1. paiza転職トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 【AI】データ活用の自社商材「データを人々のエネルギーに」データ活用で未来を切り開くAIエンジニア
通過ランク:B

【AI】データ活用の自社商材「データを人々のエネルギーに」データ活用で未来を切り開くAIエンジニア

正社員
求人メインイメージ

◆◆◆データを人々のエネルギーに◆◆◆
株式会社フライウィールは2018年2月に設立。データが人々の創造性を解き放ち、社会を豊かに進化させる新しいエネルギーだと考えています。データとAIを活用し、単なる業務効率化に留まらず、人々の可能性を最大限に引き出すことで、新たな価値を創造することがわたしたちの使命です。わたしたちが描くのは、30年後、子どもたちが「成長」と「挑戦」を当たり前に楽しめる未来です。制約に縛られず、可能性が広がる社会を実現するために、データとAIによる社会変革を推進します。

◆◆◆フライウィールについて◆◆◆
当社は米国ビッグテック企業出身の経営陣とメンバーが一丸となり、グローバル水準のデータ利活用ノウハウを生かして、企業のデータに関する戦略立案から基盤構築、システム導入、活用支援までをワンストップで迅速に提供しています。
独自のデータ活用プラットフォーム『Conata™』とプロフェッショナルサービスを組み合わせたアジャイルなアプローチで、エンタープライズ企業向けにデータドリブンな改革を通じて収益拡大を実現しています。

◆◆◆プロダクトについて◆◆◆
わたしたちは「データを誰もが自在に活用できる社会」を目指し、エンタープライズ向けデータ活用プラットフォーム『Conata™』を提供しています。『Conata™』 は、データの収集・処理・分析・可視化、生成AI(RAG)を活用した知識検索、AI エージェントによる業務自動化まで一貫して支援し、企業のデータ活用を最大化します。
ビッグテックで培ったデータ管理・情報検索技術を活用し、高度なDataOpsを実現。その技術と生成AI・AIエージェントを組み合わせることで、企業のデータ活用をさらに強化します。2024年には『Conata Data Agent』をリリースし、大量な社内データを自然言語で横断的に検索・活用できる環境を提供しています。

職種名
AIエンジニア
ポジション
テックメンバー、SE・PG
職種
AI・データエンジニア
給与(想定年収)
500万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
主要開発技術
Python3
開発言語
TypeScript Kotlin
フレームワーク
React Next.js
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services

開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、受託開発(自社内開発)、B2B、業務システム/パッケージ

特徴
イヤホンOK 一部在宅勤務可 若手歓迎 オンライン面談可 日本語がネイティブレベルでなくても可
募集人数
3名
求人イメージ画像2
必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Python3 実務3年以上
歓迎要件

・データ活用プラットフォームやエンタープライズ向けソフトウェアの開発経験。
・下記いずれかに関する知識または研究/開発経験。
1.情報検索技術、RAG(Retrieval-Augmented Generation)システム
2.AI Agentのアーキテクチャ、フレームワーク(LangChain, LlamaIndex, AutoGen, Semantic Kernelなど)
3.強化学習、プランニング、意思決定プロセスに関する知識
4.生成AI(LLM)の応用(ファインチューニング、プロンプト設計、Agent 化など)
・AI Agent 機能の評価手法、またはプロダクトにおけるAI機能の評価指標設計に関する専門知識や経験。
・大規模データを取り扱うシステムの開発経験。
・クラウドプラットフォーム(AWS, Azure, GCPなど)上での AI/ML 関連システムの開発・運用経験。

