【東証グロース上場】WEBエンジニア(メンバー)/不動産業界にイノベーションをもたらす、挑戦者、募集。
 
◆優れたビジネスモデルで不動産テックの巨人を目指す!類似企業なし、日本唯一のニッチな業態!◆
リビン・テクノロジーズ株式会社は、インターネットのDXプラットフォーム事業を手がける会社である。元はインターネット広告事業の会社として設立され、次第に不動産メディアにシフト。現在は広告事業の比率はごくわずかとなり、不動産メディアがメインの事業となっている。
不動産メディアというと、賃貸住宅や住宅販売の物件を掲載しているWebサイトを思い浮かべる人が多いだろう。実際、大手の有名なWebサイトがいくつもあり、賃貸や住宅販売は、巨大な不動産市場の中心ではある。
しかし、「借りる」「買う」のほかにも、「売る」「貸す」「管理する」「投資する」など、不動産には様々な側面がある。このようなニッチなカテゴリに特化した不動産メディアで躍進しているのが、リビン・テクノロジーズだ。
当社が運営しているのは、「不動産売却査定」「買取査定」「任意売却」「土地活用」「賃貸管理」「リノベーション」「注文住宅」などの10領域の専門サービス展開してるポータルサイト「リビンマッチ」だ。
特に「任意売却」など、一般の人にはなじみの薄い領域もあり、世の中に数多くある賃貸・購入メインのポータルサイト運営会社とは全く異なるスタンスで事業を展開している。
◆リビン・テクノロジーズの戦略◆
【1】成功報酬型のビジネスモデル
不動産メディアの特徴は、広告掲載企業が見込み客情報を獲得できた時のみ費用発生する成功報酬型のビジネスモデルを採用している点です。
【2】ニッチ市場でトップになる戦略
不動産業界の中でも、「新築購入」や「賃貸」のように巨大な市場でリクルートのSUUMOなど大手企業と戦うのではなく、「売却」「土地活用」などニッチ市場でトップサイトになる戦略をとっています。不動産業界に特化して世の中にまだないサービスで新しい需要と市場を作り出す会社です。
【3】住生活領域に特化
事業を住生活領域における業界に特化することで、ノウハウの蓄積と高い業務効率、および業界内での認知度アップを実現します。
【4】自前主義
メディア事業は、企画、制作、販売、運営の全てを自社で行っています。内製したサービスを営業が直接販売します。いわゆるメーカー直販です。
◆アイデアは全員から募る!そのアイデアが世界を変えるサービスになる!◆
代表の川合も自ら手を動かす。大きな会社のような何でもそろっている環境を求める人はミスマッチだ。会社作りも含めて楽しみ、自分自身も会社と共に成長することを目指す。同社が求めているのは、そんな「ベンチャー気質の人」。我こそはという人はぜひ訪ねてほしい。魅力的なサービスと会社が待っている。
- 職種名
- WEBエンジニア
- ポジション
- テックメンバー
- 職種
- バックエンド/サーバサイド、フロントエンド
- 給与(想定年収)
- 
409万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- PHP Laravel
- 開発言語
- JavaScript TypeScript
- フレームワーク
- Next.js Nuxt.js
- データベース
- MySQL、PostgreSQL
- 開発内容タイプ
- 
自社製品/自社サービス、WEBサイト、CMS、ポータルサイト、スマートフォンアプリ、スマートフォンサイト 
- 特徴
- 服装自由 ノートPC+モニタ別途支給 残業30H以内 フリードリンク 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 若手歓迎 オンライン面談可 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中
- 募集人数
- 4
 
 
- 必須要件
- 
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
 ・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務2年以上
 
