【Salesforceエンジニア】自社×クライアント案件でスキルを最大限発揮!/社内外のDXを推進するSE

ITエンジニアは、これからの日本が成長するための最も重要な仕事です。
にもかかわらず、正しく評価されない、残業が多くて疲弊する、技術を学ぶ時間が無い、というのが日本の現実。
真面目なエンジニアやポテンシャルのあるエンジニアが多いのに、
十分に活躍できる機会がない、待遇を得られる機会が少ない、という日本は危機的な状況です。
仕事も技術もプライベートも伸ばせる、技術力で顧客に喜ばれる、世界では当たり前の新しいやり方が必要です。
もう古いやり方は終わりにして、環境を変えていきましょう。
◆プライム宣言
日本は、老朽化したIT業界のピラミッド構造により、エンジニアが「学べない・学ばない・学ばせない」という環境下におかれています。
これが生産性や能力の低下につながり、エンジニアの技術の成長機会が奪われているのが現状です。
我々はその現状に対し「テクノロジーの力で世界を革新する」というコンセプトのもと、
もっとハイパフォーマーを増やし、ITによって労働生産性を向上させたいと考え、
その方法の1つとして「プライム宣言」を打ち出しました。
多重請負ではなくプライムに特化することで、エンジニア自ら「テクノロジーでビジネスをどう変革・成長させていくのか」を考え、
顧客と共に課題解決に伴走し、要求分析からプログラミングまでを一貫して行うことができる環境を追求しています。
◆創業40年以上の信頼と実績
―なぜプライムが可能なのか?―
それは我々のルーツにあるます。
1983年に大阪で創業されたスーパーソフトウエアは、大手メーカーと長年にわたり実績を積み重ね、40年以上黒字経営を続けてきました。
その実績に裏打ちされた技術力と知見は、我々の強みであり武器なのです。
大阪本社が培ってきた安定した基盤を受け継ぎ、東京オフィスでは「最先端技術」をテーマにさらなる成長と挑戦を目指します。
◆代表自身が現役エンジニア
「プライム宣言」によってハイパフォーマーを創出するという目標は、代表が「現役エンジニア」だからこそ。
学生時代からベンチャー企業で働き、立ち上げた会社は3社。
ビジネスレベルで使える開発言語数は10を超えるほど。
代表自身がエンジニアだからこそ、エンジニアファーストが実現する会社なのです。
- 職種名
- Salesforceエンジニア
- ポジション
- テックメンバー
- 職種
- バックエンド/サーバサイド、フロントエンド
- 給与(想定年収)
-
500万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Java PHP Ruby Python2 Python3 Go言語 TypeScript JavaScript C#
- フレームワーク
- Spring Laravel React Vue.js Ruby on Rails
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Microsoft Azure
- データベース
- MySQL、Oracle
- 開発内容タイプ
-
受託開発(自社内開発)、受託開発(社外常駐)、B2C、B2B、WEBサイト、CMS、EC、業務システム/パッケージ、金融/保険、機械学習、AI、ハードウェア制御・組込み、モビリティ関連(自動運転、交通関連)
- 特徴
- 社長が現役or元エンジニア 女性エンジニアが在籍 若手歓迎 第二新卒歓迎 残業30H以内 オンライン面談可 スキルチェンジ(技術転向)歓迎 ベテラン歓迎 産休育休取得実績あり 一部在宅勤務可 原則定時退社 時短勤務可 服装自由 ノートPC+モニタ別途支給
- 募集人数
- 5

女性社員も活躍中!産休取得実績はもちろん、男性での育休取得実績もございます。

東京オフィスは黒と赤を基調にしたデザイン。ワンフロアで風通しもよく、コミュニケーションがとりやすい環境です。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務2年以上
・JavaScript 実務2年以上
・プログラムコーディング 実務2年以上
- 歓迎要件
-
■必須スキル・経験
