【リモートOK|裁量大】『MyASP』開発における生産性向上施策の検討・提案《残業平均2h /月》

◆日本一のオールインワン配信システムを目指しています!
株式会社ツールラボは2010年の会社設立以降、メール配信スタンド『MyASP』の自社サービス開発を行っています。『MyASP』はアフィリエイトなどのインターネットを使ったビジネスや情報発信を行っている方、またはこれからチャレンジしようとしている方を応援するために展開をしているWebサービスです。現在、規模も着実に増大しており、顧客数24,000以上のオールインワンマーケティングツールとして活躍中です。売り上げについてもサービス提供以来、毎年右肩上がりで増加となっています!いくつかの競合サービスはありますが、私たちは「かゆい所に手が届くサービス」をモットーに、「利用者の期待に必ず応える」という強い信念を持ってソフトウェア開発に取り組んでいます。顧客の声をダイレクトにサービス反映させていく、そんなフットワークの軽さが当社の最大の強みです。
◆原則定時退社◎育児中の方も働きやすい職場環境です!
基本的に残業はありませんので、プライベートも充実できます。勤務時間を比較的自由に動かせたり、一部リモート勤務を認めているので、柔軟な働き方が可能です。また、四半期ごとに目標設定と振り返りをしており、仕事の成果に応じてしっかり評価させていただきます。昇給幅が大きいため社員のモチベーションも高く、切磋琢磨できる職場です。
「マイスピーさえあればオンラインビジネスができます!」というような、オンラインビジネスにおけるプラットフォームを目指しています。
急成長中の当社でぜひ一緒に働きませんか?ご応募をお待ちしています!
- 職種名
- フルスタックエンジニア(愛知)
- ポジション
- テックメンバー
- 職種
- バックエンド/サーバサイド
- 給与(想定年収)
-
480万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 愛知県
- 主要開発技術
- PHP
- 開発言語
- SQL Java
- フレームワーク
- CakePHP jQuery Laravel React Next.js Node.js
- クラウドプラットフォーム
-
さくらのクラウド
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、WEBサイト、CMS、スマートフォンアプリ、ミドルウェア
- 特徴
- 服装自由 社長が現役or元エンジニア フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 オンライン面談可 原則定時退社 時短勤務可 残業30H以内 副業OK フリードリンク 産休育休取得実績あり ベテラン歓迎 フルリモート制度あり
- 募集人数
- 若干名

