1. paiza転職トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. バックエンドエンジニア/テックリード|事業成長を支える技術基盤の設計・開発
通過ランク:C

バックエンドエンジニア/テックリード|事業成長を支える技術基盤の設計・開発

正社員
求人メインイメージ

「決まった型にはまるのではなく、ゼロから創る」そんな環境を求めているなら、DINAMICAはまさにその舞台として最適です。

職種名
バックエンドエンジニア(テックリード)
ポジション
テックリード
職種
バックエンド/サーバサイド
給与(想定年収)
600万 〜 900万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
主要開発技術
Go言語
開発言語
TypeScript JavaScript
フレームワーク
React Next.js
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services

データベース
PostgreSQL、DynamoDB
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス

特徴
服装自由 イヤホンOK フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 一部在宅勤務可 若手歓迎 第二新卒歓迎 オンライン面談可 スキルチェンジ(技術転向)歓迎 フルリモート制度あり 産休育休取得実績あり 日本語がネイティブレベルでなくても可 副業OK 裁量労働
募集人数
1名
求人イメージ画像2
求人イメージ画像3
必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務2年以上
・Go言語 実務1年以上
・プログラムコーディング 実務2年以上
歓迎要件

KubernetesやDockerを用いたマイクロサービスアーキテクチャの構築経験
大量データの処理・分析基盤の開発経験
クラウドサービス(AWS/GCP/Azure)の活用経験

求める人物像

「何もないなら、作ればいいじゃん」と思える人 なら、きっとワクワクできる場所です。
例えば
- すでに決まった型にハマるのではなく、自分たちで最適な開発スタイルを作りたい
- 技術選定も、設計も、開発プロセスも、すべて議論しながら決めたい
- 自分が作ったものが、そのままプロダクトの未来を決める実感が持ちたい

選考フロー

初回面談【オンライン】

面接(2〜3回)

オファー面談【対面】

内定

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
世界基準のオンライン採用テクノロジーを形にするために、バックエンド開発をリードするテックリードを募集しています。

(採用背景)
私たちは、職場をインターフェースにした「体験」を通じて「企業文化」や「働き方」を伝えることができるプロダクト「Tours」を開発しています。
「Tours」は、単なるバーチャルオフィスツアーに留まらず、採用の現場における企業文化を理解する体験を提供する“オンライン採用インフラ”として進化中です。
世界基準のオンライン採用テクノロジーを形にするために、バックエンド開発をリードするテックリードを募集しています。

(役割と責任)
・Toursのバックエンドアーキテクチャ設計および最適化のリード
・Go言語で開発されたシステムの拡張および保守
・候補者行動データの収集・分析を支えるデータ基盤の設計・構築
・チームメンバーの技術的なサポートおよび育成
・スケーラビリティとパフォーマンスを重視したプロダクト開発の推進

(プロダクトの魅力)
・革新的な採用インフラを支える中核技術を構築する
Toursのデータ基盤は、候補者行動データを活用し、採用PRや候補者体験の最適化を実現する要。バックエンドとしてその全体設計を担えます。

・高い自由度とチャレンジングな環境
スタートアップのプロダクト開発だからこそ、既存の枠組みにとらわれない設計が可能。スケーラブルかつ最適なバックエンドを自らの手で創出できます。

・データを活用した進化
行動データとパフォーマンスデータをリアルタイムに活用し、プロダクトの継続的な改善を実現。データドリブンなオンライン採用インフラを共に築けます。

・スケールの可能性
Toursは大企業から成長中のスタートアップ、中小企業まで、幅広い企業の採用活動に活用いただいています。さらに、正社員領域だけではなく非正規雇用や派遣領域、グローバル展開を見据えることができる汎用性があり、あらゆる採用活動の最前線で使われる世界基準のインフラとなるポテンシャルを秘めています。

業務内容の変更範囲
<雇入時>

システム開発関連業務

<変更範囲>

会社の定める業務

開発部門の特徴・強み

■このチームで働くと、こういうことを大切にすることになります。
- 要件定義や設計、実装、運用に至るまで開発に関わる領域に幅広く関わる(コードを書くだけでなく、システム設計や意思決定にも関与)
- 技術選定・アーキテクチャ設計に関与できる(単なる実装要員ではなく、"どう作るか" まで決める)
- 迅速な意思決定を求められる(変更容易性を確保しながら、スピーディに試す文化)
- 会社やプロダクトの未来に影響を与える責任を持つ(黎明期だからこそ、"今の開発が未来を決める")

