリモート対応するスタイルが主流。単独で現場に入ることが少なく、近くに同じプロジェクトの仲間がいるため、帰属意識や一体感を持って働ける環境です。SESにありがちな孤立感がなく、日常的なコミュニケーションも取りやすいのが魅力です。

■ 組織拡大フェーズに参画。チームビルディングにも挑戦できる
現在は開発部門約50名規模で、今期中には約60名への増員を計画中。これからの組織づくりに携われるタイミングのため、開発だけでなくチームマネジメントや組織運営に興味がある方にも絶好のチャンスです。

■ モダン技術 × 多様な案件でスキルアップ
スマホアプリ、IoT、クラウド技術など、モダンな技術スタックを活用した多彩な開発案件に携われます。数千万円規模の大規模開発もあり、技術力を高めつつ、スキルの幅を広げたい方に最適な成長環境が整っています。

業務内容の変更範囲
<雇入時>

システム開発関連業務

<変更範囲>

会社の定める業務

支給マシン

Windows Core i7 メモリ:32GB SSD:512GB

開発手法

プロジェクトごとに選択

その他開発環境

・MTGを頻繁におこない、コミュニケーションロスが起こらないようにしています。
・基本はチャットツールでのやりとりが多いです。

エンジニア評価の仕組み

当社では「考課制度」を導入しており、毎年期初に上司と一緒に年間の個人目標(定量・定性の両面)を設定します。
その後、定期的に1on1を行い、目標に対する進捗を共有しながら、必要に応じて改善策を検討していくのが基本的な流れです。

期末には、設定した目標に対する成果をもとに年間考課が決まり、その結果に応じて昇給が行われます。当社には年齢給はなく、スキルや成果を重視した評価となります。

配属部署
札幌開発センター 受託開発部門
配属部署人数
50名
勤務地
北海道札幌市中央区北2条東4丁目1-2 サッポロファクトリー3条館4F
就業場所の変更範囲
<雇入時>

札幌TechLab

<変更範囲>

会社の定める場所

受動喫煙防止措置に関する事項

従業員に対する受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

給与体系・詳細

【月額】
296,000円~456,000円
(内訳)
基本給266,000円〜409,660円

※上記想定年収は月15時間残業した場合になります(平均残業時間15〜20h/月)。残業代を含まない場合の年収は388万〜598万※別途残業代全額支給
※給与備考別途記載あり

給与(想定年収)
420万 〜 650万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

9:00〜18:00
※プロジェクトにより一部変更になる場合もございます

休憩時間:12:00〜13:00(60分)

平均残業時間:平均15〜20時間/月

休日休暇

■年間休日125日
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇(5日)
■年末年始休暇(4日)
■年次有給休暇
■慶弔休暇
■産休・育休
■介護休暇

諸手当

・交通費⽀給(⽉額上限5万円)
・時間外⼿当(全額⽀給)
・資格⼿当(⼀時⾦⽀給、JSTQB、基本情報処理、TOEICなど)

インセンティブ

年2回(6月、12月)
※昨年度実績:2.6カ月

昇給・昇格

昇給:年1回(4月)
※昇給、昇進は職域・職責に応じ評価

保険

社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)

雇用関係

無期雇用

試用期間

3カ月(待遇の変更はありません)

◎月残業時間の平均は15〜20時間以内で、プライベートも充実してます。
◎地域の活動を積極的に支援しており、札幌では「YOSAKOIソーラン祭り」にて、ARを活用したコンテンツと技術提供をしたり、北海道のプロバスケットボールチーム「レバンガ北海道」へのWebAR機能提供をしたりしています。

企業メインイメージ

株式会社ProVision

通過ランク:B

類似したおすすめの求人

Webエンジニア(札幌)
株式会社テクノフェイス
400万 〜 500万円
北海道
応募可能ランク:B
Webエンジニア
株式会社クルービット
450万 〜 600万円
東京都
応募可能ランク:D
Webエンジニア
株式会社ピーエスシー ビジネスアプリケーション事業部
450万 〜 600万円
東京都
応募可能ランク:C
Webシステム開発エンジニア(大阪)
トランスコスモス株式会社 CX事業統括
430万 〜 650万円
大阪府
応募可能ランク:C

類似したおすすめの求人

Webエンジニア(札幌)
株式会社テクノフェイス
400万 〜 500万円
北海道
応募可能ランク:B
Webエンジニア
株式会社クルービット
450万 〜 600万円
東京都
応募可能ランク:D
Webエンジニア
株式会社ピーエスシー ビジネスアプリケーション事業部
450万 〜 600万円
東京都
応募可能ランク:C
Webシステム開発エンジニア(大阪)
トランスコスモス株式会社 CX事業統括
430万 〜 650万円
大阪府
応募可能ランク:C
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介