1. paiza転職トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 顧客伴走型の上流Salesforce導入PM|構想段階から一貫リード|顧客課題発掘〜導入・定着まで一気通貫
通過ランク:B

顧客伴走型の上流Salesforce導入PM|構想段階から一貫リード|顧客課題発掘〜導入・定着まで一気通貫

正社員
求人メインイメージ

▼募集背景
お客様のビジネス変革を支えるITプロジェクトのご相談が増えており、Salesforceをはじめとしたマルチクラウドや基幹システム連携を含む提案機会が拡大しています。当社では特定の製品導入にとどまらず、顧客のビジネス課題に対して“最適なソリューション”をゼロベースで設計・提案するスタイルを大切にしています。
こうした環境の中で、構想段階から伴走し、業務設計や体制構築、導入・定着支援までを一気通貫でリードできる体制強化が急務となっており、新たな仲間を募集しています。

職種名
顧客伴走型の上流PM・カスタマーサクセスリード
ポジション
PL・PM、ITコンサルタント
職種
スクラムマスター、セールスエンジニア
給与(想定年収)
800万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
開発言語
Java JavaScript HTML5+CSS3 HTML+CSS SQL
フレームワーク
Spring Laravel React Vue.js Node.js 自社フレームワーク
クラウドプラットフォーム

Salesforce

データベース
MySQL、PostgreSQL、MongoDB、Oracle、Microsoft SQL Server
開発内容タイプ

受託開発(自社内開発)、B2B、業務システム/パッケージ、金融/保険、リサーチ、解析、SaaS、データベースの設計、チューニング

特徴
残業30H以内 オンライン面談可 産休育休取得実績あり ベテラン歓迎 副業OK 女性エンジニアが在籍 服装自由 女性リーダー活躍中 一部在宅勤務可 日本語がネイティブレベルでなくても可 イヤホンOK
募集人数
若干名
求人イメージ画像2
求人イメージ画像3
必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務3年以上
・要件定義 実務3年以上
・メンバーマネジメント(目標設計、評価) 実務3年以上
・チームの指針策定と牽引 実務3年以上
歓迎要件

▼歓迎スキル・資格
・マルチクラウドや基幹システム連携案件の経験
・Apex、Java、Rubyなどでの開発経験
・Heroku上での開発やSalesforceとの連携経験

求める人物像

▼求める人物像
・ITとビジネスの両方の視点から課題を捉え、提案できる方
・テクノロジーやビジネスの変化に対して前向きで、未知の領域にも興味を持ち、学び続けられる方
・メンバーの育成やチームづくりにも関心があり、より良いチームをつくっていくことに意欲的な方
・PMであっても「任せきりにせず、自分も手を動かしてプロジェクトを前に進める」マインドをお持ちの方
・大手でタスク管理のみを担っていた方ではなく、泥臭くも前線でプロジェクトを回してきた実績がある方

たとえば、隔週で勉強会をおこなっていますが「実際の提案資料でどうやって提案したか」「実装はどうしたか」「Salesforceのプロジェクトの進め方」など、「実務としてどう進めたか?」の具体的な事例や、
PMに興味のある方や、PM(Salesforce経験ない人)の人向けの知識共有などがあります。
このほかにも、わからないことを聞けるコミュニケーションツールがあり、そこでも質疑応答が飛び交っています。

会社に与えられて学んでいくのではなく、自発的に学べる、そしてそれを楽しめる人に最適な環境があります。

<このポジションの人物像>
・後輩を育成したい、より良いチームにしたい等、チームビルディングに興味・情熱のある方
・カスタマーの依頼をそのまま実現するのではなく、カスタマーにとってそのシステム・機能が本当に価値を提供できるのか?を追求して仕事が出来る方
・提案型のシステム開発をしたい方
・決められた仕事をこなすだけでは物足りないと感じている方

選考フロー

0.必要に応じてカジュアル面談可能です
1.書類選考
2.一次面接
3.最終面接
4.内定
※基本的にリモート面談を予定しています。

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
IT×ビジネスに貢献するPM・カスタマーサクセスリード|マルチクラウド対応

▼仕事内容
カスタマー・サクセス・リード(CSL)は、お客様のビジネスの成功をITで支援する提案型ポジションです。Salesforceを中心としつつも、近年ではマルチクラウド/基幹システムとの連携など、より複雑で広範な案件が増加しており、構想段階から一貫してプロジェクトをリードしていただきます。

<主な業務>
・顧客ビジネスの理解をもとにしたITソリューションの提案(RFP対応・提案書作成・課題整理など)
・提案フェーズからプロジェクト発足〜導入・定着支援までのマネジメント業務
・要件定義や業務設計、体制構築などの上流工程のリード
・ステークホルダー間調整、ファシリテーション
・Salesforceを中心とした最適なシステム構成の設計(ローコード/プロコード/外部ソリューションの見極め含む)