・Salesforceの導入・開発・運用経験
・Apex、JavaScriptなどを用いた開発経験
■歓迎スキル・経験
・業務要件定義、システム設計の経験
・クライアントまたは社内関係者との折衝・調整経験
・Salesforce認定資格保有者(アドミニストレーター、デベロッパー等)
・Marketo、Zendesk、AWSなどの関連システムの知識・経験
・プリセールスやITコンサルティングの経験 - 求める人物像
-
・技術力の高い仲間たちと働きたい方
・エンジニアファーストな会社で働きたい方
・安定しているが、スピード感のある環境に身を置きたい方
・会社を大きくしていきたいという熱い気持ちがある方
・成果主義を好まれる方 - 選考フロー
-
STEP1:Web応募
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
STEP2:面接1,2回
STEP3:性格適性試験
STEP4:内定
補足:
※面接日・勤務開始日はご相談に応じます
※応募の秘密は厳守します。在職中の方もお気軽にお問い合わせください
※ご応募から内定まで、2週間前後を予定しています
Salesforceエンジニアとして、社内システムの改善および社外のSalesforce案件対応をお任せします。Salesforceを活用し、業務効率化やビジネス拡大を支援することで、組織の成長に貢献できるポジションです。
■業務詳細
・社内向けSalesforce業務
社内向けのSalesforce開発・改善業務をお任せします。
具体的には、ワークフローの自動化やLightningコンポーネントのカスタマイズ、外部システムとのAPI連携、レポート・ダッシュボードの最適化などを担当いただきます。
さらに、ユーザーの権限管理、システムの定期メンテナンスを通じて、Salesforceの安定運用を支援し、社内DXの推進にも貢献していただきます。
・社外向けSalesforce案件
Salesforce導入・開発・コンサルティング業務をお任せします。
クライアントの業務課題をヒアリングし、Salesforceを活用した最適なソリューションを提案・設計・開発していただきます。
また、プリセールス活動として提案や顧客折衝を行い、導入前の段階からプロジェクトをリードする役割も担っていただきます。
■ポジションの魅力
・幅広い経験が積める環境
社内業務改善、社外コンサルティングの両方を経験できる
企画・要件定義・設計・開発・運用まで一貫して携われる
・成長できる環境
Salesforceの専門知識を深めつつ、営業企画・マーケティングなど他部門との連携も経験可能
クライアントとの直接折衝を通じ、ビジネス視点を養える
・技術力を活かせる開発環境
Salesforce、AWS、Herokuなど最新技術を活用
Apex、JavaScript、SOQL などの開発スキルを活かせる
【ポジションの魅力】
・能力に見合った評価と報酬を得られる制度で、仕事にやりがいや充実感があります
・2次請け、3次請けのSESから中途入社の方も数多くいるため、新卒中心の人間関係が既にあって入りにくいといった環境ではなくオープンな社内文化です
・大規模ユーザが利用するサービスを構築したエンジニアや、認定スクラムマスターなどもいるため技術的な方向性の相談はいつでもできます
・仕事の進め方、業務上の相談などは、スーパーバイザーや営業担当者などにいつでも聞けるので、ストレスなく働けます
【人生に余裕が生まれる】
・残業が少ないのでワークライフバランスが取りやすい環境
・年収と仕事のバランスが良いので技術的な勉強をする時間が確保できる
・人間関係に悩まされることなく、協力し合う文化
システム開発関連業務
変更なし
- 開発部門の特徴・強み
-
【ITビジネスのプロフェッショナル集団】
システムGDを提案するIT戦略コンサルタント、要件定義から行う上流エンジニア、プログラミングで価値を実現するプログラマなど、ITのプロフェッショナルとしてクライアントへの課題解決を行っている企業のため、幅広い挑戦ができます。限定されたロールだけではなく様々な刺激のある環境での業務に携わることにより、スピーディな成長を実現できます。
【メーカーとの長期に渡る開発】