求める人物像

・私たちのミッションとバリューへの共感と、その実現に向けたプロダクト開発に情熱を燃やせる方
・ユーザーの課題解決やプロダクトの価値向上にこだわり、主体的に開発を進められる方。
・新しいAI技術の可能性を探索しつつも、プロダクトとしての実用性・信頼性・スケーラビリティを考慮した開発ができる方。
・定量的なデータに基づき、開発した機能の効果測定や改善策の検討ができる方。
・チームメンバーと積極的にコミュニケーションを取り、協力してプロダクト開発に取り組める方。
・新しい技術、ツール、プログラミング言語を必要に応じて学ぶ能力と意欲。
例:経験のない言語・フレームワークが使われていたとしても、就業後6ヶ月以内に知識を習得し、保守運用までできること。
・臨機応変に状況に対応できる柔軟性。

選考フロー

paiza(コーディングテスト)

カジュアル面談/通常面接(2~3回)

内定

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
データ活用の自社商材「データを人々のエネルギーに」データ活用で未来を切り開くAIエンジニア募集中!

AIエンジニアは、自身の専門性およびプロダクト開発やプロジェクトのニーズに合わせて幅広い業務を行っております。

業務範囲について:
AIエンジニアとして、能力とニーズに合わせてお願いする業務を決めていきます。
以下に一例を示します。

・既存の AI Agent 機能(例: Conata Data Agent)の性能分析、課題特定、および精度改善のための技術的なアプローチ(モデル改善、アルゴリズム調整、データ活用方法の最適化、プロンプト設計など)の立案と実行
・「Conata™」のデータ管理・情報検索基盤や RAG 機能などを最大限に活用した、新しい AI Agent 機能の設計、探索的なプロトタイピング、およびプロダクトへの統合開発
・開発・改善した AI Agent 機能の有効性、精度、品質を評価するための指標設計、テスト自動化、および評価システムの構築
・プロダクトロードマップに基づき、AI Agent 機能の継続的な改善計画を策定し、実装・展開の推進
・最新の AI Agent 技術、関連ライブラリ、研究論文などの動向を常に把握し、「Conata™」への応用可能性を探索、評価、提案
・プロダクトマネージャーやビジネスチームと連携し、「Conata™」ユーザーのデータ活用や業務自動化に関する具体的な課題、ニーズの深い理解

仕事のやりがい

・Measurement Driven な品質改善:データに基づき、プロダクトの品質(Relevance)改善を推進できます。
・Product Growth への貢献:開発したプロダクトがどのように利用され、プロダクトの成長に繋がるかを実感できます。ユーザーの利用を増やすための戦略立案から実行まで幅広く関わることが可能です。
・さまざまな顧客企業が抱えるデータに関する共通の課題を見出し、それらを解決する技術や機能に落とし込む、というフィードバックループから、さらなるプロダクトの改良・拡張を担うことができます。
・最新技術の社会実装に向けて、プロダクト開発にも触れながら、ビジネスにおけるデータのまだ実現していないような活用を具現化していきます。
・高い Availability が求められるサービスに対する、技術選定・監視・デプロイ・テストにおける設計、運用経験を積むことができます。

業務内容の変更範囲
<雇入時>

システム開発関連業務

<変更範囲>

会社の定める業務

開発手法

アジャイル

インフラ管理

Terraform、Kubernetes

AI・データ分析

Elasticsearch

環境
Redis
勤務地
東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 28階
就業場所の変更範囲
<雇入時>

東京本社、および自宅

<変更範囲>

変更なし

受動喫煙防止措置に関する事項

有・施設屋内に喫煙エリア設置

最寄り駅

東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅徒歩3分

給与体系・詳細

■基本給(月額):268,980円〜
■固定残業代(月額):時間外勤務手当45時間分・深夜勤務手当40時間分・休日勤務手当16時間分、147,687円〜
※超過分は追加支給いたします。

給与(想定年収)
500万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

・専門業務型裁量労働制
 所定就業日に勤務の場合は、実際の就業時間に拘わらず9時間勤務したと
 みなします。なお、法令上の一日の労働時間上限である
 8時間をこの9時間から差し引いた時間を時間外労働時間として積算します。
・フレックス制
 月間所定就業時間は清算期間1ヶ月を単位として定めることとし、
 所定就業日数に8時間を乗じて得た時間数とする。

