【PHP/Go|フルスタックエンジニア】生成AI活用の自社プロダクトの次世代機能をリード!

【CINCとは】
CINCは「マーケティングソリューションで、日本を代表する企業へ。」をビジョンに掲げ、
ビッグデータの活用を強みとしたWebマーケティングのツール開発からマーケティングコンサルティングを展開している会社です。
独自のデータ収集技術、AI・機械学習技術と、データ解析の知見を基に、誰もが・短時間で・簡単に・高度なビッグデータ解析ができるツールの開発・提供と、プロフェッショナルが戦略立案から実行支援まで一気通貫で伴走するマーケティングコンサルティングの提供を通じて、クライアントのビジネスの成長に貢献します。
【募集背景】
独自の技術で収集したビッグデータをベースとしたwebマーケティングツール「Keywordmap」は今、生成AIを含む多様なマーケティング対策へのニーズを元に、システムの急速な成長を遂げようとしています。
日々生まれる新たな機能アイデアや改善要望に対し、開発リソースが追いついていないのが現状です。
そこで、この変化の最前線でプロダクトの進化をさらに加速させる仲間として、新たにフルスタックエンジニアを募集することになりました。
あなたのフロントエンドとバックエンド双方の専門知識とスキルで、急成長するプロダクトの進化を力強く牽引していただくことを期待しています。
- 職種名
- フルスタックエンジニア<フルリモート/裁量◎>
- ポジション
- SE・PG
- 職種
- バックエンド/サーバサイド、フロントエンド
- 給与(想定年収)
-
600万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- PHP Python2 Python3 Go言語 JavaScript TypeScript HTML+CSS Sass SQL
- フレームワーク
- Laravel React jQuery
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)
- データベース
- MySQL、PostgreSQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、SaaS、AI
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK 一部在宅勤務可 若手歓迎 第二新卒歓迎 オンライン面談可 ベテラン歓迎 フルリモート制度あり
- 募集人数
- 1


- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務2年以上
・Web開発(フロントエンドエンジニア) 実務1年以上
・Java, PHP, Ruby, Python2, Python3, Go言語 のいずれか 実務2年以上
- 歓迎要件
-
・Webアプリケーションの設計、開発、運用経験をお持ちの方
・APIやDB設計の経験をお持ちの方
・React(Next.js尚可)によるフロントエンド開発経験をお持ちの方
・AWS、GCP、Azureなどを用いたインフラ構築経験をお持ちの方 - 求める人物像
-
私たちのチームでは、一人ひとりがオーナーシップを持つことを大切にしています。
ただ言われたものを作るのではなく、自ら課題を発見し、「どうすればもっと良くなるか?」を考え、チームの仲間と建設的な対話をしながらプロダクトを成長させていける、そんな探究心とチームワークを兼ね備えた方とぜひ一緒に働きたいと考えています。 - 選考フロー
-
①(カジュアル面談)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
②一次面接
③最終面接
④内定
※平日10~20時スタートのお時間にて柔軟に対応いたします。
※面接時はカジュアルに私服でお越し頂けます。
※一貫してオンラインでの面接が可能です。
急成長中のマーケティングSaaS「Keywordmap」にて、フルスタックエンジニアとして機能開発全般をお任せします。
主なミッションは、生成AIを活用したSEO分析・コンテンツ最適化機能の新規開発や既存機能のアップデートです。
開発チームのコアメンバーとして、大きな裁量を持ってプロジェクトを進めていただきます。
担当範囲は単なる機能開発に留まりません。
EMやPdM・バックエンドエンジニア・他フルスタックエンジニアと協力しながらプロダクトの未来を見据えた設計から実装、運用まで一貫して携わり、価値向上に直接貢献できるポジションです。
最適なアーキテクチャの提案や技術選定も大歓迎です。
私たちと一緒に、成長し続けるKeywordmapをさらに次のステージへと押し上げましょう!
