【PMO/業務推進】急成長/プライム上場G/従業員1500名規模/目黒本社/新規部署立ち上げ/チームで社会

## *業務推進部について*
ALH株式会社は、社会課題解決に貢献するITソリューションプロバイダーとして2000年に設立。
日々成長を続け、現在では1,500人を超えるエンジニアを擁するメガベンチャー企業となりました。
レベルの高い研修制度やスキル検定を通じて、高度な技術と多様な業界の知識を身に付けたエンジニアを育成しております。
*業務推進部は、2024年9月から本格始動したばかりの部署です。*
*「商流アップでチーム受注」「PM/PLを目指す若手社員の育成」の2つを掲げ、ALHの地盤をより強固にしたいという想いがあります。*
*PMOの案件に参画してプロジェクトマネジメントについてを学び、スキルアップをしながらも皆さまの経験をALHに還元していただき、組織をより拡大していきたいと考えています。*
*そんな業務推進部の目指す姿に向けて、共に歩んでいける人材を求めています。*
## *目黒本社について*
メンバーの9割以上が中途入社であり、女性管理職も多数在籍中。半年ごとに3回の面談を実施し、目標設定、進捗確認、フィードバックを行っています。
困ったことがあれば業務のことはもちろん、今後のキャリアやプライベートに関わることまで気軽に相談できる「1on1文化」があります。更に、社員のコミュニケーション及び自己研鑽に投資を惜しまない文化があり、社員が企画した技術勉強会、ハンズオン研修、部活動(バスケットボール部、バドミントン部、写真部、アナログゲーム部など、体育系&文化系ともに活発です)などにかかった費用は会社が負担します。
また、社内SNSはWorkplaceを導入し、社員交流だけでなく資格取得レポートやテクノロジーに関する情報を発信したり、社内勉強会などのイベントも定期的に開催されているため、プロジェクト業務以外の技術面でも情報のキャッチアップがしやすい環境です。
そのようなコミュニケーションを大切にしている社風及び環境であることから、定着率はIT業界では極めて高い90%以上です。
# 仕事内容
PMOとして、社会課題解決に貢献するプロジェクトを支援するポジションです。
まずは既存のリーダーとともにプロジェクトの進行管理やメンバーとのコミュニケーションを学びながら、徐々に自走していただきます。
要件定義や顧客への提案などを経験していく中で、ALHとしての育成体制や管理手法を学び、リーダーとしての経験を築いていけるようサポートいたします。
【プロジェクト例】
■プロジェクト名称
某企業向けPMO支援業務
■作業概要
以下業務を行う案件において、プロジェクトマネジメントや顧客との調整業務などを行う。
・運用業務(定常/非定常)
・ドキュメント整備
・基盤環境構築
■技術領域
Windows/Linux/Ansible など
# 今後のキャリア
・アカウントマネージャーとして、売上拡大に貢献
・プロジェクトマネージャーとしてPJ推進
- 職種名
- PMO
- ポジション
- PdM・PO、社内SE・情シス
- 職種
- バックエンド/サーバサイド、QAエンジニア
- 給与(想定年収)
-
450万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発内容タイプ
-
受託開発(社外常駐)、ネットワーク設計
- 特徴
- 残業30H以内 オンライン面談可 スキル研修が充実 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中 第二新卒歓迎 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 若手歓迎 服装自由 ノートPC+モニタ別途支給
- 募集人数
- 10

従業員の満足度や長く働き続けられる、続けたいと思ってもらえる会社づくりを常に持ち続けて運営しています。

未経験からエンジニアにキャリアチェンジした仲間が大半です。研修制度や評価・昇給制度、その他福利厚生にあたる制度にも力を入れています。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務1年以上
- 歓迎要件
-
【必須条件】
・マネジメント知識、経験(インフラ/開発問わず)
・コミュニケーションスキル - 求める人物像
-
■他責ではなく自責思考で考え、業務を完遂できる方
∟失敗を人のせいにせず向き合い、遣り抜く力がある方が組織を牽引しています!
