1. paiza転職トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. アニメ業界の技術革新に強い情熱を持てる方歓迎!AIを活用して業界課題を解決する社内1人目のSREエンジニア
通過ランク:D

アニメ業界の技術革新に強い情熱を持てる方歓迎!AIを活用して業界課題を解決する社内1人目のSREエンジニア

正社員
求人メインイメージ

【アニメ業界を変革◎組織や事業を前に押し進める創業期メンバーを募集中】
株式会社Creator's Xは、アニメーション制作の人手不足や長時間労働を解決するため、2024年に創業しました。わたしたちの目標は、すべてのクリエイターが「創ることに没入できる」世界を実現することです。

事業の中心は、AI技術と専門エンジニアによる制作サポートです。AIに精通したエンジニアがクリエイターと二人三脚となり、専用ツールを通じてその創造性を最大限に引き出します。 AIはあくまでよきアシスタントとして、高品質な作品づくりを支えます。
これにより、制作のスピードとクオリティを向上させ、クリエイターが本当にやりたい表現や挑戦に時間を使える環境を創出。ひいては、業界全体の待遇改善にも貢献していきます。

創業したばかりですが、すでに複数の作品を手がけています。背景制作を専門におこなうスタジオを設立、アニメーション制作スタジオの元請会社をグループ化するとともに、大手プロダクションとの協力関係も深め、さらに活動の幅を広げていきます。

★★AI時代のアニメ制作を牽引する開発チームを強化中★★
当社は、今後も同じ志を持つ制作会社を積極的に仲間に迎え入れ、次世代のアニメ制作会社として急成長を目指しています。
この事業拡大に伴い、当社の独自AIツールを利用するクリエイターの数が急増しており、新たな開発プロジェクトも増加の一途を辿っています。
この勢いをさらに加速させるため、技術面から成長を支える開発技術チームの体制をより強固なものにするべく、新たなエンジニアメンバーを募集いたします。

職種名
SREエンジニア
ポジション
チームリーダー/マネージメント、その他
職種
インフラ・ミドル・ネットワーク
給与(想定年収)
600万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
開発言語
C++ Python3 TypeScript Go言語
フレームワーク
React
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)

データベース
MySQL、PostgreSQL
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス

特徴
残業30H以内 日本語がネイティブレベルでなくても可 一部在宅勤務可 オンライン面談可 ベテラン歓迎
募集人数
1名
必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・インフラ設計 実務3年以上
・Amazon Web Services 実務2年以上
歓迎要件

拠点や企業を横断したインフラのグランドデザイン、ロードマップの策定と実行経験

求める人物像

★アニメ業界のイノベーションに強い情熱を抱き、AIを活用して業界課題の解決に貢献したい方を求めています!
周囲と積極的に連携し、自律的に開発を推進できるコミュニケーション能力、そして創業期の事業・組織をともに創り上げる意欲を重視します。

選考フロー

▼カジュアル面談/通常面接(1~2回)
・担当者:現場チーム
・形式:オンライン(Web)での実施が可能です。
▼最終面談
・担当者:経営者
・形式:対面(リアル)での実施をお願いします。
▼内定

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
創業メンバー◎スタジオ組織として拡大フェーズにある今、0→1の構築からスケーラブルな運用体制まで幅広く活躍できます!【リモート×フレックス】

アニメ制作現場が安心して創作に集中できるよう、自社プロダクト・業務支援ツール群の基盤となるクラウドインフラを設計・構築・運用していただきます。

【具体的には】
■インフラ設計・構築・運用
・AWS環境でのサービス基盤構築
・ネットワーク・認証・セキュリティ設定(VPC、IAM、SSL/TLSなど)
・サービス拡張に伴うインフラ構成の見直し(可用性・パフォーマンス改善)

■IaC(Infrastructure as Code)による環境管理
・TerraformやCloud Deployment Managerによる構成管理
・GitOps体制での変更管理・レビュー・環境分離(本番/ステージング/検証)

■開発・運用の信頼性向上
・CI/CDパイプラインの構築・運用(GitHub Actions/Cloud Build)
・ログ・メトリクスの可視化、モニタリング環境の整備(Cloud Monitoring、Sentryなど)
・アプリ/インフラの障害対応・トラブルシューティング