<自社サービス「Keywordmap」について>
Keywordmap(キーワードマップ)は、世界最大量の日本語ビッグデータプラットフォームとして、SEO・リスティング広告のキーワードの調査・選定に強みを持つツールです。
マーケティングに関わるデータ・ツールのため、業界・企業規模を問わず幅広い企業にお使いいただいております。
Webマーケティングに必要なあらゆるステップで利用できる機能を搭載しており、Google検索された実際のファクトデータをもとに、Web集客最大化を実現します。
<具体的な業務内容>
ご入社後は、まずKeywordmapのフロントエンド開発からスタートいただき、プロダクトと事業への理解を深めていただきます。
その後、生成AIを活用したSEO分析・コンテンツ最適化機能の新規開発や既存機能のアップデートといった、よりコアな開発業務へ携わっていただくことを期待しています。
将来的には、チーム全体を技術で牽引するリードエンジニアへのキャリアパスも目指していただけます。
■Keywordmapの開発
新規機能開発の設計、実装、テストをお任せします。
React(Next.js)/Typescript・Go言語・OpenSearchを活用し、新規機能の開発を予定しています。
API設計やDB設計も含め、アプリケーション全体に横断的に関与いただきます。
また、長期的にお客様にご利用いただくために今ある機能のブラッシュアップやご自身の観点から改善提案なども行っていただきたいと考えています。
■新規機能の企画、開発、改善
KeywordmapはSaaS型のプロダクトです。
日々、お客様のお声を聞きながら機能改善や新規機能の開発に着手しております。
「まずは作って試す」文化のもと、小さく実装し素早く検証する開発スタイルを重視しています。
ただ開発をするだけでなく「どうしたらサービスが良くなるか」、「どんなデータや機能だとお客様は喜ぶか」を自身で考えプロダクトに反映することが可能ですので、自ら考えた機能を実現してほしいと考えております。
またGithub Copilotを使ってAI駆動に向けた開発改善にも取り組んでおり、生成AIを使った新しいフロー構築への改善も行っていただきます。
■その他
PHP/Goを活用したDB設計、パフォーマンス・チューニング、アーキテクチャ設計、AWS調査と新機能のPoC。
ビッグデータを活用するため、速度改善などのパフォーマンスチューニング(アーキテクチャ設計)などにも携わっていただきたいと思います。
■大きな裁量とスピード感のある開発環境
スタートアップのようなスピード感の中、技術選定から主体的に関われます。
あなたのアイデアがダイレクトにプロダクトに反映される、風通しの良い環境です。
■モダンで挑戦的な技術領域
数十億件規模のビッグデータを扱う面白さや、GitHub Copilotなど最新のAIツールを駆使した開発に携わることができます。
■ユーザーと事業への貢献実感
自社サービスのため、社員やお客様の声を直接開発に活かせます。
自分の仕事がプロダクトの価値向上に直結する大きなやりがいがあります。
■柔軟な働き方とキャリアパス
フルリモート勤務で、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。
将来的には、チームを牽引するテックリードへの道も開かれています。
上記内容
会社の定める業務
- 主な開発実績
-
■『Keywordmap』
独自のデータ収集技術で取得・保有している日本語キーワードのビッグデータを用いて、検索エンジン上に現れるユーザーニーズやユーザーの行動を定量データで可視化することで、デジタルマーケティングの調査・分析ができるツールです。
世界最大量の日本語ビッグデータプラットフォームとして、SEO・リスティング広告のキーワードの調査・選定に強みを持っています。
Webマーケティングに必要なあらゆるステップで利用できる機能を搭載しており、Google検索された実際のファクトデータをもとに、Web集客最大化を実現します。
https://keywordmap.jp/ - 技術向上、教育体制
-
■入社後のキャッチアップについて
まずはオンボーディングを通じて、プロダクトの構想や技術スタック、チームの進め方を理解していただきます。その後、得意な領域から開発に入り込みつつ、徐々にプロダクト全体へと関与を広げていっていただく流れを想定しています。
■取り組み
・チーム内勉強会
・「ChatGPT Teamプラン」アカウントを希望する従業員に付与
