【AI企業グループ】AI駆動開発!モバイルエンジニア(iOS/Android/Flutter)◎自由度高◎

■概要
Xtoneでは、様々な領域のWebサービスやアプリのUI/UXデザイン、開発をしております。
ほぼすべてがクライアントとの直契約案件です。
「事業を創造するパートナーに」をVisionに掲げ、20年近く安定的に成⻑を遂げており、2025年からは、AI業界を牽引している株式会社PKSHA Technologyのグループに参画し、さらなる成⻑を⽬指しています。
■事業内容
質の⾼いアプリ開発とUI/UXデザイン
様々な領域のアプリ開発とUI/UXデザインを⼿掛ける Xtone です。企画段階から質の⾼いアプリをクライアントと共に創り上げ、期待を超える成果を⽬指します。
■仕事内容
エンタメやIoT、モビリティなどのBtoC向けサービスのiOS/Android向けアプリの開発業務全般を、ご希望、ご経験に合わせてお任せします。
本ポジションは企画段階から直接クライアントと関わり⼀緒に作り上げていく事ができます。
企画から携わることができるため、よりサービスの解像度が⾼い状態で開発することができます。
【主な業務内容】
・スマホ上で動作するネイティブアプリの設計・開発・運⽤
【開発実績】
・NTTドコモ:dメニューニュース
・NTTドコモ:dカーシェア
・NTTドコモ:みうらよこすかMaaS
・ゼンリン:STLOCAL
・ニッポン放送:オールナイトニッポンJAM
・ニッポン放送:poddog
・ベネッセコーポレーション:まいにちのたまごクラブ
・ベネッセコーポレーション:まいにちのひよこクラブ
・ピーステックラボ:Alice.style
※そのほかの実績は、弊社サイトでご確認いただけます。
技術が好きなスタッフが多いので、技術に興味があったり成⻑したい⽅にとっては楽しく仕事ができる環境です。
2025年からは、AI業界を牽引する「PKSHA Technology」のグループ企業として、AIプロジェクトへの参画を⾏い、
✔ AI技術を活⽤したサービス開発
✔ AI時代のUI/UXデザインの探求
を積極的に進めていきます。
- 職種名
- スマートフォンエンジニア
- ポジション
- テックメンバー
- 職種
- スマホアプリ
- 給与(想定年収)
-
450万 〜 1,200万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Swift Dart Kotlin
- フレームワーク
- Flutter Android SDK iOS SDK
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)
- 開発内容タイプ
-
受託開発(自社内開発)
- 特徴
- 残業30H以内 フリードリンク 日本語がネイティブレベルでなくても可 一部在宅勤務可 オンライン面談可 若手歓迎 ベテラン歓迎 裁量労働
- 募集人数
- 3


- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・スマートフォンアプリ開発(ソーシャルゲーム含む) 実務3年以上
・Swift, Kotlin, Dart のいずれか 実務3年以上
・Flutter, Android SDK, iOS SDK のいずれか 実務3年以上
- 歓迎要件
-
■ 技術スキル
・SwiftUI/Jetpack Composeなどの宣⾔的UIを⽤いた開発経験
・MVVM/Layered Architectureなどのアーキテクチャを⽤いた設計経験
・Firebase/AWS Amplifyなどのクラウドサービスの活⽤経験
・セキュリティやパフォーマンスを考慮したアプリ開発の経験
・⾃動テストやCI/CDを活⽤した品質管理の経験
■ マネジメント/コミュニケーションスキル
・チームでの開発リーダー経験
・スクラム開発の経験
・デザイナーとの協業によるUI/UX改善の経験
・お客様との仕様調整・要件定義の経験 - 求める人物像
-
・向上⼼をもち、新しい技術や知識を積極的に吸収できる⽅
・主体的に問題を発⾒し、解決へ向けて⾏動できる⽅
・技術トレンドに敏感で、常に最適な⽅法を模索できる⽅
・技術の本質を深く追求し、プロダクトの品質向上に貢献できる⽅
・⾃分のアイディアを形にし、プロダクトへ反映していく意欲のある⽅ - 選考フロー
-
カジュアル面談:チーフエンジニア2名(豊田・金子)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
1次面接:チーフエンジニア2名(豊田・金子)
▼
2次面接:代表取締役(桂)*条件交渉含む
▼
内定
※面接対応可能時間:基本的に平日。時間のしばりは特になし
※初回のみオンライン対応可
※一次面接は原則オンライン。ご希望の方は本社でも可
※二次面接は原則本社。地方にお住まいの方はオンラインも可
エンタメやIoT、モビリティなどのBtoC向けサービスのスマートフォンアプリの開発業務全般を、ご希望・ご経験に合わせてお任せします。
企画段階から直接クライアントと関わり一緒につくり上げていくことができるポジションです。
企画から携われるため、よりサービスの解像度が高い状態で開発できます!