■自分視点ではなく、会社視点を持って考えられる方
∟広い視野と高い視座を持ち、社会課題を解決する意欲のある方、大歓迎!
■成長意欲のある方
∟IT業界研究、独学での資格学習など、自己研鑽できる方が活躍中です!
■自分を客観視できる方
∟自分本意でなく「相手がどう受け取るのか?」を考えられる方がチームをリードしています! - 選考フロー
-
Web面接(1~2回)+WEB適性検査
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
内定
《選考について》
・面接対応時間は平日10:00~17:00開始までです。(17時以降の面接をご希望の場合、ご相談下さい)
・ご経歴によっては書類選考免除の場合がございます。
・社内システムの企画、設計、開発、運用管理
・ITインフラ(ネットワーク、サーバー等)の最適化
・業務プロセスの改善や自動化の推進
・サービス導入に向けたプロジェクトマネジメント
・部門のチームマネジメント、メンバー育成
・システム予算管理、進捗管理
社内SE/開発業務
会社の指定する業務
- 主な開発実績
-
PJにより異なりますが、QAエンジニアとして関わった案件を紹介いたします。
・グローバルロールアウトプロジェクト
大手日系グローバル企業支援
各国に展開しているECサイトの品質保証業務を担当。
英語でコミュニケーションをとりながら、プロジェクト品質、プロダクト品質を担保し、より質の高いサービスを世の中に届けています。
・大手金融機関アプリ検証プロジェクト
開発を除く、要件定義、システム設計、テスト工程を担当。
開発の上流工程である要件定義・システム設計段階から品質保証に特化したコンサルティングやテスト業務を実施。 - 技術向上、教育体制
-
【0.5年研修(半年後研修)】
コミュニケーションラインの強化や継続的に学んでいく姿勢の醸成を目的に、入社してから半年経過した方々を対象に行う研修。
【キョウソウの呼吸(2年目研修)】
本質的思考やコミュニケーション手法を実践型ワークを通して学ぶ2年目研修。
【虎の穴(マネジメント研修)】
マネジメント力の向上を目的に行う、社員主導のマネジメント研修。
※不定期開催
【Tech Concert(社内イベント)】
ALH社員によるALH社員のための技術祭典。興味のある技術のアウトプット+吸収の場で楽しくスキルアップ!
※不定期開催
【クエスチョンサークル】
チームビルディングや支援型リーダーシップの開発を目的とした、組織開発プログラム。アクシ - 支給マシン
-
リモート研修については会社PCを貸与いたします。
- その他開発環境
-
PJ先に依存しますが、ウォーターフォール、アジャイルなどさまざまな開発手法に携わることができます。
【開発環境】
■Webシステム/オープン系システム/アプリ開発
・開発言語:Java/PHP/Python/Ruby/Go/Scala/Swift/C#/C++等
■システム基盤の導入
・クラウド:AWS/Azure/GCE 等
・サーバ:CentOS/RHEL/Solaris/Windows等
・NW:Cisco/Juniper/Allied Telesis/YAMAHA等 - エンジニア評価の仕組み
-
■評価方法
※成⻑機会の創出/多様性の尊重/ミッション達成のため、ALHでは4つからなるキャリアコースと、8つからなる等級制度を導⼊。
MBO方式で、半期に1度上司と面談を通して目標設定。
中間面談で進捗の確認、期末⾯談で振り返りを⾏い評価を行います。
■評価基準
経験の年数や役職・一人ひとりのキャリアによって求められる事が異なり、下記が例となります。
①経験が少ないメンバー:行動におけるスタンスやスキルアップを評価
②プロジェクトリーダー・プロジェクトマネージャー:売上や利益率
③スペシャリスト:スキルアップとスキルトランスファー
■評価の透明性
評価システムのコンサルに依頼して評価システムを構築。評価者の主観ではなく、明確な評価基準を設けています。 - 組織構成
-
当社は2017年4月にグループ5社が経営統合し、現在は1,500名を超える規模に事業拡大中!エンジニアが全体の92%を占めております。
- 平均的なチーム構成
