福岡)Java/C#経験者歓迎!Web・オープン系エンジニア【残業月20H以内/福利厚生&研修制度充実◎】


◆40年以上の歴史を誇る◎独立系ソフトウェア会社
株式会社ヒューマンキャピタルは独立系ソフトウェア会社として1974年に設立。現在東京に本社、福岡に支店を構えています。以来、お客様との接点を密接にした視点と発想に立って、情報システムの企画立案からシステムの構築、運用保守まで幅広くIT技術サービスの提供を行っています。
◆社員だけじゃなく、家族の生活も守る
弊社は15年前に福岡支店を開設し「福岡に根付いて仕事ができる環境づくり」に注力しています。腰を据えて働けることは、社員だけでなく社員の家族の生活を守ることにも繋がると考えています。開設から着実に実績を積み、常時複数プロジェクトが稼働しています。社員定着率も高く、約半数が勤続10年以上です。
◆人柄重視◎スキルアップを図れる教育体制
様先常駐業務であることもあり、弊社の採用方針は人柄を重視しています。また、社員のスキルアップに対する投資を惜しまず、一人ひとりのスキルに合わせた研修・セミナーなど充実した教育制度もあります。経験豊富なエンジニアの方はもちろんのこと、経験の浅い方からの応募をお待ちしています。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務3年以上
- 歓迎要件
-
・開発言語(Java、C#、Python、.NET、PHP等)スキル
※特にJava、C#の知識がある方は生かせます。
・今後マネジメントにも興味がある方(マネージャー手当あり) - 選考フロー
-
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
内定
Web・オープン・通信・組込系システム等の開発案件をご担当いただきます。
【開発プロジェクト例】
①Webシステム開発
物流およびサービス業向け業務システム、電力やガスなどのエネルギー業向けシステム開発、金融業(銀行、信販など)向け業務システム
②通信、組み込みシステム開発
携帯端末や通信基地局システム、ネットワーク監視システムなど
※開発発語:Java、C#、VB.NET、C、C++、Pythonなど
【アサイン方法について】
■プロジェクトへの配属前に必ず事前面談を実施します!
本人の希望を最大限考慮したうえで、スキルや適性をていねいに確認し、最適な業務を決定しています。配属されるプロジェクトは、短期間で完了するものだけでなく、上流工程から関わり、数年にわたってじっくり取り組む長期案件も多く用意されています。いずれのプロジェクトにおいても、チームワークを大切にしながら業務を進める体制が整っており、ひとりに負担が偏らない、協力し合える安心の環境で働くことができます。
■経験や能力に応じたプロジェクトから担当していただきます!
そのため、無理なく実務に取り組むことができます。業務を進めながら、研修やOJTを通して着実にスキルを磨いていける環境が整っており、ブランクのある方や経験に不安のある方でも安心してスタートすることが可能です。ひとりひとりのペースに合わせたサポート体制のもと、段階的に成長していただけます。
【入社後のフォロー】
■社員同士の交流や成長をサポートしています!
部門主催の報告会や懇親会を月に1〜2回のペースで実施し、現場を超えた交流の場を設けることで、チームワークや情報共有を深める機会となっています。
自己啓発に対する支援制度も充実しており、専門分野の資格取得を目指す社員には、書籍購入費や受験費用を会社が負担。さらに、ヒューマンスキル向上のための外部研修やセミナーの受講も推奨されており、技術力だけでなく、人間力を高めながら成長できる環境が整っています。
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
-
■お客様先に常駐しておこなう業務だからこそ、お客様からダイレクトに評価していただき、達成感がとても大きい環境です。自分の仕事がどのように役に立っているのかを肌で感じられます。
■上流工程から参画する機会も多いため、責任感が非常となりますが、その分やりがいもあります。 - 主な開発実績
-
■Web企業向けC/Sシステム開発(Windows 言語:Java、.NET、ASP)
■インターネットバンキングシステム開発(Linux 言語:Java)
■ORACLE EBS人事系(UNIX 言語:PL/SQL、ORACLE)
■企業向専用ルータ開発(UNIX、Linux 言語:C)
■企業向通信制御システム開発(UNIX、Linux 言語:C)
■研究機関のネットワーク構築・運用保守(UNIX、Linux、Windows)
■金融系イントラサーバ運用保守(UNIX、Linux、Windows)
■地銀勘定系システムの運用保守(OS/390、z/OS DB:IMS、DB2)
■損保システム基盤構築・運用保守(OS/390、z/OS DB:IMS、DB2)
■ネットワークセキュリティ診断(UNIX、Linux、Windows) - 技術向上、教育体制
-
■資格取得支援制度
資格取得時の受験費用や書籍購入時の費用も全額会社負担
■外部研修費用補助制度
各種プログラミング研修などのテクニカル研修やマネジメントなどのヒューマンスキル研修を実施(費用は全額会社負担) - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- その他開発環境
-
■多種多様なフィールドでご活躍いただけます!