【具体的な職務内容】
主な業務:iOSおよびAndroid OS上で動作するスマートフォンアプリの設計・開発・運用
・スマートフォンアプリの開発・運用を担当していただきます。新規案件では技術選定や企画の協力などもお願いしたいです。
・ディレクターやデザイナー、他のエンジニア等とコミュニケーションをとり、最終的にサービスを実現していただく技術責任者としての立場での仕事を期待します。
・弊社では案件やトレンドに応じてさまざまな新しい技術を積極的に取り入れていきたいと考えていますので、様々な技術情報についてキャッチアップしていくような方を歓迎します。
【本ポジションの魅力】
・案件の種類が多く、かつ企画部分から案件を獲得しているため技術選定から設定できます。チャレンジしたい開発環境での開発が可能です。
・ベテランのエンジニアも多いため、技術的なキャッチアップも早期にでき、インプット含めて充実度が高い職場環境で経験を積めます。
【募集背景】
◎大手企業の直案件では企画から携わっていただくため、安心してプロジェクトを任せられる経験のあるエンジニアの採用を目指しています!
顧客案件の拡大に伴い、現在、パートナー企業の力を借りながら開発・運用に取り組んでいます。それでも人手が足りず、お断りする案件が出ているため、エンジニアチームの体制強化を進めています。現在は外部委託の比重が高くなりつつありマネジメントコストがかかっているので、将来的には内製化でそこを解決していき、社内エンジニアがスキルを伸ばせる環境を整えていく方針です。
【入社後のフォロー】
・ご経験や、ご希望に応じて相談しながら進めていきます。
・定期的な1on1のほか、必要に応じて適宜1on1をおこないフォローします。
・エンジニアの週定例を実施。各々の業務内容や課題の共有などをおこなっています。メンバー同士、話しやすい環境構築により心理的安全性を担保できるようを心がけています。
受託開発の"作業"ではなく、プロダクト開発の"挑戦"をする環境です。
✅ 開発だけの案件はゼロ
開発のみを請け負うのではなく、企画段階からクライアントと直接関わり、⽬的を共有しながら開発を進めることができます。
仕様書通りに実装するだけではなく、「何をつくるのか?」を考えながら開発できる環境です。
✅ toC向けアプリ・Webサービス案件が多数
「誰もが知る⼤⼿企業の公式アプリ」 や 「⽇常⽣活で広く利⽤されるWebサービス」 など、開発したプロダクトが直接エンドユーザーに届く案件が多く、⼿応えを感じられます。
「⾃分の開発したアプリが多くの⼈に使われる」 という経験を積めるのが⼤きな魅⼒です。
✅ 技術選定から関わることができる
⼀般的な受託開発では、使⽤する⾔語やフレームワークが発注元に指定されることもありますが、弊社では技術選定から携われる案件が多数あります。
そのため、最新の技術に触れる機会が多く、エンジニアとして幅広い経験を積むことが出来ます。
システム開発関連業務
変更なし
- 開発部門の特徴・強み
-
・プロジェクトによって最適な開発手法をフレキシブルに取り入れています。
・最適な提案、実装方法を実現するためにプロトタイピングを重視しています。
・開発サイドからの能動的な提案を重視しています。
・スケジューリングについても開発側が主体的におこなうことで、意に沿わない過重労働を避けるように努力しています。
・長期プロジェクトについてはスクラムを取り入れることが多いです。 - 主な開発実績
-
■実績の例
・ニッポン放送:オールナイトニッポンJAM
・ニッポン放送:poddog など - 技術向上、教育体制
-
・技術書籍については会社経費で購入可能です。
・技術カンファレンスやセミナー等についても会社経費で参加可能です。(遠方の場合は交通費・宿泊費も含む)
・月に1度、社内勉強会を開催しています。 - 開発手法
-
プロジェクトごとに選択
- その他開発環境
-
・技術が好きなメンバーが多いので、技術に興味があったり成長したい方にとっては楽しく仕事ができる環境です。
・企画から入り込んでいるため、スケジュール管理を当社手動で進められます。
・現場の動きを管理部門が放置せずにサポートしているため、人間関係含めたフォローや調整に率先して対応いたします。
・開発への理解が深いクライアントが多く、クライアントに恵まれています。
※ちなみにのびのびと開発ができない環境の場合は、代表自らクライアントに提案してくれるなどしっかり動いてくれます! - エンジニア評価の仕組み
-
・エンジニアリーダーとの1on1をおこなっています。
・参加しているプロジェクト外の活動(例: メンバーへの技術的なサポート、勉強会の運営などの貢献)についても評価します。 - 組織構成