上記の2形態からの選択制となります。

休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています

平均残業時間:平均10-20時間/月

休日休暇

毎週土日、国民の祝日、年末年始、その他会社が指定する日
年次有給休暇

[ その他休暇 ]
出産・育児・看護介護休暇、結婚休暇、忌引休暇、永年勤続休暇、有給傷病休暇、ボランティア休暇 、他会社の規定による

[ 年次有給休暇 ]
入社日に5日間付与、試用期間終了後に入社タイミングに応じて規定に基づき追加支給。年間10日間〜20日間(下限日数は入社時に付与の5日間との合算日数とする)。

諸手当

・通勤手当:会社規定に基づき支給(上限5万円/月)
・その他手当:
 オンコール手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、出張手当、慶弔見舞金

インセンティブ

※年俸とは別に、年1回のパフォーマンスボーナスあり(詳細は面談/面接時にご案内します)

昇給・昇格

年1回

保険

雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険

雇用関係

無期雇用

試用期間

6ヶ月 (条件や働き方は試用期間終了後と同様)

企業メインイメージ

株式会社フライウィール

◆◆◆データを人々のエネルギーに◆◆◆ 株式会社フライウィールは2018年2月に設立。データが人々の創造性を解き放ち、社会を豊かに進化させる新しいエネルギーだと考えています。データとAIを活用し、単なる業務効率化に留まらず、人々の可能性を最大限に引き出すことで、新たな価値を創造することがわたしたちの使命です。わたしたちが描くのは、30年後、子どもたちが「成長」と「挑戦」を当たり前に楽しめる未来です。制約に縛られず、可能性が広がる社会を実現するために、データとAIによる社会変革を推進します。 ◆◆◆フライウィールについて◆◆◆ 当社は米国ビッグテック企業出身の経営陣とメンバーが一丸となり、グローバル水準のデータ利活用ノウハウを生かして、企業のデータに関する戦略立案から基盤構築、システム導入、活用支援までをワンストップで迅速に提供しています。 独自のデータ活用プラットフォーム『Conata™』とプロフェッショナルサービスを組み合わせたアジャイルなアプローチで、エンタープライズ企業向けにデータドリブンな改革を通じて収益拡大を実現しています。 ◆◆◆プロダクトについて◆◆◆ わたしたちは「データを誰もが自在に活用できる社会」を目指し、エンタープライズ向けデータ活用プラットフォーム『Conata™』を提供しています。『Conata™』 は、データの収集・処理・分析・可視化、生成AI(RAG)を活用した知識検索、AI エージェントによる業務自動化まで一貫して支援し、企業のデータ活用を最大化します。 ビッグテックで培ったデータ管理・情報検索技術を活用し、高度なDataOpsを実現。その技術と生成AI・AIエージェントを組み合わせることで、企業のデータ活用をさらに強化します。2024年には『Conata Data Agent』をリリースし、大量な社内データを自然言語で横断的に検索・活用できる環境を提供しています。
通過ランク:B

類似したおすすめの求人

データ基盤エンジニア
株式会社メソドロジック
600万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:B
セキュリティエンジニア
株式会社アクセルスペース
500万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:F
データ分析エンジニア【マーケティング領域】
株式会社オープンハウスグループ
500万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:B
AIエンジニア
株式会社ヘッドウォータース
600万 〜 900万円
東京都
応募可能ランク:A

類似したおすすめの求人

データ基盤エンジニア
株式会社メソドロジック
600万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:B
セキュリティエンジニア
株式会社アクセルスペース
500万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:F
データ分析エンジニア【マーケティング領域】
株式会社オープンハウスグループ
500万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:B
AIエンジニア
株式会社ヘッドウォータース
600万 〜 900万円
東京都
応募可能ランク:A
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介