システムの設計・開発から運用・保守まで幅広い技術分野を持っているため、お客様が安心して仕事を任せられる環境があります。また、社員にとってもスキルアップやジョブチェンジなど、キャリアプランを実現できる可能性が広がります。
■成長できるチャンスがたくさん転がっています!
当社には、バランスよく20代から50代の社員が在籍しています。近年では、これからを担う若手社員の採用、育成にも力を入れております。
また、40代、50代でもエンジニアとして活躍する社員がたくさんいます。ベテラン社員から技術力だけでなくノウハウをどんどん盗んでいってください。 - エンジニア評価の仕組み
-
■目標管理制度
6カ月ごとに目標設定をおこない、その成果を給与・賞与に反映いたします。
中途入社者にも処遇がいきわたる制度となっています。 - 組織構成
-
■福岡支店:部門人数20名
開設当初から福岡の地域企業に密着したサービスを提供してきました。「よりよい情報システムの提供」を軸に、開設20年目に向けてさらなるサービス向上と体制拡大を目指しています。 - 平均的なチーム構成
-
配属場所により異なります。
- 勤務地
-
福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目5番1号
博多大博通ビル7階《福岡支店》
社内もしくはお客様先での勤務となります。
※原則、転居を伴う転勤はございません。就業場所の変更範囲<雇入時>
取引先、および自宅
<変更範囲>
会社の定める事業所(テレワークをおこなう場所を含む)
受動喫煙防止措置に関する事項屋内全面禁煙
- 給与体系・詳細
-
【予定年収350万円~500万円】
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:経験・能力を考慮の上、優遇いたします
■月給:約218,300円~343,000円(固定残業代を含む)
《内訳》
・基本給:約203,300円~303,000円
・固定残業代:9時間24分、約15,000円~40,000円
※固定残業時間は、社内規定(最小:9時間)。残業がない場合も支給し、超過分の手当を別途支給します。 - 給与(想定年収)
-
350万 〜 500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~17:30(所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
平均残業時間:月20時間以内
- 休日休暇
-
【年間休日120日】
■完全週休2日制(休日は土日祝日)
■年間有給休暇:10日~42日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始(12/28~1/4)
■有給休暇(初年度10日~20日、6カ月経過後)
■慶弔休暇
■育児・介護休暇 - 諸手当
-
■通勤手当(月10万円まで支給)
■出張・職能手当
■マネージャー手当
■残業手当(固定残業代の超過分支給) - インセンティブ
-
賞与:年2回(過去3期の実績平均/4.15カ月分)
- 昇給・昇格
-
昇給:年2回 (年2回の個別面談)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
1カ月(条件などの変更はありません)
■平均残業月15H以内
毎月社員ひとりひとりのプロジェクト状況や、勤務時間をデータで管理しています。
職制だけでなく、営業部、総務部でも把握し、調整・フォローをしています。
■離職率6.0%(※過去5年間平均)
IT業界の平均離職率は、10〜15%といわれており、定着率の高い職場環境づくりに力を入れています。
■アットホームな職場
「気さく」な社員が多く、ボトムアップスタイルが当社の特徴です。上下関係なく、若手社員の意見も大切にしています。また、部門ごとの勉強会の実施や、社員旅行、野球、サッカーなど社内交流は活発です。
【福利厚生/社内制度など】
■財形貯蓄制度
■引越費用補助制度(採用時のみ)
■永年勤続表彰制度
■定年後の継続雇用制度
■保養施設(保険組合直営・契約の宿泊施設やフィットネスクラブ等)
■社員旅行
■慶弔休暇制度
■出産・育児休暇制度
■介護休暇制度
■特別休暇制度
■退職金制度(勤続3年以上)
■定年60歳