-
PJにより異なりますが、4名~10名前後が多いです。
プロパに関しては1名参画もあれば、複数名での参画もございます。
- 勤務地
-
東京都目黒区目黒1-24-12
オリックス目黒ビル受付5F/8F
社内もしくはお客様先での勤務となります。
転勤はありません。就業場所の変更範囲<雇入時>
自社拠点もしくは顧客先
<変更範囲>
会社の指定する場所
受動喫煙防止措置に関する事項【本社】
従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:屋内禁煙(ビル外に喫煙場所あり)
※常駐先により異なります。 - 最寄り駅
-
【本社】
JR、東急目黒線、東京メトロ南北線「目黒駅」より徒歩6分
- 給与体系・詳細
-
月給:35.5万円~+賞与(年2回)+各種手当(住宅手当)
<月給>
・基本給:262,615円〜
・固定残業手当/月:92,385円〜(固定残業時間45時間0分/月)
※超過した時間外労働の残業手当は追加支給
※試用期間中についても給与・待遇は同様です。
※給与詳細はスキル・経験・面接結果等に応じて決定します。
想定年収:450万〜700万
昇給:年2回
昇給率:14%超 - 給与(想定年収)
-
450万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~18:00(所定労働時間8時間)
※プロジェクトごとに異なります。フレックスタイム制(標準労働時間/1日8時間※コアタイムなし)での勤務になる可能性もあります。休憩時間:12:00〜13:00(60分)
平均残業時間:平均11.32時間/月
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(休日は土日祝日)
※土日祝日に出勤した場合は必ず平日に代休を取得
・年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
※社員の約8割が消化率100%
・年間休日日数約120日
※年末年始、GW休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社半年後に付与)、産前・産後休暇、育児休暇(入社1年後に取得可能) - 諸手当
-
■交通費全額支給(上限5万円/月)
■時間外手当
■住宅補助制度
∟⾃宅最寄駅が配属拠点から半径5km圏内の場合30%補助
■どんだけ資格制度
∟ITに限らず、どんな資格でも合格した場合は受験料を全額補助
■在宅チャージ制度(250円/1日)
∟在宅勤務時に発⽣する通信費や光熱費等の負担を 軽減するための⼿当を⽀給 - インセンティブ
-
賞与:年2回
- 昇給・昇格
-
昇給査定:年2回(2月、8月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
※ご経歴により有期雇用契約での採用可能性がございます。
契約更新タイミング:初回は入社後6カ月、2回目以降は要相談(給与・待遇面変更なし)
【働く環境】
■残業時間の管理/平均残業時間は15H程度:ワークライフバランス充実
■社内SNSやクラウド型e-ラーニングシステム導入、社員の交流が盛んな職場
■働き方:フルリモートワークやフレックスタイム制を導入し、柔軟な働き方を推進
■育児との両立もできる職場:男性社員の育休取得者多数!
【ユニークな福利厚生】
・確定拠出年金制度(企業型DC)
・ウィズイン5制度:自宅の最寄駅が各事業所を中心とした半径5km圏内にある場合は、住宅手当として家賃の最大30%(上限3万円)を補助します。(一部適用外あり)
・One for all制度:会社公認の部活(フットサル/バドミントン/登山/野球/ダーツ等)は、部活開催にともなうコート代や備品、懇親会等の費用を会社が補助します。
・おかえり人事制度:複数部署の業務を経験し、広い視野とマルチな能力を育成する制度。異動しても、元の部署に戻れます。
・どんだけ資格制度:ITに限らず、どんな資格でも合格した場合は受験料を全額補助します。
・在宅チャージ制度:在宅勤務時に発生する通信費や光熱費の負担を軽減するための手当を支給します。
等