日本を代表する大手メーカーと、30年以上にわたって直接システム開発を行ってきている企業です。社会を支える鉄道や道路などの社会インフラ、タブレットの業務導入による生産性向上、自動車や複合機などの組込など、皆様も一度は利用したことがあるシステムを最前線で開発しています。日本のあらゆる安心・安全を支えるシステムを開発する技術力があります。 - 主な開発実績
-
【漫画カメラアプリ(iOS, Android)】
2012年9月にリリースし、750万ダウンロードを突破したカメラアプリ。海外有名メディアからの買収オファー、国内企業とのコラボレーションタイアップ、ウェアラブルデバイスでの展開など、国内外をとわず数多くの話題を集める。人の存在を認識して実際の背景を消し、そこに漫画の背景を差し込むというアイデア(特許出願)で、単に画像処理ではなく、コンピュータが被写体を認識するテクノロジーを漫画という結果で表現しました。
【マイグレーションコンサルティング】
有名スポーツ団体の競技記録管理システムにおいて、複数社が協力して行うシステムのマイグレーションプロジェクトを実施。AWSクラウド、Java、インフラなどITシステムの幅広い知見をもとに、クライアントへのコンサルティングとマイグレーションの管理、負荷試験やセキュリティチェックなどを高い技術力でサポート。レガシーなアプリケーションを最新の環境で安定させるというハードルの高いプロジェクトを成功に導きました。
─仕様技術:Java、SpringBoot
─環境構築:AWS(EC2、RDS、S3、Lambda)
─その他:Linux、Git、アジャイル開発
─体制:プロダクトオーナー1名、ITコンサルタント1名、スクラムマスター1名、エンジニア3名
【その他配属プロジェクト例】
◆人材系基幹システム開発プロジェクト
─仕様技術:React、Java、SpringBoot
─環境構築:AWS(EC2、RDS、S3、CloudFormation、Lambda)
─その他:Linux、Git、アジャイル開発、オフショア開発
─体制:プロダクトオーナー1名、ITコンサルタント1名、スクラムマスター2名、エンジニア15名
◆AI採用クラウドサービス開発プロジェクト
─仕様技術:PHP、Laravel、Python、Flask、Tensorflow
─環境構築:AWS((EC2、RDS、Lambda、S3)
─その他:Linux、Git、アジャイル開発
─体制:プロダクトオーナー2名、ITコンサルタント1名、スクラムマスター1名、エンジニア8名 - 技術向上、教育体制
-
エンジニアの技術を上げることこそ日本再生の重要なテーマだと位置づけ、「ハイパフォーマーを生み出す」ことをビジョンとしています。作業を行うだけならオフショアの人材が半分やそれ以下のコストで可能であり、我々が高いバリューを生み出すためには「向上心」が条件だと考えています。そのため、ロジカルシンキングを全社員が学び、勉強会、書籍購入補助制度、研修などを実施しております。また毎月支給される資格手当や、資格の受験費用負担など、能力向上を後押しする環境がございます。
- 支給マシン
-
CPU:Core-i5以上
メモリ:標準16GB
記憶装置:SSD256GB~
OS:Windows10Pro
サイズ:B5ノートPC
※iOSアプリ開発等に携わっていただく場合はMacを貸与します。
※必要に応じ24インチ液晶ディスプレイなど周辺機器も貸与いたします。
※社外常駐の案件の場合は例外です。 - 開発手法
-
ウォーターフォール、アジャイル
- インフラ管理
-
Amazon ECS
- エンジニア評価の仕組み
-
◆能力が正しく評価される仕組み
プロジェクトごとの生産性を定量評価として、各自の技術力のチェックなどを定性評価として行い、能力の高い人は入社年次に関係なくより大きな仕事、より成長できる仕事を任されるチャンスがあります。
実績はもちろんプロセスや行動指針なども考慮し、評価をします。
◆資格は一時金ではなく毎月手当
基本情報、応用情報、プロジェクトマネージャ、Oracle、Microsoftなどの情報系資格取得も積極バックアップしています。
資格合格者には、毎月最大4万円の手当を支給します。 - 組織構成
-
【東京オフィス】
エンジニア:25名
