キャッシュレス分野の決済端末開発xマネージャー募集x事業拡大x少数精鋭

キャッシュレス分野の決済端末開発に携わるマネージャーを募集しています。事業拡大のため、プロジェクトの進行管理、設計レビューやコードレベルでの品質確認、技術課題の解決、開発メンバーの育成・目標設定・1on1などのピープルマネジメント、部署横断での連携、外部パートナーやベンダーとの技術的な折衝・レビュー・技術会議への参加、技術的な方針やアーキテクチャの選定と提案・交渉・調整などを担当するポジションです。
現在、開発チームの中核を担う人材の世代交代と、今後の体制強化に向けた準備を進めています。既存メンバーと連携しながら、次世代を見据えたチーム運営が求められています。このポジションでは、開発チームのマネジメントおよびプロジェクト推進に加え、チームの成長を見据えた環境づくりを担っていただきます。開発メンバーの力を引き出しながら、技術と組織の両面から価値を発揮していただくことを期待しています。
キャッシュレス決済は、世界中で急速に普及しており、日本でもその動きが加速しています。特に、スマートフォンを利用したモバイル決済が主流となりつつあり、消費者の利便性が向上しています。キャッシュレス決済の普及により、企業は効率的な決済システムの導入が求められ、競争力を高めるための技術革新が進んでいます。これに伴い、決済端末向けのアプリ開発は重要な役割を果たしており、ユーザーのニーズに応えるためのUI/UXの最適化や機能改善が求められています。
少数精鋭の開発組織で、一人ひとりの裁量と影響力が大きく、マネジメントの手応えを実感できます。ビジネスサイドとの距離も近く、スピーディに意思決定が進む開発環境です。技術的なチャレンジはもちろん、チームづくり・仕組みづくりをゼロから担う経験ができます。キャッシュレス業界の仕組みに精通でき、将来的には開発部門の技術責任者やCTO候補としてのキャリアを描いていただくことも可能です。ご本人の意志と成長に応じて、段階的にステップアップできる環境です。
このポジションは、キャッシュレス業界の最前線で活躍し、技術革新を推進する絶好の機会です。興味のある方はぜひご応募ください。
- 職種名
- 決済端末の開発マネージャー
- ポジション
- チームリーダー/マネージメント
- 職種
- クライアントアプリ
- 給与(想定年収)
-
700万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Java Kotlin
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、ハードウェア制御・組込み、FinTech
- 特徴
- 服装自由 残業30H以内 日本語がネイティブレベルでなくても可 オンライン面談可 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中 女性エンジニアが在籍 ベテラン歓迎 フルリモート制度あり
- 募集人数
- 1

- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務5年以上
・Kotlin, Java のいずれか 実務5年以上
- 求める人物像
-
● コードを書くのが好きで、日々アップデートされるAndroidの世界にワクワクできる方
● 一緒に試行錯誤しながら、チームで楽しくプロダクトを育てていける方 - 備考
-
歓迎スキル ● 開発組織の立ち上げ・仕組み化経験
● 複数チーム・複数プロジェクトの横断的なマネジメント経験
● プロダクトマネージャーとの連携経験
● クラウド(AWS)やCI/CD、テスト自動化の知見
● 業務委託との開発経験
● 英語での海外パートナー・ベンダーとの技術会議
● 決済端末にかかわる開発経験 - 選考フロー
-
カジュアル面談(希望者のみ)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
面接I(1〜2回)
▼
内定
※選考中にSPIの受験をお願いいたします。
【業務内容】
● プロジェクトの進行管理(スケジュール・リソース調整・リスクマネジメント)
● 設計レビューやコードレベルでの品質確認、技術課題の解決
● 開発メンバーの育成・目標設定・1on1などのピープルマネジメント
● 部署横断での連携(事業企画・営業・カスタマーサポート・オペレーションチームなど)
● 外部パートナーやベンダーとの技術的な折衝・レビュー・技術会議への参加
● 技術的な方針やアーキテクチャの選定と提案・交渉・調整
【責任範囲】
● 自社プロダクト・サービスの開発を推進する決済端末開発チームのマネジメント