<プロジェクトの特徴>
・プライムでの直取引案件が9割以上
・ハイブリッドアジャイル型を基本とした推進スタイル
・システム部門だけでなく、ビジネス部門と直接向き合う機会多数
・継続的な関係性のある顧客が中心で、導入後の活用フェーズにも関われる


▼開発環境
■開発⾔語:Apex
■フレームワーク:Visualforce/Lightning
■プラットフォーム:Salesforce

仕事のやりがい

▼このポジションの魅力

- ◆顧客と“構想段階”から関われる
“決まった要件を形にする役割”ではなく、「そもそも何を実現すべきか?」という構想段階からお客様と向き合えるポジションです。
ITと業務の両面からアプローチし、提案〜導入〜定着まで一気通貫でリードできます。

- ◆関係性の深いプライム案件が中心
プライム案件9割以上。長年にわたって信頼関係を築いてきた企業が多く、IT戦略の中核を担う提案や新たなチャレンジの相談を任される機会も豊富です。

- ◆自社プロパー中心の体制で進められる
プロジェクト体制は基本的に自社社員で構成。裁量を持って動ける環境があり、顧客と真に向き合うチームで、腰を据えて価値あるプロジェクトを推進できます。

- ◆ハイブリッドワークで柔軟な働き方が可能
 出社とリモートを組み合わせた働き方を実現しており、集中すべき場面と柔軟性を両立しています。

業務内容の変更範囲
<雇入時>

システム開発関連業務

<変更範囲>

当社各本部・各営業所の担当する全業務

開発部門の特徴・強み

・お客様とコミュニケーションを緊密にとりながら課題を的確に把握。課題解決のために要件提案型のプロジェクト運営ができるのが弊社の強みです。
 顧客の将来の使いやすさも含めて検討し、無駄なく効率的なシステム導入・サポートを行います。
・プライム案件9割以上。構想、要件定義から保守・運用まで一貫して弊社で行っています。技術力を評価していただけるお客様とだけ取引。基本的に自社デベロッパーのみで高付加価値なサービス提供する体制です。
・要件定義から携われるため、目標達成のためにシステムだけではなく、ビジネスにも斬り込んでいける環境です。
・2~10名程度、3ヶ月~1年間の規模のプロジェクトがメインで、様々な案件に携わる事が出来ます。
・担当する案件は1~2プロジェクトを想定しています。(モノづくりに関わるポジションのため)

技術向上、教育体制

◎資格取得支援制度
◎学習補助制度
◎勉強会やプロジェクト共有会の開催
・ご入社後、1~2カ月はオンライン研修+eラーニング教材を利用した自己学習にて、Salesforceの基本的なスキルを学習。Salesforceの基本的な認定資格を取得します。
・資格取得後、実際にプロジェクトに入っていただき、OJTにて実際のサークレイスでのプロジェクトの進め方、開発のノウハウ業務の進め方を学んでいただきます。

開発手法

プロジェクトごとに選択、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム

開発支援ツール
Redmine、Jira、Backlog、Git、GitHub、Jenkins、GitLab
インフラ管理

Docker、Terraform、AWS CloudFormation、Ansible、Kubernetes、Amazon CloudWatch

AI・データ分析

Treasure Data CDP、BigQuery、Elasticsearch、Amazon Athena、Amazon Redshift、pandas、scikit-learn、Jupyter Notebook、Matplotlib、NumPy

環境
Linux、Windows Server、Apache HTTP Server、NGINX、Tableau、Redash
その他開発環境

◎チーム内でコミュニケーションを図りながら最適なアプリケーションの検討をすすめながらの開発となります。
◎多くの若手エンジニアが他のプラットフォームでのアプリ開発、システム開発の経験をいかして未経験からSalesforceに挑戦しています。
◎幅広い年齢層のメンバーが在籍していますが、フラットな環境です。
◎自主的に勉強会やプロジェクト共有会を開くなど社内交流を通して自己研鑽をおこなっています。
◎当社には、技術力を高めたい、 Salesforceのエキスパートを目指す人が多く、資格ホルダーも多いです
 ・TA資格(Salesforce最高峰資格)保有者在籍
 ・上級デベロッパー取得 10名
 など

【開発環境】
・開発言語:Apex(Javaライクな言語です)、JavaScript、Ruby
・フレームワーク:Visualforce、Lightning Component、Lightning Web Component、React、Ruby on Rails
・プラットフォーム:Salesforce、Heroku

※Ruby案件※
・開発言語:Ruby、JavaScript
・フレームワーク:Ruby on Rails、React、Vue.js
・プラットフォーム:Heroku

エンジニア評価の仕組み

会社目標⇒部門目標⇒チーム目標⇒個人目標とブレイクダウンして目標設定をします。
技術的なスキルの評価、マネジメントスキルの評価それぞれのキャリアに合わせて目標設定をします。

組織構成

全社:356名
(2025年3月31日現在)