■セキュリティ・ガバナンス
・インシデント対応・ポリシー整備・クラウドセキュリティ強化
・外部パートナー/社内開発者向けアクセス権・権限管理の最適化

■他職種との連携
・サーバサイドエンジニア、PdM、制作進行などと連携した環境要件定義
・スタジオ内外で利用される制作支援プロダクト群との接続管理

【本ポジションの魅力】
創業期だからこそ、エンジニアとして貴重な経験を積んでいただけます!
◎組織や事業を積極的に推進できる
◎横断的に幅広い技術領域に携われる
◎会社の成長に大きく貢献できる

【募集背景】
《技術チームの強化に伴う増員募集!》
当社は、アニメ業界の低待遇や人材不足といった構造的課題をAIと経営で解決し、クリエイターの生産性向上と待遇改善、高品質なアニメ制作を目指しています。
その実現のため、AIツールの開発・現場導入を担う技術チームを強化すべく、エンジニアの採用を進めています。

【入社後のフォロー】
■現場クリエイターと週2回の「AI経営」会議で直接連携。たとえばPhotoshopプラグイン形式のAIツール開発を通じて、実践的な技術とアニメ制作の知識を深められます。
■テックチームにはクリエイターと話せるエンジニアや画像処理に強いエンジニアがおり、相互に学びながらAI精度向上に取り組みます。

仕事のやりがい

■AIと経営でアニメ業界の課題解決に貢献し、クリエイターが創作に没入できる環境を創造することがやりがいです。
■自身の開発が現場の生産性・待遇改善に直結する手応えを感じ、業界変革の最前線で事業・組織をともにつくり上げる希少な経験が得られます。

業務内容の変更範囲
<雇入時>

システム開発関連業務

<変更範囲>

会社の定める業務

開発部門の特徴・強み

◆当社は、アニメ業界の低待遇・人材不足という構造課題をAIと経営で根本解決します!
・クリエイターの作風を学習した専用AIを開発し、現場と密接に連携して実制作へ導入しています。
・これにより、クリエイターの待遇改善や「創るに没入できる」環境を追求し、業界変革の最前線で事業・組織をともに創り上げる、社会貢献性と大きなやりがいを得られます。

主な開発実績

◆クリエイターの作風を学習した専用AI補助ツールをPhotoshopプラグインとして開発しています!
・このAIにより、背景、二値化、動画、仕上げといった制作工程の効率化を図っています。
・その実績として、半年で8作品の背景制作を手がけ、河森正治監督の劇場版アニメや複数の有名監督のテレビシリーズなど、多くの案件に貢献しています。

支給マシン

相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。

開発支援ツール
Jira、GitHub、Sentry
インフラ管理

Docker、Terraform、Amazon ECS、Datadog

AI・データ分析

PyTorch

環境
Linux
その他開発環境

クリエイターの作風を学習した専用AIツール(Photoshopプラグインなど)を開発・改良し、制作現場の効率化を追求しています。
最先端のAI技術を深く掘り下げつつ、現場で使える実用化を最優先目標とし、未確立な領域を自らの手で切り開くことにおもしろさを見出す雰囲気があります。

【開発環境】
《開発言語・フレームワーク》
■フロントエンド:TypeScript(TS)、C++、Astro、React
■バックエンド:Go、Python、PyTorch

《インフラ運用・クラウド基盤》
■AWS(Amazon Web Services)
・ECS、S3など
■Google Cloud Platform(GCP)
・Cloud Run、GCE、GCS、IAM、VPCなど
■NVIDIA
■Docker(コンテナ技術)
■OS・コンテナ:Linux、Docker(ECS、Cloud Runなど)

《データベース》
■MySQL
■PostgreSQL
■Firestore
■Cloud SQL

《コード管理・CI/CD・その他ツール》
■コード管理:GitHub、Sourcetree、Jira
■IaC/構成管理:Terraform、Cloud Deployment Manager、GitHub Actions
■CI/CD:GitHub Actions、Cloud Build
■モニタリング:Cloud Monitoring、Cloud Logging、Sentry、Datadogなど
■セキュリティ:IAM、SSL、WAF、Cloud Armorなど
■コラボレーション:Slack、Notion、Figma
■その他:Gmail、Miro、Adobe製品

※現在の技術スタックがマッチしているかは重要視しておりません。周囲と積極的なコミュニケーションをとって開発を推進していただける方とご一緒したいと考えております。

組織構成

■全社13名
役員2名、エンジニア3名、アニメ制作6名、管理部門2名

配属上司経歴

エンジニアチームは、正社員3名と業務委託で構成されております。
リーダーは大手動画配信サービスのリードソフトウェアエンジニア、GCP担当やクラウドサービス開発経験があります。

