【計測制御でシェアNo.1|創業以来黒字経営】新製品開発を担当/Linuxに精通した組み込み開発ソフト創業
 
創業80年以上・トップクラスの技術力とシェアを誇る計測制御の専門メーカーです。計測器や信号変換器を利用し、遠隔からオフィス・工場などの電力や温度を監視・管理するなど、「計測機器」を根幹にIoTやAIなど新しく生まれる技術を組み合わせることで、省エネや省力化(生産効率向上)に貢献しています。
エンジニアは、信号変換器・デジタルパネルメーター、電力監視機器、計測機器以外のIoT・クラウド製品など、幅広い開発に挑戦できます。特にIoT化したセンサー開発を得意とする当社では、常に最新技術を取りれているため、「モノづくりが大好き」「成長していきたい」という方にぴったりの刺激的な環境です。
完全週休2日、ノー残業デー(毎週水曜)、残業月30時間以内、年間休日125日、有給を取得しやすい文化など、社員全員で働きやすい職場環境づくりに取り組んでいます。豊富な手当、資格取得支援も用意しており、平均勤続年数は13.3年と多くの社員が長期に活躍中です!あなたも腰を据えて自社製品開発に携わりませんか?
- 職種名
- 組み込みソフトウェア開発エンジニア
- ポジション
- テックメンバー、チームリーダー/マネージメント
- 職種
- 組込・制御
- 給与(想定年収)
- 
490万 〜 720万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- C C++
- クラウドプラットフォーム
- 
Amazon Web Services 
- 開発内容タイプ
- 
自社製品/自社サービス 
- 特徴
- 残業30H以内 ベテラン歓迎 フリードリンク 女性エンジニアが在籍 産休育休取得実績あり
- 募集人数
- 1〜2名
 
まずは製品理解をしていただき、その後は開発の中心メンバーとしてご活躍いただきたいと思います(ソフト開発G・G長)
 
女性エンジニアも活躍しています!
- 必須要件
- 
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
 ・C, C++ のいずれか 実務3年以上
 
- 歓迎要件
- 
・ネットワーク製品の開発経験 
 ・デバイス制御の経験(LANデバイスなど)
 【業務別の歓迎要件】
 ■Linux搭載の製品開発
 Yoctoに精通していればなお可
 ■Linux上で動作するアプリ開発
 DB開発経験があればなお可
- 求める人物像
- 
・責任感を持って開発案件、課題などを完遂できる方 
 ・仕事のON/OFFができる方
 ・新しいことにチャレンジ志向がある方
 ・チームでの開発のため、コミュニケーションに抵抗がない方
- 選考フロー
- 
カジュアル面談(人事、現場Mgr) ※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
 ▼
 SPI
 ▼
 最終面接(社長、会長、本部長)
 ▼
 内定
 面接対応可能時間:平日・基本的には9時~17時スタート※応相談
計測機開発の中心となる開発メンバーを募集しています。
希望としては、開発リーダーとしてプロジェクトのまとめと主開発担当者の両方を担当していただきたいです。		
【具体的には】
下記いずれかの業務をお任せします。
■Linux搭載の製品開発
特にLinuxのBootから起動までの下回りの開発(BSPを含む)をお任せします。
ただし、カーネル修正、デバイスドライバの開発は除きます。
■Linux上で動作するアプリ開発
クラウドと接続し機能を実装していただきます。
製品イメージとしては、IoTゲートウェイです。
ネットワーク製品の開発経験を生かせます。
【募集背景】
製品機能拡大に伴い、Linuxに精通しているエンジニアを増員し、早期の製品化につなげたいと考えています。
【入社後のフォロー】
技術レベルに合わせてフォローいたします。
まずは開発メンバーとして参画し、少しずつ業務に慣れていただきます。
・製品仕様策定から、開発、顧客検証まですべて製品工程に携われますので、ダイレクトに製品開発を実感できます。
・組込み開発からWindowsアプリ、Webアプリ、クラウド開発まで幅広く開発をおこなっており、新しい分野へのチャレンジできる環境があり、技術者としてスキル向上が望めます。	
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
- 
組み込み開発者としてさらなる技術の追求、または他分野へ挑戦し新しい技術の習得ができる環境が整っています。 
- 支給マシン
- 
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。 
- 開発手法
- 
ウォーターフォール 
- 開発支援ツール
- Git
- 環境
- Linux
- その他開発環境
- 
開発手法としては、ウォーターフォールモデルになります。 
 製品仕様に基づいて、機能実装とデバッグをおこないます。製品仕様を考え、仕様策定をおこなう場合もあります。
 製品単位で開発チームが分かれており、ハードウェア担当者とも連携しつつ開発を進めます。
 雰囲気的にも、孤立した感はなく、メンバーが協力し合いながら開発に取り組んでいます。
 【開発環境】
 ・OS:Linux/Fress OS/TI製(SYSBIOS)
 ・言語:C、C++
 ・バージョン管理:Git
- エンジニア評価の仕組み
- 
半期ごとの目標設定、振り返りによる評価をおこなっています。 
- 組織構成
- 
組み込みソフト開発8名、Webアプリ開発1名、Windowsアプリ開発1名で構成されています。 
 ※それ以外はハードウェア開発者です。
 ◎社員の2割は開発従事者です!
 わたしたちの業界では、開発に携わる社員は全社の1割が一般的です。しかし当社では製品の性能を重視しており、2割の人員を割いて商品を開発しています。
- 配属部署
- 技術本部
- 配属部署人数
- 44名
- 配属上司経歴
- 
大学卒業後、大手電機会社に入社し、エンジニアとしてオーディオ製品開発に従事。その後、ベンチャー企業にてロボット開発を担当した後、現職に入社。Iot製品を中心に計測機器の開発を推進しています。 
- 平均的なチーム構成
- 
ソフト開発者としては、3~4名で開発に取り組みます。 
 チームリーダーを中心に、担当者のレベルに合わせて機能実装をおこなっております。
- 勤務地
- 
東京都渋谷区神宮前6-16-19
就業場所の変更範囲<雇入時>
 東京本社 <変更範囲>
 変更なし 受動喫煙防止措置に関する事項従業員に対する受動喫煙対策:あり 
 対策内容:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
- 給与体系・詳細
- 
月給制:270,000円~(諸手当込) 
 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。
 ※固定残業制度はありません。残業が発生した場合5分単位で計測の上別途支給します。
 ※間外労働、休日労働および深夜労働分については別途支給いたします。
 ※役職者に対しては別途手当が発生します。
- 給与(想定年収)
- 
490万 〜 720万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
- 
8:20~17:20 休憩時間:10時00~05分、12時00~45分、15時00~10分(計60分) 平均残業時間:平均20時間/月 
- 休日休暇
- 
【年間休日125日】 
 ・完全週休2日制(土・日)
 ・祝日
 ・年末年始休暇
 ・特別(慶弔)休暇
 ・夏季休暇(8日)
 ・年末年始(7日)
 ・有給休暇(半年後に付与)
- 諸手当
- 
通勤交通費(全額支給) 
- インセンティブ
- 
年2回 
- 昇給・昇格
- 
年1回 
- 保険
- 
通信機器産業健康保険組合加入 
 社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 雇用関係
- 
無期雇用 
- 試用期間
- 
6カ月間(条件などの変更はありません) 
・月残業時間は20時間以内がほとんどで、毎週水曜日は、定時退社を徹底しております。
・全社として有給取得を推奨しており、取得率も高いです。
【受動喫煙の対策】
屋内禁煙としています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