■このチームに入ると、こんな課題に一緒に取り組むことになります。
- 開発体制が限界に近づいている
- ドキュメントが不足しており、ナレッジの共有が難しい
- 開発スピードを優先することによる技術負債の蓄積
- 開発と運用の役割分担が曖昧
- プロダクトの方向性が変わるスピードが速い

開発手法

アジャイル、チケット駆動開発

開発支援ツール
Git、GitHub
インフラ管理

Docker、Terraform、AWS CloudFormation

環境
Mac OS X、Windows、GraphQL
その他開発環境

【開発環境】
■言語:Go言語、JavaScript、TypeScript
■FW:React、Next.js
■データベース:DynamoDB
■クラウド:Amazon Web Services

組織構成

フルスタック(テックリード)1名、フロントエンドエンジニア1名、バックエンドエンジニア1名、UI/UXデザイナー2名、CPO1名 

配属上司経歴

■青山学院大学理工学部電気電子工学科卒業。
■大学卒業後すぐにインテリアデザイン会社の立ち上げに技術責任者として参画し、内装/インテリアのVR開発、3DCG制作、店舗デザインへ携わる。
■その後、 VR/ARソフトウェア開発会社にて、主にARアプリ/VRアプリすHoloLens向けアプリ/Webアプリの開発をおこなう。また、開発エンジニアとしてだけでなく、プロジェクトマネジャ0としてアプリケーションの設計やプロジェクト管理まで幅広い業務に携わる。
■現在は株式会社DINAMICAで、リードソフトウェアエンジニアとしてモバイル/Webアプリケーションのフロントエンド開発、ARアプリのPOC開発をおこなう。

勤務地
東京都渋谷区渋谷2-7-12 磯野青山ビル 4F 5F

※エンジニアメンバーは週2日の出社を推奨していますが、状況に応じて柔軟に出社日調整可能です。(フルリモート含む)

就業場所の変更範囲
<雇入時>

東京本社、および自宅

<変更範囲>

会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)

受動喫煙防止措置に関する事項

従業員に対する受動喫煙対策:あり
敷地内禁煙

給与体系・詳細

月額想定給与 400,000〜750,000円
月額給与に固定残業代含む
1ヶ月あたり18万7500円 〜 35万1563円(固定残業時間:1ヶ月あたり60時間)
固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する

給与(想定年収)
600万 〜 900万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

■フルフレックスタイム制(標準労働時間1日8時間)
※コアタイムなし

休憩時間:60分

平均残業時間:平均30〜40時間/月

休日休暇

【年間休日125日】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇(リフレッシュ休暇2日)
■年末年始休暇
■フレキシブル休暇(年3日)

諸手当

■交通費実額支給
■書籍購入支援(月5,000円まで)
■お祝い支援制度(上限2万)

インセンティブ

賞与:年2回

昇給・昇格

年2回

保険

社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)

雇用関係

無期雇用

試用期間

3カ月(条件などの変更はありません)

※受動喫煙の対策:オフィス内分煙

企業メインイメージ

株式会社DINAMICA

DINAMICAは、「時間と距離の制約を取り除く」をミッションに掲げ、「行かなくてもいい自由」 を技術の力で実現する会社です。 仕事選びは、本来ワクワクするもの。 しかし、これまでの仕事選びでは、時間や距離の制約によって企業文化や働く環境を知る機会が限られていました。 私たちは、遠隔でもリアルな企業文化を伝えられるプロダクト 「Tours」 と、さまざまな企業を比較・体験できる 「バチャナビ」 を開発し、働き方の選択肢を広げる挑戦を続けています。 すでに事業はマネタイズし、さらなる拡張フェーズへ突入。 ただ、プロダクトの成長スピードが加速する中で、開発組織の規模はまだ小さく、技術の進化が追いつかなくなりつつあります。 だからこそ、私たちは今、新しい技術に挑戦し、プロダクトをさらに進化させる仲間を求めています。 「仕事選びの未来を変える」この挑戦に、一緒に取り組みませんか?
通過ランク:C

類似したおすすめの求人

基幹システムエンジニア(リーダー候補)
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
450万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:C
テックリード
SATORI株式会社
600万 〜 900万円
東京都
応募可能ランク:B
リードエンジニア
株式会社TOKIUM
500万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:B
ソリューションアーキテクト/カスタマーエンジニア
株式会社プレイド
600万 〜 900万円
東京都
応募可能ランク:C

類似したおすすめの求人

基幹システムエンジニア(リーダー候補)
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
450万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:C
テックリード
SATORI株式会社
600万 〜 900万円
東京都
応募可能ランク:B
リードエンジニア
株式会社TOKIUM
500万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:B
ソリューションアーキテクト/カスタマーエンジニア
株式会社プレイド
600万 〜 900万円
東京都
応募可能ランク:C
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介