・各種AIツールを積極的に導入・利用中
・「GitHub Copilot」をエンジニア全員に付与 - 開発手法
-
アジャイル
- 開発支援ツール
- Bitbucket
- インフラ管理
-
Docker、Datadog
- AI・データ分析
-
Elasticsearch
- 環境
- Redis
- エンジニア評価の仕組み
-
・半期ごとの目標設定、1on1などにおける振り返りによる評価をおこなっています。
・エンジニアは、スペシャリストとしてのキャリアとマネジメント(EMまたはPdM)のキャリアの大きく2つのパターンが存在し、自身の意向に沿ったキャリアパスが用意されております。 - 組織構成
-
■開発本部の組織構成
・開発本部長:1名
・EM:2名
・PdM:2名
・エンジニア:9名
・デザイナー:1名
・開発事務:1名
■配属先について
ご配属いただくのは、自社プロダクト「keywordmap」の開発チームです。
チームは現在、PdMとエンジニアを合わせて8名で構成されています。
チーム内は主に保守担当(3名)と新規開発担当(5名)に分かれており、今回は「新規開発チーム」の新たなメンバーとしてご活躍いただくことを期待しています。
■開発部の雰囲気
・熟練のエンジニアから新卒まで、幅広い年齢層で構成されております。
・また、開発環境は常に変化するということも代表をはじめ、幹部陣が理解しているため、積極的に最新の開発環境を導入していくことが可能です。
・開発本部のメンバーアウトプットや意思決定のスピードを意識して日々開発に取り組んでいます。
・直近1年はスクラム開発を実施しており、改善業務はメンバーが主体となって行っている状況です。
・開発チームのメンバー同士で互いに意見を出しつつ組織・プロダクトづくりを啓蒙しております。 - 配属部署
- 開発本部、「keywordmap」開発チーム(現メンバー8名)
- 配属部署人数
- 16名
- 配属上司経歴
-
元事業会社エンジニアや元制作会社ディレクターなど、様々なバックグラウンドのある社員が在籍しております。新卒社員もバリバリ活躍しております。
- 平均的なチーム構成
-
PdM(プロダクトマネージャー)とエンジニアを中心とした構成で、平均3〜5名規模の少人数チームに分かれて開発を進めています。各チームはビジネスメンバーと連携し、ユーザーの課題やニーズを汲み取りながら、それをプロダクト開発に活かしています。
- 勤務地
-
東京都港区虎ノ門1丁目21-19
東急虎ノ門ビル6F
【フルリモートOKの環境です】
※開発部では、リモートワークを取り入れながら勤務をしているメンバーが多数です。
※年2回程、全社イベントのために出社をお願いする可能性がございます。就業場所の変更範囲<雇入時>
求人に記載の拠点
<変更範囲>
会社の定める場所
受動喫煙防止措置に関する事項屋内禁煙(ビル内喫煙所有)
- 最寄り駅
-
東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅徒歩約1分
東京メトロ銀座線「虎ノ門」駅徒歩約3分
- 給与体系・詳細
-
・基本給:320,182円~424,704円
・固定残業代(45時間分):112,143円~148,752円
※上記金額はあくまで目安です。
※スキルや年齢、現年収を考慮して決定します。
・給与改定年2回(6月、12月)
・別途交通費、家賃補助(オフィス最寄駅より2.5km圏内に居住の場合)あり
・賞与年2回 - 給与(想定年収)
-
600万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:30~18:30
※時差出勤(勤務):勤務時間を8:00-17:00または11:00-20:00に変更可能休憩時間:60分
平均残業時間:平均35時間/月(21時には完全退社です)
- 休日休暇
-
・完全週休二日制:土曜 日曜 祝日
・夏季休暇:7~9月で平日5日間連続取得を推奨
・有給休暇:入社半年時点12日間付与
(入社日に2日付与、入社6カ月後10日付与)
・その他:年末年始休暇、慶弔休暇 - 諸手当
-
交通費、家賃補助(オフィス最寄駅より2.5km圏内に居住の場合)あり
- 昇給・昇格
-
給与改定年2回(6月、12月)
- 保険
-
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険 - 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
6カ月(条件は変わりません)

