Androidアプリ開発。UXにこだわる開発【東証グロース上場|自社開発】
 
【仕事内容】
総務省も注目する自社開発のライブコミュニケーションプラットフォーム『Buddycom(バディコム)』は、音声・映像による情報共有に加え、音声のテキスト化や翻訳、AI連携、2000名同時通話も可能なプロダクト。日本国内はもちろん、中国・欧州・米国でも特許を取得し、大手航空会社やJR、消防、介護など多くの現場で活用されています。
今回は、さらなるサービス拡大に向けて、Buddycomの開発を担うAndroidエンジニアを募集します。
【主な業務内容】
・新機能開発:ユーザーや社内からの要望をもとに、仕様検討〜設計〜コーディング〜リリースまで対応
・UI改善:「かんたん・はやい・間違わない」を実現するUXデザインをデザイナーと共に推進
・周辺機器対応:スマホと連携するデバイスとの通信や機能連動部分の開発
・OSバージョン対応:Android新機能の取り込み・最適化
※サーバーサイドやWeb開発への挑戦も歓迎
【必須スキル/経験】
・Java/KotlinによるAndroidアプリ開発経験
・ソフトウェア開発経験2年以上
【開発環境】
・チーム規模:18名(20〜30代中心)、全員自社内開発
・開発スタイル:アジャイル/Slack/Notion
・言語・技術:Java、Kotlin、Swift、C#、Python、JavaScript、Vue.js、React、Jetpack Compose、MySQL、AWS、Docker、Git、IntelliJ
営業やマーケの動きもエンジニアに共有されており、全社で一体感を持ってサービスづくりに向き合える環境です。
- 職種名
- Androidアプリ開発エンジニア
- ポジション
- テックメンバー、SE・PG
- 職種
- バックエンド/サーバサイド、スマホアプリ
- 給与(想定年収)
- 
500万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Java C# Python3 Swift JavaScript TypeScript Kotlin
- フレームワーク
- React Vue.js
- クラウドプラットフォーム
- 
Amazon Web Services 
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
- 
自社製品/自社サービス、B2B、スマートフォンアプリ、SaaS、AI 
- 特徴
- 服装自由 社長が現役or元エンジニア ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 裁量労働 残業30H以内 フリードリンク 女性エンジニアが在籍 若手歓迎 オンライン面談可 産休育休取得実績あり
- 募集人数
- 3
 
自社開発100% 現場DXを推進するコミュニケーションスマホアプリ「Buddycom」
 
部署間の壁がなく、解放感が特徴のオフィス
- 必須要件
- 
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
 ・スマートフォンアプリ開発(ソーシャルゲーム含む) 実務2年以上
 ・Java, Kotlin のいずれか 実務1年以上
 
