大阪)大手直取引◎Webアプリ開発チームの中堅エンジニア【明確な評価制度/平均残業15H/各種手当充実】

株式会社エス・アイ・エスは2000年に設立。コンピュータシステムの開発を社の主軸業務としそれに付随するさまざまなサービスの提供を通して、お客様に満足と付加価値を提供する会社です。創業時から業務アプリケーションの開発を中心に、「Oracleなどのデータベースを活用したシステム開発」「Webサービスを活用したWebアプリケーション開発」「オープンソースソフトウェアを用いたシステム開発」など、その時々の最新の技術をお客様に提供できるように積極的に取り組んできました。
お客様の立場に立って『本当に使いたい、使えるシステム』を提供することをモットーに、高品質でご満足いただけるシステムを提供しています。システムのご相談からご提案、そして開発、リリース、保守までを一貫して担うことで、お客様にとって価値のあるITソリューションを実現。また、自社製品の開発にも積極的に取り組んでいます。スキル標準推進事業として展開している、企業の組織力強化・人材能力向上の支援ツール『JIN』をはじめ、これまでに複数の業務用ソフトウェアをリリースしています。
システム構築事業では、主に大手企業の業務系アプリケーションの開発に携わります。取引先は住宅設備・家電・エネルギー・福祉業界などのお客様で、開発言語としてはJava・PHP・.netなどのWeb系言語、データベースはOracleを得意としています。少人数ながら着実に業績を伸ばしているスキル標準推進事業では、顧客と最も近い位置でコンサルティングをおこない、ASPツールやパッケージの開発も担います。社内および社外の両方の開発経験を積めるのも魅力のひとつです。
請負案件急増に伴い、技術力とマネジメント力を引き継いでくださる仲間を募集しております。
- 職種名
- 開発エンジニア(大阪/中堅)
- ポジション
- SE・PG、PL・PM
- 職種
- バックエンド/サーバサイド
- 給与(想定年収)
-
500万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 大阪府
- 主要開発技術
- Java
- 開発言語
- JavaScript PHP Python3 SQL
- データベース
- Oracle、Microsoft SQL Server
- 開発内容タイプ
-
受託開発(社外常駐)、B2B
- 特徴
- オンライン面談可 残業30H以内 産休育休取得実績あり 時短勤務可 社長が現役or元エンジニア スキル研修が充実 フリードリンク 一部在宅勤務可 服装自由
- 募集人数
- 1名


- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務5年以上
- 歓迎要件
-
■生かせるスキル・経験
Java、C#、.NETのいずれか、またはその他の言語を用いたプログラミング・開発の実務経験 - 求める人物像
-
・論理的に考えられる方
・自ら動くことができる方 - 選考フロー
-
▼カジュアル面談/面接
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼適性検査
▼最終面接
▼内定
企業向けの情報システムまたはWeb系システム開発をご担当いただきます。
リーダー候補としてプロジェクトに参加し、将来的にPL(プロジェクトリーダー)やPM(プロジェクトマネジャー)として活躍することを期待しているポジションです。
【担当フェーズ】
■要件定義〜保守まで
■開発〜保守まで
■詳細設計〜保守まで
※経験やスキルに応じて、担当するフェーズは異なります。
【使用技術】
■開発言語:Java、C#、.NET、JavaScriptなど
■データベース:Oracle、SQL Serverなど
上記のうち、いずれかの言語やデータベースを用いて開発をおこないます。
【キャリア・育成】
■明確な評価制度があり、スキルや成果を正当に評価します。
■自身で到達目標を設定し、上司との面談で基準をクリアすれば、昇給やキャリアアップが可能です。
■業務を通してスキルアップができる環境で、自身の成長を実感できます。
■もともとシステム運用オペレーターとして入社し、スキルアップをしてSEとして活躍している社員もいます。
【入社後のフォロー】
入社者のほとんどが中途採用なので、さまざまな経験を持つ先輩・仲間があなたをしっかりサポートします。
情報セキュリティの専門家として、わたしたちは創業以来、IT業界の基盤を支えるサービスを提供しています。
東京・大阪にオフィスを構え、大手企業との直接取引を通じて、お客様のビジネスをサイバーリスクから守る最先端のソリューションを常に追求しています。
■明確な評価制度とワークライフバランス
スキルや成果が正当に評価される明確な評価制度があり、基準をクリアすれば昇給やキャリアアップが可能です。また、残業時間や休日がしっかり管理されているため、仕事と私生活のバランス(WLB)を大切にしながら働けます。
■安心して働ける環境