平均的なチーム構成

AI開発を担うTechチームは7名(社員3名)体制で、CAIO/CTOのもとAIリサーチャー、フロント/バックエンドエンジニアで構成されます。
正社員と業務委託を併用する混成開発形態で、AIモデル開発とインフラ管理をおこないます。

勤務地
東京都武蔵野市吉祥寺東町一丁目12-15

リモートでの勤務も認めておりますので、比較的自由な働き方ができます。

就業場所の変更範囲
<雇入時>

東京勤務(都内で拠点は変わる可能性はあり)

<変更範囲>

会社の定める場所(テレワークをおこなう場所を含む)
※会社の定める事業所への異動(転居を伴う配置転換を含む)を命じることがあります。

受動喫煙防止措置に関する事項

事務所内禁煙

給与体系・詳細

【年収600万~1,000万の事例の場合】
■賃金形態:年俸を14等分し、12等分は月額、2等分は賞与(6月および12月に1等分つづ支給)
■賃金の決定方法:経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。
■月給:約42万〜71万円(固定残業代を含む)
■基本給:約29万円~約49万円
■固定残業代:45時間分、約13万~21万円(超過分は別途支給)
■その他
・夏賞与:約42万円〜約71万円
・冬賞与:約42万円〜約71万円

給与(想定年収)
600万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

■フレックスタイム制
(始業および終業の時刻は労働者の決定に委ねる)
・コアタイム:10:00〜17:00
・フレキシブルタイム:5:00~22:00
・1日の所定労働時間:8時間00分

休憩時間:12:00〜13:00(60分)※業務の都合により調整可能

平均残業時間:平均30時間/月

休日休暇

・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・特別(慶弔)休暇

諸手当

通勤交通費(全額支給)

昇給・昇格

年1回
※会社の業績および個人の勤務成績、能力を評価の上、決定します。

保険

社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
※協会けんぽ加入

雇用関係

無期雇用

試用期間

6カ月(条件などの変更はありません)

企業メインイメージ

株式会社Creator’s X

【アニメ業界を変革◎組織や事業を前に押し進める創業期メンバーを募集中】 株式会社Creator's Xは、アニメーション制作の人手不足や長時間労働を解決するため、2024年に創業しました。わたしたちの目標は、すべてのクリエイターが「創ることに没入できる」世界を実現することです。 事業の中心は、AI技術と専門エンジニアによる制作サポートです。AIに精通したエンジニアがクリエイターと二人三脚となり、専用ツールを通じてその創造性を最大限に引き出します。 AIはあくまでよきアシスタントとして、高品質な作品づくりを支えます。 これにより、制作のスピードとクオリティを向上させ、クリエイターが本当にやりたい表現や挑戦に時間を使える環境を創出。ひいては、業界全体の待遇改善にも貢献していきます。 創業したばかりですが、すでに複数の作品を手がけています。背景制作を専門におこなうスタジオを設立、アニメーション制作スタジオの元請会社をグループ化するとともに、大手プロダクションとの協力関係も深め、さらに活動の幅を広げていきます。 ★★AI時代のアニメ制作を牽引する開発チームを強化中★★ 当社は、今後も同じ志を持つ制作会社を積極的に仲間に迎え入れ、次世代のアニメ制作会社として急成長を目指しています。 この事業拡大に伴い、当社の独自AIツールを利用するクリエイターの数が急増しており、新たな開発プロジェクトも増加の一途を辿っています。 この勢いをさらに加速させるため、技術面から成長を支える開発技術チームの体制をより強固なものにするべく、新たなエンジニアメンバーを募集いたします。
通過ランク:D

類似したおすすめの求人

共通基盤構築運用エンジニア
株式会社SHIFT
600万 〜 1,200万円
東京都
応募可能ランク:B
インフラエンジニア
株式会社CAICAテクノロジーズ
400万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:C
SRE(テックリード候補)【決済イノベーション事業部】
株式会社NTTデータフィナンシャルテクノロジー
750万 〜 950万円
東京都
応募可能ランク:F
DevOps/SREエンジニア
株式会社メンバーズ
500万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:C

類似したおすすめの求人

共通基盤構築運用エンジニア
株式会社SHIFT
600万 〜 1,200万円
東京都
応募可能ランク:B
インフラエンジニア
株式会社CAICAテクノロジーズ
400万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:C
SRE(テックリード候補)【決済イノベーション事業部】
株式会社NTTデータフィナンシャルテクノロジー
750万 〜 950万円
東京都
応募可能ランク:F
DevOps/SREエンジニア
株式会社メンバーズ
500万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:C
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介