● 技術的な視点とマネジメント視点の両面から、チームの生産性と品質を高め、開発組織としての成長を支える役割
組織の雰囲気 ● 少数精鋭の開発組織で、一人ひとりの裁量と影響力が大きい環境です。
● ビジネスサイドとの距離が近く、スピーディに意思決定が進む開発環境です。
● フラットな組織で、意見交換や提案が活発に行われています。
● チーム全体の成功を喜び、協力し合う文化が根付いています。
得られる経験 ● 技術的なチャレンジとともに、チームづくり・仕組みづくりをゼロから担う経験ができます。
● キャッシュレス業界の仕組みに精通することができます。
● 開発部門の技術責任者やCTO候補としてのキャリアを描くことが可能です。
● ご本人の意志と成長に応じて、段階的にステップアップできる環境です。
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
-
ベスカ株式会社の開発カルチャーは、「フラットなコミュニケーション」と「自律的な挑戦」を軸としています。エンジニア、QA、営業企画など多様な職種が部門横断で連携しながら、常にユーザー体験とサービス品質の向上に取り組んでいます。役職や年齢に関係なく意見・アイデアを出し合い、プロダクト・事業の成長に向けて対話と改善を重視。クラウド(AWS)や最新技術を積極的に取り入れ、全員が設計から運用まで幅広く関与し、自社サービスの理想を追求しています。また、現場での知見を素早く共有し合う文化や、失敗を恐れず挑戦する姿勢が根付いています。自身の仕事に誇りを持ち、自分の役割を限定せず周囲と協力できる方にとって大きく成長できる環境です。個人の成長とチームの成功の両立を大切にしながら、キャッシュレス社会を支えるサービスの進化に日々チャレンジしています。
- 主な開発実績
-
・マルチ決済プラットフォーム「Ark」
・顧客データ管理&マーケティング支援ツール「Seeds」 - 技術向上、教育体制
-
コードレビュー
研修の実施 - 支給マシン
-
CPU:Core i7
メモリ:16G、SSD:256GB or 500GB
OS:Windows
ディスプレイ:27inch - 開発手法
-
オブジェクト指向、ウォーターフォール
- 開発支援ツール
- Backlog、GitLab
- エンジニア評価の仕組み
-
ミッショングレード制で半期毎の評価となっています。
上位にいくと、マネジメントかスぺシャリストを選択できます。 - 組織構成
-
全社54名、内エンジニアは15名で構成されています。
- 配属部署
- エンジニアリング部
- 配属部署人数
- 10名
- 平均的なチーム構成
-
平均5名~10名で開発を行っております。
1プロジェクトの単位期間は、3ヶ月か、6ヶ月くらいです。
- 勤務地
-
東京都港区南麻布5-2-32
興和広尾ビル6階
在宅勤務可
就業場所の変更範囲<雇入時>
東京本社、および自宅
<変更範囲>
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
受動喫煙防止措置に関する事項従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:敷地内禁煙(喫煙場所あり) - 最寄り駅
-
東京メトロ「広尾駅」より徒歩5分
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:年俸制(12割)
■賃金の決定方法:能力を考慮の上、当社規定により決定
■月給:約41万〜(固定40時間残業代を含む)
・基本給:約32.5万~
・固定残業代:40時間分、約8.5万~(超過分は別途支給)
・その他定額手当:1万円/月(在宅勤務期間の場合) - 給与(想定年収)
-
700万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~18:00
休憩時間:12:00〜14:00の間で60分
平均残業時間:平均10-20時間/月
- 休日休暇
-
・完全週休 2 日制(土日)
・祝日
・有給休暇(入社の時点で入社月に応じて付与)
・年末年始休暇
・特別(慶弔)休暇
・夏季休暇 - 諸手当
-
通勤交通費支給
※在宅金の場合は別途実費清算 - インセンティブ
-
プロフィットシェア制度あり
- 昇給・昇格
-
年1回(6月)
- 保険
-
各種社会保険完備(保険組合:関東ITソフトウェア健康保険組合)
- 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
3カ月(待遇の変更はありません)
フリーフード、お菓子、コーヒー、お茶
