プログラマからの上流工程へのキャリアアップ、ITの専門家としてSEを目指しませんか?

現在、プログラマとして日々コードを書きながら業務に取り組まれている皆さまの中には、こんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?「上流工程に関われない」「言われた通りの開発ばかりで成長を実感できない」「運用や保守の業務ばかりで技術的な広がりがない」――。現場における技術的な制限や、業務範囲の限定によって、キャリアの先行きに不安を感じている方も少なくありません。
そんな方にご提案したいのが、“ミドルウェアに強いシステムエンジニア”という新たなキャリアの選択肢です。ミドルウェアは、アプリケーションとインフラを繋ぐ重要な層であり、性能・可用性・拡張性などシステム全体の品質に直結する領域です。ここに強みを持つエンジニアは、開発とインフラの橋渡しができる貴重な存在として、常に高い需要があります。
また、ミドルウェア領域では構成設計やチューニング、パフォーマンス最適化などのスキルが求められ、それらは業界・業種問わずに活かせる“本質的な技術力”です。クラウド時代の今、コンテナ技術やKubernetes、サービスメッシュなどの知識とも親和性が高く、キャリアの広がりは大きいと言えます。
弊社ではただの“開発要員”としてではなく、システム全体を設計・支える中核人材として活躍いただけるポジションをご用意しています。「もっとシステム全体を理解したい」「アーキテクチャに関わりたい」「インフラ寄りのスキルを伸ばしたい」――そんな思いをお持ちの方には、まさに理想的なステージです。
プログラマとして培った基礎的な技術力は、ミドルウェア領域でも大きなアドバンテージになります。次なるステップとして、より広い視点と専門性を身につけ、エンジニアとしての市場価値を高めていきませんか?
ぜひ私たちと一緒に、“システム全体を支えるエンジニア”というキャリアを切り拓いていきましょう。
皆さんの得意領域を活かしたポストをご用意しております。
まずはカジュアルにお話をさせてください。
VITAは「ミドルウェア」を専門とした技術集団です。
この専門的領域をメインとしている会社は全国でも50社程。東京では10社程しかなく、とても需要が高いといわれています。
また、教育事業としてプログラミング思考を取り入れたボードゲームの販売など、新しい事業にも挑戦しています。
直近ではミドルウェアに限らず、バックエンド開発やデータ分析など、多数の新規プロジェクトがスタートしています。
これまでミドルウェア領域で価値発揮し、お客さまとの関係性を重視してきたVITAへの信頼感もあり、お取引先の案件の90%以上が上流工程のプロジェクト。そのほとんどが大手SIerからの直案件です。
VITAの代表は元プログラマーです。また役員2名も現役エンジニアのため、エンジニアの労働環境について熟知しています。
だからこそ当社は、エンジニアを取り巻く環境の改善と、エンジニアそれぞれの将来を大切に考えた「エンジニアファースト」な企業をめざしています。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務3年以上
- 歓迎要件
-
リーダーとしての部下育成、もしくはマネジメント経験をお持ちの方
- 求める人物像
-
チーム参画を基本としていますので、コミュニケーションがお好きな方
▼開発経験を活かし、上流工程を目指すことができる。
今回の募集では、開発のみならず、設計や企画等の上流工程へご挑戦いただくことも想定しております。将来的にはPMや弊社独自の「サイトリーダー」を目指していただくことも可能です。
雇入時:システム開発関連業務
変更範囲:会社の定める業務
- 勤務地
-
東京都中央区京橋3-10-1 NEWS京橋2F
就業場所の変更範囲<雇入時>
雇入時:東京本社、および自宅
<変更範囲>
変更範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
受動喫煙防止措置に関する事項従業員に対する受動喫煙対策:あり/なし
対策内容:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 650万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~18:00
※案件によって変動あり休憩時間:12:00〜13:00(60分)
平均残業時間:平均15時間/月
- 休日休暇
-
週休 2 日制(土日)、祝日、有給休暇(入社半年後に 10 日間)、年末年始休暇、慶弔休暇
- 諸手当
-
通勤交通費支給(上限月額 3万円迄)
- 昇給・昇格
-
昇給査定年 1 回(9月)
- 保険
-
・社会保険完備(健康保険〈関東ITソフトウェア健康保険組合加入〉・厚生年金保険、雇用保険・労災保険)
・養老保険(勤続満2年以上対象) - 雇用関係
-
無期雇用