配属部署
Strategic Consulting部
配属部署人数
3名
配属上司経歴

先輩エンジニア:Salesforceのスペシャリストが多く在籍

平均的なチーム構成

◆生産性を向上させるために積極的に新しいことに挑戦しているチームです!
(例えばAIを活用しながら業務プロセスの変革。業務の短縮化等)
皆様の意見も積極的に取り入れて、一緒に良い組織を作っていきたいと思っています。

開発工程の規模は2~10名程度、担当するプロジェクトは1~2案件です。
■平均的なチーム構成:開発リーダーを中心とした4〜5名

勤務地
東京都中央区日本橋2丁目1-3   アーバンネット日本橋二丁目ビル 6F

東京本社

※原則在宅勤務となっていますが、 お客様との打ち合わせや本社で業務を行う必要がある際は出社となります。
※出向:なし

就業場所の変更範囲
<雇入時>

本社・必要に応じて自宅

<変更範囲>

本社、各営業所、在宅、国内外のオンサイト

受動喫煙防止措置に関する事項

敷地内禁煙(喫煙場所あり)

最寄り駅

≪東京本社≫
▪️JR各線「東京」駅より徒歩5分
▪️東京メトロ銀座線・東西線「日本橋」駅より徒歩1分
▪️都営浅草線「日本橋」駅より徒歩1分
▪️東京メトロ半蔵門線・銀座線「三越前」駅より徒歩5分

給与体系・詳細

※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。
※本ポジションは管理監督者に該当するため、時間外手当の支給対象外となります。
■賞与:年1回(業績連動)
■昇給:年1回

■試用期間
※試用期間の長さ:3ヶ月
※給与条件:本採用時と同様
※総労働時間:本採用時と同様
※残業:本採用時と同様

給与(想定年収)
800万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

総労働時間:1ヶ月あたり160時間
実働8時間
フレックスタイム(コアタイム11時〜15時)
※担当するクライアントによって異なります(8時30分や10時始業のクライアントにもアサインの可能性があります)
※裁量労働制でのオファーをする可能性もございます。

休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています

平均残業時間:平均8時間~10時間/月

休日休暇

完全週休2日制(土日祝)
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
年間休日122日
Myday休暇(誕生日休暇)

諸手当

通勤交通費(上限5万円)

インセンティブ

賞与年1回(会社業績による)

昇給・昇格

昇給査定年1回(7月)

保険

社会保険完備

雇用関係

無期雇用

試用期間

3カ月(待遇の変更はありません)

【エンジニアが入社を決めた理由】
・自由な開発ができる、エンジニアの裁量が大きい、しがらみが少ない
・自分がやりたいようにでき、エンジニアが楽しく活躍できるチームが作れそう
・現在は、「エンジニアがやりたいことをできるという文化」が企業カルチャーとして根付いた
・Salesforceの、ユーザーのニーズに合った開発ができる可能性に気がついた

【当社は、働きやすい環境の整備に積極的に取り組みます】
◎リモートメインの働き方です。
◎フレックス勤務です。
◎通院やお子様のお迎えなどのための休憩時間は好きなタイミングで取れます。
◎副業OKです。
◎全社で育休取得実績あり/女性の取得率100%(全員復帰)/取得対象の男性4名のうち、3名の取得実績もあります。※2021年度
◎資格取得支援制度が充実。Salesforce関連の資格・研修などは会社負担で取得・受講ができます。
・社員比率〈男女比4:6〉、女性管理職36%、女性も活躍している職場です。
・セーフティーネット設置(カウンセラー等への悩み相談)
・定期健康診断
・ベネフィットステーション利用可
・駅伝部やフットサル部などの社内活動があり、他部署とのよい交流の場となっています。
・従業員に対する受動喫煙対策:屋内禁煙(ビルの共有部に喫煙室)

企業メインイメージ

サークレイス株式会社

当社は、Salesforce、Anaplan、Microsoft等の世界最先端のテクノロジーを提供するリーディングカンパニーとして、お客様のDX、カスタマーサクセスの実現に貢献しています。 特に、近時においてはデータドリブン、AI技術等を積極展開し、サークレイスグループとして組織の強化を行いながら、2030年100億円企業を目指しています。 成長をするにあたり、皆さんの新しい価値観を必要としています。 テクノロジーの力で、誰もが幸せになれる世界を築きませんか?
通過ランク:B

類似したおすすめの求人

PM候補
株式会社Lif
600万円 〜
東京都
応募可能ランク:D
PM
株式会社naut
625万円 〜
東京都
応募可能ランク:D
【クレシス】PL・PM
株式会社NTTデータフィナンシャルテクノロジー
700万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:D
PM プロジェクトマネージャー
株式会社アレックスマネジメント
600万円 〜
東京都
応募可能ランク:C

類似したおすすめの求人

PM候補
株式会社Lif
600万円 〜
東京都
応募可能ランク:D
PM
株式会社naut
625万円 〜
東京都
応募可能ランク:D
【クレシス】PL・PM
株式会社NTTデータフィナンシャルテクノロジー
700万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:D
PM プロジェクトマネージャー
株式会社アレックスマネジメント
600万円 〜
東京都
応募可能ランク:C
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介