-
全社:34名(うちエンジニア:19名)
・バックエンド:8名
・アプリ:5名
・フロント:6名
※インフラについては、バックエンドの方が一部兼務されています。 - 配属上司経歴
-
【エンジニア】40歳
2005年〜2007年:大学院にてデジタルエンタテイメントに関する研究に従事
2008年〜2012年:Xtone入社。PHPを利用したWebサイトの構築
2012年〜2016年:iOS/Android向けアプリの開発
2016年〜:上記に加え、Ruby on Railsを利用したWebサイトの構築、AWS等のクラウドでのインフラ構築等 - 平均的なチーム構成
-
・開発形態としては、ディレクター/デザイナー/エンジニアでチームを構成しています。全てのロールが社内に在籍しているため、開発中の調整がスムーズにおこなえることが強みです。
・エンジニアチームは、社内だけで完結することは少なく、他社とコラボしながら開発することが多いです。
・案件により異なりますが2〜10人(他社メンバー含む)での開発が多くなっています。
・社外メンバーと組んだ際でも分け隔てなく意見を言い合いリリースを円滑にできるように行動しています。
- 勤務地
-
東京都港区南青山6-5-55
青山サンライトビル5F
在宅勤務を組み合わせながら勤務していただくことが可能です。
就業場所の変更範囲<雇入時>
エクストーン本社
東京都港区南⻘⼭6-5-55 ⻘⼭サンライトビル5F<変更範囲>
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
受動喫煙防止措置に関する事項対策:あり
対策内容:敷地内禁煙 - 最寄り駅
-
東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線 表参道駅(徒歩6分)
- 給与体系・詳細
-
【専門業務型裁量労働制】
・想定年収:450~1200万
・残業手当:無
・1日あたりのみなし労働時間:8時間0分 - 給与(想定年収)
-
450万 〜 1,200万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
標準労働時間帯10:00~19:00
裁量労働制(みなし労働時間1日8時間)休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均残業時間:20-29時間/月(2022年度実績)
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土・日)、祝日
・有給休暇(入社1カ月後に3日間、半年後に7日間)
・夏季休暇(有給とは別に3日間)
・年末年始休暇
・創立記念休暇
・ロマンス休暇
・うるう年休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇等 - 諸手当
-
・地方からの引っ越しサポート(最大400,000円)
・端末購入補助制度あり(最大60,000円)
・書籍代の会社負担
・イベント参加費の補助(参加費用・移動費用・宿泊費用)
・こども手当制度(子1人につき:10,000円)
・お子さまの入学祝金(小学校~中学校:50,000円、高校:100,000円、大学:200,000円)
・結婚祝金/出産祝金/弔慰金
・住宅購入祝金(200,000円)
・住宅手当(30,000円/月)※会社より1.5km圏内に在住している方のみ
・通勤手当(※住宅手当を受けていない方に、半年ごとに6カ月の定期代を支給(上限240,000円/半年))
・婚活サポート手当(最大10,000円/月)
・不妊治療のサポート手当(最大500,000円/年)
・インフルエンザ予防接種費用の会社負担
・健康診断オプション代の会社負担(上限あり) - インセンティブ
-
決算賞与(12月)業績による
- 昇給・昇格
-
昇給査定年 年1回(1月)入社1年後から査定、業績による
- 保険
-
関東ITソフトウェア健康保険組合加入
健康保険/厚生年金加入雇用保険/労災保険適用 - 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
原則3ヶ月
※期間中の給与や待遇に変更はありません。
◎働く時間を自由に決めやすい職場環境です。海外旅行に1カ月行った方もいます。
【福利厚生】
・勉強会経費負担
・各種イベント参加費用会社負担
・書籍・機器購入費用の会社負担
・新事業企画のコストサポート
・お茶、コーヒー飲み放題
・誕生日会
