【川崎】上流から担うソフトウェア開発◆1次請け案件9割/賞与6ヶ月分/在宅可能案件有/平均残業15h程度◆

株式会社日本トータル・システムは、1988年の創立以来、神奈川県川崎市で成長してきたソフトウェア開発会社です。メインの高速道路の交通管制システムをはじめ、鉄道、電力等の社会インフラ系ソフトウェア開発を中心に、幅広い分野で、世の中を影ながら支えています。
そのなかでも、公共企業体・官公庁のシステム構築や製造業の生産管理システムの開発などを通じてさまざまなお客さまより高い評価をいただくとともに、堅実な業務で強い信頼関係を結んできました。今後も、高速道路の設備に関するシステム開発や、大手鉄道会社システムの見直しや新しいシステム構築など、多くのプロジェクトに取り組んでいく予定です。
当社が携わるプロジェクトは長期的・継続的なものが多いため、独立系ながら非常に安定しています。また、国際標準化機構(ISO)のISMS認証を2008年から受け、さらに、QMSの認証に基づいて作業をおこなうことで、情報セキュリティ、品質管理を徹底し、一定以上の品質のシステムをお客さまに提供しています。
- 職種名
- ソフトウェア開発エンジニア(神奈川)
- ポジション
- SE・PG
- 職種
- バックエンド/サーバサイド、フロントエンド
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 520万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 神奈川県
- 主要開発技術
- C
- 開発言語
- Java C# Python3 JavaScript
- 開発内容タイプ
-
受託開発(自社内開発)、受託開発(社外常駐)
- 特徴
- 残業30H以内 フリードリンク 一部在宅勤務可 オンライン面談可 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中 1920x1200以上のモニター環境を提供 フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 女性エンジニアが在籍 若手歓迎
- 募集人数
- 5名以上

チームでの配属を推進していることから、 困ったことがあった際にもすぐに解決できる環境です!