プロジェクトには自社の社員が複数いるため、困ったことがあればすぐに相談・質問できる環境です。また、本社に個人のデスクが用意されており、帰属意識を持って働けます。
■充実したスキルアップ支援
資格取得支援制度を活用し、入社後にベンダー資格や国家資格を取得できます。自身の成長を着実に実感しながら、キャリアを築いていくことが可能です。
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
-
■プロジェクト先での働き方
当社では、IT業界でよく見られるプロジェクト先での就業をしながらも、社員同士が交流できる機会を大切にしています。具体的には、定期的に本社や事業所へ集まり、報告会や懇親会などを開催しています。社員同士が気軽にコミュニケーションをとったり、悩みを相談し合ったりできる環境を整えています。また、各プロジェクトには当社の社員が複数名在籍しているため、困ったことや質問があればすぐに相談できるので安心です。
■公平な評価制度
当社は、社員ひとりひとりの成果を正当に評価します。社歴や年齢に関係なく、スキルや成果を出した社員をきちんと評価する明確な制度を設けているのが特徴です。
■今後の事業展開
現代社会において、ITはビジネスに欠かせない存在です。システムや個人情報が漏洩するリスクも高まる中、わたしたちはセキュリティマネジャーとして、取引先の企業価値向上を支援しています。今後は、主力事業であるインフラ設計構築の受託案件をさらに拡大するため、採用を強化していきます。将来的には、自社アプリやソフトウェアの開発にも事業を広げていく計画です。 - 技術向上、教育体制
-
■外部研修の受講
当社では社員が自身のスキルや能力をブラッシュアップするチャンスを積極的に提供しています。
会社側からはもちろん、社員側からの提案でも利益があると考えられる研修への参加をフォローします。
高額な研修やセミナーに参加することも可能です。
■勉強会
当社の社員同士で新たな技術や問題に対しての勉強会を開催しています。
得意な分野が同じ社員のみで集まり知識や技術を更に掘り下げたり、経験の浅い分野には、その分野に詳しい講師を立てて見聞を広める等々、有意義に利用しています。 - 支給マシン
-
Windowsノート
- 開発手法
-
ウォーターフォール
- その他開発環境
-
当社では『人材こそが財産』の考えのもと、人材が最も力を発揮できるような環境づくりに注力しています。
■システム構築
大手企業の業務系アプリケーションの開発をおこなっていただきます。
当社の取引先は住宅設備・家電・エネルギー・福祉業界などのお客様で、開発言語としてはJava・PHP・.netなどのWeb系言語、データベースはOracleを得意としています。
■スキル標準推進事業
少人数ながら着実に業績を伸ばしているのがスキル標準推進事業です。
顧客と最も近い位置でコンサルティングをおこなっていただき、ASPツールやパッケージの開発にも携わっていただきます。 - エンジニア評価の仕組み
-
■面談・評価制度
当社の評価制度は公平性とともに、社員ひとりひとりの自律的行動を促しています。
具体的には、行動の指標となる『役割基準書』を用いて半期ごとに社員自らが目標を設定し、自己評価をおこないます。 この内容をもとに上司と振り返りをおこない、評価を決定します。
目標には上司の期待も含まれアドバイスもおこなわれますが、話し合いの上で本人の納得するものにします。
■昇給・昇格・賞与制度
上記の目標管理の達成率を『行動査定』、売上から個人の経費を引いた貢献利益を『売上査定』とし、この2つを合わせて昇給と給与を決定します。
これらの具体的な結果は売上額を含めて社員にフィードバックしています。
昇格は『役割基準書』をもとに、1年間の行動を見た上司が推薦を行い、会社が承認する形でおこなわれます。 - 組織構成
-
全社86名
★社員のほとんどが中途採用者であるため、中途入社の方でも馴染みやすい環境です! - 配属部署
- システム開発部/Webアプリ開発チーム
- 配属部署人数
- 40名
- 勤務地
-
大阪府大阪市浪速区湊町2丁目1番7号
ルネッサ難波ビル7階《大阪事業所》
社内もしくはお客様先での勤務となります。転勤はありません。
就業場所の変更範囲<雇入時>
大阪事業所、および自宅
<変更範囲>
会社の定める場所(テレワークをおこなう場所を含む)
受動喫煙防止措置に関する事項従業員に対する受動喫煙対策:屋内禁煙(屋外に喫煙場所あり)
- 給与(想定年収)
-
500万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~18:00(実働8時間)
休憩時間:12:00〜13:00(60分)
平均残業時間:平均10-20時間/月
- 休日休暇
-
【年間休日124日】
・完全週休2日制(土・日)、祝日
・夏季休暇(3日)
・年末年始(6日)
・有給休暇(入社半年経過後10日~最高40日)
・生理休暇
・介護休暇
・慶弔休暇
・その他各種特別休暇
など
◎産前産後・育児休業の取得率は、男女とも100%です!