営業:10名
バックオフィス:3名
※2023年9月時点 - 配属部署
- 東京オフィス
- 配属部署人数
- 25名
- 平均的なチーム構成
-
◆ITコンサルティング開発では、PMの下にエンジニア3〜4名で構成され、必要に応じてオフショアチームも稼働して協力し、開発にあたります。
◆平均的なプロジェクトの期間は半年〜1年。
◆社会インフラ開発など大規模案件ではチームメンバーが数十名単位になり、プロジェクト期間もより長期になります。
- 勤務地
-
東京都渋谷区恵比寿南1-2-11
フォーシーズン恵比寿ビル4F
社内もしくはお客様先での勤務となります。常駐先は都内近郊です。
就業場所の変更範囲<雇入時>
東京オフィスおよび客先(基本23区内、または都内近郊)
<変更範囲>
本人希望が無い限り変更なし
受動喫煙防止措置に関する事項敷地内禁煙(喫煙場所あり)
- 最寄り駅
-
JR・日比谷線「恵比寿駅」より徒歩3分
東急東横線「代官山駅」より徒歩7分
- 給与体系・詳細
-
月給315,000円~450,000円(固定残業代含む)
※経験・能力を考慮のうえ、決定します。
※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず、45時間分(83,900円~119,800円)を支給。45時間を超える時間外労働分は追加で支給します。 - 給与(想定年収)
-
500万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックスタイム制
1日の標準労働時間/7時間45分
標準労働時間帯/10:00~18:45
コアタイム/12:00~15:00
平均残業時間:月 10 時間
※現場配属の場合は現場の規則に準ずる休憩時間:休憩1h ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均8.5h/月
- 休日休暇
-
年間休日:128日 (2024年実績)
完全週休2日制 (土・日)
祝日休み、年末年始休暇(7日) 、夏季休暇(3日)
有給休暇:(10日~最大20日/初年度は入社日に応じ1~10日)
その他:創立記念日(6月1日) など - 諸手当
-
■各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
■交通費全額支給
■資格取得支援制度
■資格手当
■産前産後・育児休暇制度
■私服勤務OK(プロジェクト先により異なります)
■健康診断
■退職金制度
■慶弔金制度
■財形貯蓄制度
■社内研修制度
■超過勤務手当
■深夜勤務手当
■休日勤務手当
■団体生命保険
■社内旅行
■健保組合契約保養所等
■クラブ活動費用補助制度
■社員持株会制度 他 - インセンティブ
-
賞与:年2回(7・12月)
※その他、業績により4月に決算賞与制度あり - 昇給・昇格
-
年1回(5月)
- 保険
-
各種社会保険完備
- 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
6か月
【豊富な案件】
- 1,000社以上の取引先があり、様々な案件で幅広くスキルを磨くことが可能
- Webサービス、金融、公共など多彩なプロジェクト
- 上流工程からも参画可能
【公正な評価制度】
- 市場価値に基づいた独自の評価制度
- 上司の主観に左右されない
- 入社後に年収が100万円以上アップした社員も多数
<中途入社の年収例>
- 26歳PG 430万(入社前)→520万(入社時)
- 30歳SE 500万(入社前)→650万(入社時)
【働きやすい環境】
- 年間休日128日、平均残業時間8.5時間/月でワークライフバランス重視
- プライベートや自己研鑽の時間も十分に確保できる
- 女性の産休・育休はもちろん、男性の育休取得も実績あり
- 待期期間ほぼ無し。もし待機が発生しても給与は100%保証
【成長機会】
- 技術書購入補助、最大年間48万の資格手当など学習と成長を支援する制度
- 認定スクラムマスター取得も可能(取得費用を補助)
- 管理だけにはならない、技術者として技術を追求できる
- スペシャリストやスクラムマスター、PM、マネージャなど志向に合ったキャリアパス