- 歓迎要件
- 
【歓迎スキル/経験】 
 ・iOSアプリ開発経験
 ・Javaでの開発経験
 ・AWS(EC2、RDS)利用経験
 ・Gitを用いたチーム開発経験
- 求める人物像
- 
【求める人物像】 
 ・ポジティブなコミュニケーションが取れる方
 ・学びを楽しみ、成長意欲が高い方
 ・自律的に業務を進められる方
- 選考フロー
- 
①paiza(コーディングテスト) ※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
 ▼
 ②カジュアル面談
 ▼
 ③面接(1次面接、最終面接)
 ▼
 ④内定
総務省も注目する自社開発のライブコミュニケーションプラットフォーム『Buddycom(バディコム)』は、音声・映像による情報共有に加え、音声のテキスト化や翻訳、AI連携、2000名同時通話も可能なプロダクト。日本国内はもちろん、中国・欧州・米国でも特許を取得し、大手航空会社やJR、消防、介護など多くの現場で活用されています。
今回は、さらなるサービス拡大に向けて、Buddycomの開発を担うAndroidエンジニアを募集します。
【主な業務内容】
・新機能開発:ユーザーや社内からの要望をもとに、仕様検討〜設計〜コーディング〜リリースまで対応
・UI改善:「かんたん・はやい・間違わない」を実現するUXデザインをデザイナーと共に推進
・周辺機器対応:スマホと連携するデバイスとの通信や機能連動部分の開発
・OSバージョン対応:Android新機能の取り込み・最適化
※サーバーサイドやWeb開発への挑戦も歓迎
【仕事の魅力】
・裁量ある環境:エンジニア主導で進められる開発体制
・100%自社開発:インフラ〜アプリまでフルスタックで関われる
・ユーザーフィードバック:現場の声を直接聞けるためやりがいを実感できる
・優秀な仲間:世界的なアワード受賞歴のあるエンジニアも在籍
・フレックス制度を柔軟に活用でき、家庭の事情のある方に関しては柔軟にリモート勤務もしていただける環境のため働きやすい
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
- 
・新卒2年目からプロジェクトリーダーを任せる等、若手にも裁量を与える一方で、誰にでも相談しやすい環境を整え、安心して挑戦できる土台を大切にしています。 
 ・部署間もそうですが部門内でもコミュニケーションが活発でハマっているゲーム等雑談ベースの会話から技術的な話までフランクにコミュニケーションが取れるのが特徴です
 ・解放感のあるオフィスで、開発とビジネスの距離が近く、営業やマーケとも気軽にやりとりができる環境です。顧客の声をリアルに受け取りながらプロダクトを成長させられます。
- 主な開発実績
- 
フロントラインワーカーのためのライブコミュニケーションプラットフォーム「Buddycom」 
 https://www.buddycom.net/ja/index.html
- 技術向上、教育体制
- 
・生成AIチャットサービスアカウント付与 
 ・書籍購入補助
 ・資格取得補助
- 支給マシン
- 
基本は要望のスペックに合わせて購入しています。 
 iOSアプリ開発等に携わる場合も多いため、Macを使用している社員が多いです。
- 開発手法
- 
アジャイル、グローバルチーム(多国籍メンバー) 
- 開発支援ツール
- Git、GitLab
- インフラ管理
- 
Docker 
- 環境
- Redis
- エンジニア評価の仕組み
- 
部門長と代表による二段階査定をおこなっています。 
- 組織構成
- 
開発部は全体で18名おり、①新製品開発チーム②エンハンス開発チーム③SRE(運用)チームの3つに分かれています。 
- 配属部署
- 開発部
- 配属部署人数
- 18名
- 配属上司経歴
- 
開発部門長:樋口 
 入社したきっかけは、幼なじみからの熱心な誘いでした。「一緒に上場を目指そう」と言われたことが、決め手になりました。
 東北大学を卒業後は、前職で株式売買システムや、Facebook製の分散SQLエンジン「Presto」のカスタマイズに従事。Javaによる開発経験を積み、特にPrestoのコードに触れた日々は貴重な学びになりました。
 入社後は、得意なJavaを活かしてサーバーサイドの実装を担当し、音声データの処理やE2E暗号化機能の実装などにも取り組みました。
 2020年にはシスコ主催のDevNet Createで、当時、日本人で唯一となるCreator Awardsを受賞し、サイエンスアーツでエンジニアをしていて良かったと実感しました。
 現在はエンジニアリングマネージャーとして、メンバーのスキルや希望に応じたタスクのアサインや、他部署との連携も意識しています。仲間の成長を間近で見られるのは、大きなやりがいです。
- 平均的なチーム構成
- 
アジャイル開発をおこなっています。 
- 勤務地
- 
東京都渋谷区渋谷1丁目2−5
MFPR渋谷 5F
就業場所の変更範囲<雇入時>
 東京本社 <変更範囲>
 会社の定める範囲 受動喫煙防止措置に関する事項敷地内禁煙(喫煙場所あり) 
- 最寄り駅
- 
・渋谷駅 徒歩7分 
 ・表参道駅 徒歩7分
- 給与体系・詳細
- 
月給¥416,667~ 
 基本給¥307,719~
 固定残業代¥108,948~を含む/月
 固定残業時間を超えた場合追加で支給
- 給与(想定年収)
- 
500万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
- 
フレックスタイム制(コアタイム11:00~16:00/標準労働時間:8時間00分 休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています 平均残業時間:平均14.5h/月 
- 休日休暇
- 
〈年間休日126日〉 
 ・完全週休二日制 土曜 日曜 祝日
 ・その他(夏季休暇/年末年始/慶弔/GW休暇有)
 ・有給休暇有(10日~)
- 諸手当
- 
・交通費支給(月30,000円まで) 
 ・福利厚生施設利用制度
 ・社内表彰制度
 ・安心の[ITS]関東ITソフトウェア健康保険組合
 ・残業手当
 ・生成AIチャットサービスアカウント付与
 ・パーソナルトレーニング
 ・朝食無料サービス
 ・書籍購入補助
 ・資格取得補助
- 昇給・昇格
- 
給与改定あり(年1回) 
- 保険
- 
健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 
- 雇用関係
- 
無期雇用 
- 試用期間
- 
試用期間あり(3ヶ月/給与・待遇に変動なし) 
【教育・スキルアップ・キャリアアップ】
- O'Reilly Online Learning 加入
- Software Design 定期購読
- IntelliJ IDEA Ultimate または All Products Pack購入
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