※休日休暇はプロジェクト先により異なります。 - 諸手当
-
・通勤手当(会社規定に基づき支給)
・残業手当(残業時間に応じて別途支給)
・家族手当(配偶者1万円、配偶者以外の扶養家族1人5千円※3人まで)
・住宅手当(配偶者あり:2~3万円 、独身:1~2.5万円)
・勤続手当(3万円)
・通信手当(2千円)
・地域手当(1万円)
・職務手当(2万円(主任)※係長以上は年俸制)
・資格手当(3千円~)資格合格お祝い金、合格時の受験料を負担
《資格取得合格お祝い金&資格手当の例》
・基本情報技術者:お祝い金3万円、資格手当3千円/月
・応用情報技術者:お祝い金5万円、資格手当5千円/月
・Oracle Certified Java Programmer Silver:お祝い金5万円、資格手当5千円/月
・Salesforce Platform アプリケーションビルダー:お祝い金5万円、資格手当5千円/月
・データベーススペシャリスト:お祝い金10万円、資格手当1万円/月 - インセンティブ
-
・賞与:年2回(7月・12月)
※基本給3カ月分以上支給。業績により変動します。
※賞与支給時には、基本月額+勤続手当+住宅手当(10,000円まで)を合算したものをベースの基本給としています。
・決算賞与(業績がよいとき支給) - 昇給・昇格
-
昇給昇格:年1回 (7月)
- 保険
-
健康保険(関東ITソフトウエア健康保険組合)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
- 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
6カ月(条件などの変更はありません)
【そのほか福利厚生など】
・企業確定拠出年金
・フリードリンク
・継続雇用制度(再雇用)
・資格取得支援制度(資格手当、資格取得お祝い金など)
・各種休暇制度(リフレッシュ休暇、慶弔休暇、育児休業、生理休暇等々)
★★先輩エンジニアの声★★
▍SISを選んだ理由
・オープン系システム開発をメイン事業としているにもかかわらず、汎用機中心の経験スキルである自分を評価していただいたため。
・社内および社外の両方の開発経験ができる環境下であったことが、自身が描いているキャリアプランにマッチしたため。
・給与増が見込め、人材育成と執務環境の向上に力を入れている姿勢が明確であり、好感が持てたから。
▍入社前と入社後で感じたギャップはある?
・想定していた以上に手厚い研修期間を設けていただいた。
・情報共有や社員間のコミュニケーションが活発であり、入社前に感じていた以上にオープンな社風であると感じた。
・特にギャップは感じていない。社内では音楽が流れ、きれいなオフィスで作業ができる。社員の方も気さくな方ばかりでとても馴染みやすい。
▍働く環境について
・仕事には波があるので一概には言えないが、体を見れば有給取得率も高く、事業所内は給茶機等も設置されており、就労環境はよいと思う。
・会社に対する改善案が上司に届きやすい。また、社長自ら、有給休暇の取得を奨励している。
・とてもやりやすいと感じている。無理な労働は一切ないが、もちろん結果は求められる。自分から率先して発言することができ、能動的に行動することで自身が成長できる環境だと思う。
▍仕事のやりがいと苦労
・要件定義から担当し、エンドユーザー様からの要求は難解であったが、システムとして実現し感謝の言葉をいただいたときにやりがいを感じた。
▍エス・アイ・エスの好きなところ
・SES事業だけでなく自社パッケージを所有しているところ。
・年に数回ある親睦会や、帰社日に社内外問わず集合する日があるところ。
・月1で全社規模のミーティングをおこなっており、社員間のつながり形成に役立っている。
・半期に一度目標設定をした振り返りをおこない、お客様からの評価を加味したうえで評価がされるところ。