上下間の隔たりがなく、良い意味でなんでも言い合える環境です。

ご希望のマシンと4Kディスプレイが支給されます! デスク周りは自由にカスタマイズOK!
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務3年以上
・Web開発(フロントエンドエンジニア) 実務3年以上
・JavaScript, PHP, SQL のすべて 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・以下いずれかの言語での開発経験:Shell Script、Java、C、C#
・以下いずれかのフレームワーク・ライブラリの使用経験:Laravel、CakePHP、jQuery、Node.js、Next.js、React
・CentOS や Vim、MariaDBの利用経験
・プロジェクトリーダーとしてのチームマネジメントまたは進行管理の経験 - 求める人物像
-
・案件定義から設計、コーディング、テスト、運用まで、一連の工程に関する実績と経験をお持ちの方
・単なる開発スキルだけでなく、AI技術を活用した開発に取り組み、その技術を社内へ導入・展開することに興味のある方
・チームとして成果を上げるために、開発環境の改善や開発手法の見直しに積極的に関わりたい方 - 備考
-
※基本的には出社可能な範囲にお住まいの方を募集いたします。
※フルリモート勤務をご希望の場合は給与や昇給について別の枠組みでのご案内となります。 - 選考フロー
-
カジュアル面談担当:エンジニア、人事担当
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
2次面接担当:エンジニア、人事担当、社長
▼
内定
※オンライン面談可否:一次面談のみ可
※面接対応可能時間:10:00〜16:00
・既存機能の改修(CakePHP)および新規機能の開発(React)
・不具合の調査・修正、およびパフォーマンスチューニング
・生産性向上のための取り組み(ツール導入、自動化、AI活用による業務効率化 など)
【開発環境】
(バックエンド、既存画面)
Linux, PHP, CakePHP2, jQuery, MariaDB(バックエンド、既存画面)
React, Tailwind, shadcn/ui(フロントエンド)
【入社後のフロー】
まずは一連の開発工程に慣れていただくためにOJTでフォローをいたします。
徐々に実際の開発に入っていただき、追加機能の開発をお任せしていきます。
与えられた仕事だけではなく、自分からやりたいことを提案してやってもらえる環境なので、チャレンジ精神がある方は楽しめます。
システム開発関連業務
変更なし
- 開発部門の特徴・強み
-
<自社開発>
-外注を使わない
-納期の縛りが少ない
<ユーザーの声を大事に>
-ユーザーの声をベースにサービスの成長を加速させる
<効率重視>
-非効率な打ち合わせは年4回だけ
(全社で会社をより良くするための意見出し合いミーティングを実施)
自社サービス開発のため、納期に追われることなく能力に併せたシステム開発が可能です。
新しい技術・機能等を積極的に導入しています。 - 主な開発実績
-
『MyASP(マイスピー)』:オールインワン配信スタンド
https://myasp.jp/ - 技術向上、教育体制
-
・社内勉強会の開催
・会社負担で好きなビジネス書の購入制度
・社員が要望を言える制度(反映までのスピードも早い) - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
全員4Kマルチディスプレイ。
開発チームは、一人一台、専用のVPSサーバを支給。 - 開発手法
-
アジャイル、スクラム、チケット駆動開発
- 開発支援ツール
- Git
- 環境
- CentOS
- その他開発環境
-
・基本的には個別にタスクを割り振られて、それをこなしていき、終わりしだい次のタスクを消化していきます
・得意な部分や苦手な部分を考慮しつつ、得意な部分のタスクをこなしていただきます
・タスクはRedmineやTrello、Chatworkで管理していますので、全員で共有しています
【開発環境】
サーバ:一人一台、専用のVPSサーバを支給
OS:CentOS
言語:PHP/JavaScript
DB:MariaDB(MySQL)
バージョン管理:Git - エンジニア評価の仕組み
-
四半期ごとに目標設定、振り返りにより評価を行っています。
エンジニアは、スペシャリストとしてのキャリア、マネジメントのキャリア、インフラ系スペシャリストとしてのキャリア、コンサルタントとしてのキャリア(サポート寄り)の4パターンが用意されています。 - 組織構成
-
エンジニア11名で構成されています。
内訳:サーバサイドメイン:2名、フロントサイドメイン:2名、オールラウンダー:7名 - 配属部署
- 開発部
- 配属部署人数
- 11名
- 平均的なチーム構成
-
開発部全員がマイスピーの開発チームとなっています。
現在11名が開発チームとなります。
各機能毎では、平均1~2名で開発を行っております。
1機能毎の単位期間は1〜6カ月くらいです。
- 勤務地
-
愛知県名古屋市中区丸の内3丁目17‐6
ナカトウ丸の内ビル 3F
名古屋丸の内、勝川、静岡県浜松のいずれかでの勤務となります。
転勤はありません。希望による転勤は可能です。
※25年2月より名古屋栄エリアに引っ越し予定就業場所の変更範囲<雇入時>
本社および自宅
<変更範囲>
変更なし
受動喫煙防止措置に関する事項敷地内禁煙(喫煙場所あり)
- 最寄り駅
-
名古屋市営地下鉄桜通線 久屋大通駅 徒歩4分
名古屋市営地下鉄名城線 久屋大通駅 徒歩7分
名古屋市営地下鉄東山線 栄駅 徒歩12分
- 給与体系・詳細
-
《年収480万〜700万円の事例》
■賃金形態:月給制(約34.5万〜50.3万円)
■基本給:約34.5万~50.3万円
■固定残業代:なし - 給与(想定年収)
-
480万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
8:30~20:00の間で調整可能です(1日8時間、休憩1時間)
休憩時間は各自のタイミングで取得できます。
例)9:45~18:45、8:30~17:30休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均2時間/月
- 休日休暇
-
・完全週休2日製
・祝日
・年末年始
・有給休暇
・慶弔休暇 - 諸手当
-
・交通費支給
・出張手当
・役職手当 - インセンティブ
-
年2回
- 昇給・昇格
-
年1回(7月)
- 保険
-
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険 - 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
3か月<補足事項なし>
・残業は基本的になく、プライベートも充実しています
・現在、一部リモート勤務も認めておりますので、自由な働き方ができます
・全員マルチディスプレイを採用しているので、開発に集中できます