- 歓迎要件
- 
自社サービスの開発を希望されている方 
 PHP、TypeScript等によるWeb開発経験
 RDBMSのクエリチューニング経験
 AWSの利用経験
 チームでのコードレビューの経験
- 求める人物像
- 
【求める人物像】 
 ・向上心を持ち、能動的に考え行動できる方
 ・目標に向かって粘り強く取り組める方
 ・チームワークを大切に、周りと協力しながら仕事に取り組める方
 ・気持ちのよいコミュニケーションが取れる方
 ・最新技術や市場動向に敏感で向学心のある方
- 備考
- 
【必須要件】 
 Webアプリケーション開発の実務経験2年以上
 Gitを用いた開発経験
- 選考フロー
- 
paiza ※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
 ↓
 面接(2回)+筆記試験+Web適正検査(性格診断)
 ↓
 内定
 ※面接から2週間以内に結果をお伝えいたします。
【今回あなた様にお任せしたいお仕事内容】
■開発業務
・PC、スマートフォンを対象としたWebサイトの開発・運用
・加盟店管理画面の開発・運用
・社内業務システムの開発・運用
・新規サービスの開発
■開発環境
バックエンド(サーバーサイド)プログラミング言語:PHP, Node.js, Golang, python
バックエンド(サーバーサイド)フレームワーク:Laravel, Nest.js
フロントエンド(クライアントサイド)プログラミング言語:JavaScript (TypeScript)
フロントエンド(クライアントサイド)フレームワーク:React(Next.js), Vue.js(Nuxt.js), Tailwind CSS
開発環境:GitHub, Docker, JetBrains
CI/CD: GitHub Actions, AWS CodePipeline, Jenkins
インフラ:AWS
IaC:Ansible, AWS CloudFormation
モニタリング:ZABBIX, Mackerel, Sentry
BI:Metabase
コミュニケーション:LINE WORKS, Slack
DB:MySQL, PostgreSQL, Redis, Amazon DynamoDB
CMS: WordPress
<自社サービスの推進・新サービスの開発>
業界圧倒的NO.1サービスを目指すにあたり、今回募集するポジションは事業の未来がかかった重要なポジションになります。
自社で一貫してサービスに関われることはもちろん、マネジメント・サービスの未来まで描く事が可能です。
今後も不動産に特化し、ニーズは大きいものの情報化されていない領域、いわばニッチな領域を開拓し、サービスを拡大していく戦略を取っていくため、他部署と連携を取りながら進めて頂けます。
<プロダクトについて>
不動産のWebメディアと言うと、部屋探しや住宅販売などのイメージが強いかもしれません。
しかし自社メディア「リビンマッチ」は、「不動産売却」「不動産買取」「賃貸管理」「土地活用」などのニッチ領域に特化し、
不動産に関する幅広いサービスを提供することで成長を続けてきました。
査定サービス領域においては、第三者調査団体のランキングでもNO.1(※)を獲得するなど、業界をけん引する立場として、最前線を走り続けています。
その他「ぬりマッチ」「メタ住宅展示場」など、サービスの幅も広がり続けています。
【出典】マーケティング アンド アソシエイツ(2024年9月)「全国認知度NO.1」「今後利用してみたい不動産売却査定サイトNo.1」受賞
【自社開発の魅力】
当社では、自社開発の醍醐味を味わいながら、フィードバックを重ね、プロダクトを成長させる楽しさがあります。新しいアイディアや技術を積極的に取り入れ、技術的なアプローチでプロジェクトに携わることで、日々の業務が非常にやりがいのあるものとなっています。
また、ビジネスサイドとの距離が近いため、企画段階から実装までの一連のプロセスに関与することで、広範な知識を身につけることができます。
【チーム開発の魅力】
当社ではチームメンバーが協力して、GitHubのPRを通じてソースコードレビューを行っています。これにより拡張性や可読性を重視した実装を常に意識しています。少数精鋭のチームであるため、早い段階で技術やツールの選定に参加でき、エンジニアとしてスキルを向上させる機会が豊富です。
WEBエンジニア
変更なし
- 開発部門の特徴・強み
- 
【自社開発の魅力】 
 当社では、自社開発の醍醐味を味わいながら、フィードバックを重ね、プロダクトを成長させる楽しさがあります。新しいアイディアや技術を積極的に取り入れ、技術的なアプローチでプロジェクトに携わることで、日々の業務が非常にやりがいのあるものとなっています。
 また、ビジネスサイドとの距離が近いため、企画段階から実装までの一連のプロセスに関与することで、広範な知識を身につけることができます。
 【チーム開発の魅力】
 当社ではチームメンバーが協力して、GitHubのPRを通じてソースコードレビューを行っています。これにより拡張性や可読性を重視した実装を常に意識しています。少数精鋭のチームであるため、早い段階で技術やツールの選定に参加でき、エンジニアとしてスキルを向上させる機会が豊富です。
- 開発手法
- 
アジャイル、チケット駆動開発 
- 開発支援ツール
- Git、GitHub、Jenkins、GitHub Actions
- 環境
- WordPress
- 組織構成
- 
開発部 
 26名【部長1名 副部長2名 エンジニア20名 デザイナー3名】
 残業10~20時間/月 中途入社から半年で昇格された方もおります。
- 配属部署人数
- 26名
- 勤務地
- 
東京都中央区日本橋堀留町1-8-12
ホウライ堀留ビル8階
就業場所の変更範囲<雇入時>
 東京本社 <変更範囲>
 変更なし 受動喫煙防止措置に関する事項屋内原則禁煙(喫煙室あり) 
- 最寄り駅
- 
東京メトロ日比谷線人形町駅 徒歩2分 
 都営地下鉄都営新宿線馬喰横山駅 徒歩10分
 東京メトロ半蔵門線水天宮前駅 徒歩8分
- 給与体系・詳細
- 
■月給:256,000円~375,000円 
 基本給:189,700円~277,900円
 固定残業代:66,300円~97,100円
 固定残業時間:45時間
 固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給:有り
 【賞与】年2回(4月・10月)過去実績:4.0か月
 【昇給】年2回(4月・10月)
- 給与(想定年収)
- 
409万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
- 
9:00~18:00 休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています 平均残業時間:平均10時間/月 
- 休日休暇
- 
【年間休日125日程度】 
 ・完全週休2日制(土日)
 ・祝日
 ・年末年始休暇(8日間~10日間)
 ※12/27~1/3の8日間(2023年度実績)
 ・有給休暇
 ・慶弔休暇
- 諸手当
- 
【各種手当】 
 ◆交通費全額支給
 ◆役職手当
 ◆資格手当
 ◆家族手当
 【福利厚生】
 ◆在宅勤務制度
 ◆社会保険完備(健康・厚生・雇用・労災)
 ◆合格報奨金
 ◆結婚祝金
 ◆出産祝金
 ◆採用協力金
 ◆特別報奨金
 ◆健康保険組合加入
 ◆健康診断(家族含む)
 ◆賃貸仲介手数料割引制度
 ◆従業員貸付金制度
 ◆従業員持株会
 ◆ストックオプション制度
 ◆Wディスプレイ、最新PC、携帯 貸与
 ◆社員旅行
 ◆軽食コーナー設置(お菓子・飲物・軽食を無料で提供)
 ◆会員制福利厚生メニュー
 ◆副業制度
 ◆出張旅費支給
 ◆外部講座の定期的な受講
 ◆通信講座の無償受講
- 昇給・昇格
- 
【賞与】年2回(4月・10月)過去実績:4.0か月 
 【昇給】年2回(4月・10月)
- 保険
- 
社会保険完備(健康・厚生・雇用・労災) 
- 雇用関係
- 
無期雇用 
- 試用期間
- 
6か月(待遇に変更なし) 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