平均年齢は34歳。 20~30代が中心となり、それぞれが活躍しています!
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Java, C, C++, C#, Python3, JavaScript のいずれか 実務2年以上
- 歓迎要件
-
・C#、Java、PHP、Python等の経験をお持ちの方
・オープン系・Web系の開発経験をお持ちの方 - 求める人物像
-
・コツコツ作業ができる方
・向上心をもって取り組んでいただける方
・この先もITエンジニアとして人生を送っていきたいと考えている方
・社内外でのコミュニケーションに抵抗がない方 - 選考フロー
-
1次面接:営業部長、採用担当(zoom)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
最終面接:代表取締役、採用担当(対面)
▼
内定
※場合により適性検査を実施する場合がございます。
各種公共システムをはじめとする社会インフラ系システムを中心に、さまざまな開発案件をお任せします。
すべてのプロジェクトに要件定義から携われます。社内でのシステム開発も可能です。
※本人の希望はできる限り考慮いたします。
【具体的な業務内容】
■要件定義、環境設定、各種設計、プログラミング、テスト
■システム仕様書作成、お客様対応 など
※お客様先で作業することもありますが、川崎および近隣地域が対象です。
※開発期間は平均1年程、長くて2~3年かかる案件もありますので、長期でプロジェクトに携わることも可能です。
【プロジェクト例】
■交通管制システム(高速道路の情報提供システム)
■運行管理システム
■航空管制システム・自治体向け調達システム・銀行向け信用情報
■財務分析システム
■乗務員管理システム
■その他多数
【募集背景】
事業拡大に伴い、さらなる組織強化を進めています。
現在、多くのお客様から継続的にご依頼をいただいており、プロジェクト数も着実に増加中です。
これまでは新卒採用を中心に組織を成長させてきましたが、今後は社内体制をより一層充実させるため、チームづくりやマネジメントを担える即戦力の方をお迎えしたいと考えています。
次のステージに向けて、ともに挑戦していただける経験者の方を募集しています。
■クライアントから直接受注する「一次請け」案件が約9割のため、要件定義からリリースまで一貫して携わることで、プロジェクト全体を深く理解し、幅広いスキルを身につけることができます。
■社会インフラ事業がメインであるため、景気の影響が少なく安定性抜群です。1年〜2年の長期案件が中心のため、腰を据えて安定して業務に取り組めます。
■残業時間は月15時間程度と、比較的残業が少ない働きやすい環境です。プライベートも充実できます。
■将来的にはマネジメント業務も経験しながら、現場でのスキルアップも継続できるため、着実にキャリアを築いていけるのが大きな魅力です。
システム開発関連業務
会社の定める範囲全般
- 開発部門の特徴・強み
-
・QMSの規定にのっとり、作業を進めてまいります。
・週に1度は定例会議があるほか、プロジェクト内でTeamsのグループを作成しています。
・チーム内に年齢の近い先輩社員もいますので、質問や相談、連絡などがしやすい環境です。 - 主な開発実績
-
【最近開発した主なシステム概要】
《社会インフラ》
■某道路株式会社様向け:交通管制システム(Solaris/C/Java/ShellScript)
■某道路株式会社様向け:交通管制システム(Windows11/C/Java/MySQL)
■某道路株式会社様向け:道路施設管理システム(Windows11/Solaris/Java/VB.Net/Oracle/Eclipse/VisualBasic)
■某鉄道会社様向け:運行管理システム(Windows11/C#.NET/SQLServer/VisualStudio)
■某電力会社様向け:託送システム(Linux/Java/C/Oracle/Eclipse)
■某ガス会社様向け:電力小売ソリューション(Windows11/Java/C/Oracle/Eclipse)
《官公庁》
■某自治体様向け:児童相談システム/(Linux/JAVA/SQL/Oracle/Postgre/Eclipse)
《製造・流通・建設・金融など》
■某メーカー様向け:人事・給与パッケージ開発(Windows11/Java/Developer/PL/SQL/Oracle/Eclipse/Developer)
《製造・流通》
■某メーカー様向け:SaaS型会計システム(Windows11/C#/SQLServer/VisualStudio)
《情報通信》
■某情報通信業様向け:テキストマイニング(Windows11/C#/SQLServer/VisualStudio) - 技術向上、教育体制
-
当社では技術力のあるSEを目指すため、まずはプログラミングの知識・技術を学び、必要な経験を積んでいきます。
また、自己研鑽として、IT資格取得者には資格手当を付与のほか、取得の際には受験料を補助します。 - 支給マシン
-
相談のうえ、ご希望のマシンを支給します。
- エンジニア評価の仕組み
-
半期ごとの目標設定、振り返りによる評価をおこなっています。
上司による一方的な評価ではなく、自己評価・上司評価をおこなった後に、必ず面談を実施することにより、評価の差異をなくすようにしています。 - 組織構成
-
全社:140名
数名のスタッフ部門以外、全員が技術者です。 - 配属部署
- ソリューション事業部
- 平均的なチーム構成
-
5名~20名程のチーム開発です。
- 勤務地
-
神奈川県川崎市中原区新丸子東2-895
武蔵小杉ATビル3F〈神奈川本社〉
就業場所の変更範囲<雇入時>
神奈川本社
※お客様先で作業することもありますが、勤務地の近距離エリアです。<変更範囲>
会社の定める事業所(リモートワーク含む)
受動喫煙防止措置に関する事項敷地内禁煙(喫煙場所あり)
- 最寄り駅
-
〈本社〉
JR南武線、横須賀線、東急東横線、目黒線、相鉄線「武蔵小杉」駅より徒歩5分
- 給与体系・詳細
-
【年収400万~520万円】※残業0時間での記載
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定いたします
■月給:27万円 ~ 30万円
・基本給:23万円 ~ 26万円
・固定残業代:含まれない
・その他定額手当:家族手当(40,000円~) - 給与(想定年収)
-
400万 〜 520万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~17:30(実働7時間30分)
休憩時間:12:00〜13:00(60分)
平均残業時間:平均15〜20時間/月
- 休日休暇
-
【年間休日123日】
■完全週休2日制(土・日)
■祝祭日
∟祝日は休日ではなくみなし出勤日となります。ただし、みなし出勤日は出勤しなくても1日の労働時間を計上する日で、事実上お休みの日となります。
■夏季休暇
■年末年始休暇
■子の看護休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
■有給休暇(入社半年経過時点10日、最高付与日数40日)
■産前産後休暇(取得実績あり)
∟出産予定日前の6週間と、出産の翌日から8週間の期間、休業できます。
■介護・育児休業(取得実績あり)
■育児・介護短時間勤務制度(取得実績あり)
◎子どもの看護休暇はじめ、社員の働きやすさを手厚く整備 - 諸手当
-
■残業手当(全額支給)
■通勤手当(全額支給)
■役職手当
■資格手当(1,000円~)
∟基本情報技術者をはじめ、応用情報技術者、ネットワークスペシャリストなど多くの資格が対象です!
■家族手当(40,000円~)
■リーダー手当
∟役職者ではなく、5名程度のチームリーダーとして働いていただく場合に毎月支給します!
■出張手当
■ISO委員手当 - インセンティブ
-
賞与:年2回(7月・12月)
※2024年度支給実績:計6カ月分 - 昇給・昇格
-
昇給/給与改定:年1回(4月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金保険、雇用保険・労災保険)
首都圏デジタル産業健康保険組合加入 - 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
3カ月(期間中、待遇の変更はありません)
【そのほか福利厚生など】
■退職金制度
∟勤続3年以上の社員を対象に、退職時に退職金が支払われる制度です。
■社員会
∟社員同士の親睦や福利増進を目的とし、各イベントの費用はすべて会社が負担しています。
■総合福利サービス
∟旅行やフィットネス、エンタメなどさまざまなカテゴリでの割引や、会員価格などの補助を受けることができます。
■設置型社食サービス
∟社内で冷凍・冷蔵・常温食品を購入できるサービスです。コンビニやスーパーより安く購入でき、時には半額ほども安い商品もあります。支払いは専用アプリや交通系IC等電子マネーが使えます。
■オフィスカジュアル
∟社員からの要望により2024年11月から開始しました!
■その他
∟飲料提供あり。オフィスグリコも導入しています。
