FinTech事業★2.3兆円の大規模決済サービスを刷新!企画から携われるクラウドエンジニア
◆多様な決済サービスを提供
SP.LINKS(旧ソニーペイメントサービス)は、決済サービスを提供している会社です。
eコマースなどを手がける事業者様に対してネット上の決済サービスを提供しています。ネット通販の黎明期からビジネスを展開しており、インターネット上でのカード決済の仕組みを構築してきました。そのため、決済代行だけではなく、カード会社へのデータ処理をワンストップで手がける業界唯一の仕組みを持っています。
◆世の中に欠かせない良質な決済サービスを提供
SP.LINKSは「決済代行事業」「データセンター事業」を主軸として、お客さまに安心、安全、スピーディーな決済サービスを提供しています。
自社の決済システム『e-SCOTT』を導入いただくことで、クレジットカード決済やQRコード決済、キャリア決済等、さまざまな決済手段をお客さまに提供することができます。
《メインビジネス》
・決済代行事業
決済代行サービスのパイオニアとして、クレジットカード決済からQRコード決済等、お客さまの多様なニーズに応える決済ソリューションを提供しています。
・決済センター事業
当社はクレジットカード会社と専用のネットワークを持ち、カード利用情報の中継をおこなっています。また、不正利用を抑制するための独自の認証サービスも提供しています。
《ビジネスドメイン》
・Eコマース
商品やサービスを提供する事業者様に対して、良質な決済サービスと万全なサポート体制で、オンライン決済に満足と安心を提供しています。
・対面マーケット
幅広い業種業態のお客様へ向けて、お店での決済やMaaS関連等の対面マーケットへも進出しています。
- 職種名
- AWSクラウドエンジニア
- ポジション
- テックメンバー、テックリード
- 職種
- インフラ・ミドル・ネットワーク、SRE
- 給与(想定年収)
-
500万 〜 1,400万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- Oracle、DynamoDB
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、受託開発(自社内開発)
- 特徴
- 残業30H以内 一部在宅勤務可 オンライン面談可 服装自由 ベテラン歓迎 1920x1200以上のモニター環境を提供 フリードリンク 副業OK 若手歓迎 産休育休取得実績あり
- 募集人数
- 5名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・インフラ構築 実務2年以上
・Amazon Web Services 実務3年以上
- 歓迎要件
-
・自動化ツールの構築運用・インフラ構成管理・セキュリティ関連の導入運用経験
・パフォーマンスモニタリングから傾向を導き出し、システム課題を原因調査から解決までおこなった経験
・決済サービス事業/金融/EC/ソーシャル系での大規模サービスでの企画・設計・開発・運用経験
・事業会社でのプロジェクトマネジメントの経験、ベンダコントロールの経験 - 求める人物像
-
・構築・運用・保守を自らおこないエンジニアとしてのキャリアを積みたい方
・協調性があり、学習意欲が高い方
・自発的に動ける方
・新しいことへのチャレンジ精神がある方 - 選考フロー
-
カジュアル面談/通常面接(2~3回)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
内定
※面接対応可能時間:基本的に平日。10:00-19:00
※オンライン面談可能。最終選考のみ対面実施
【募集背景】
取扱高2.3兆円規模の大規模なシステムの転換期が近づいており、業界初となるオーソリシステムの刷新を計画しています。
事業拡大に伴いクラウド基盤の企画・設計構築から運用まで幅広くご担当いただくメンバーを募っております。
内製化を進めており、新たな戦力を募集します!
【具体的な職務内容】
決済事業に携わっていただきます。
・AWSを用いたクラウドシステムの構築・運用保守
・キャパシティ管理、モニタリング、パフォーマンス改善、セキュリティ導入
・営業・企画・開発部門からの変更要求への対応
・計画的なメンテナンス業務(深夜作業後は代休などあり)
【入社後のフォロー】
・OJT形式でフォローします。
・経験のある方は、得意な分野やチャレンジしたい分野を伺いながら、相談のうえ進めていきます
・最新技術の習得は、会社負担で受講可能です。
・社内外で勉強会を実施しています。(AWS プロフェッショナルサービスによる講義の受講可)
◾️生活インフラを担当する当社では、クレジットカード決済のオンライン処理を担う、2.3兆円の大規模システムに携わることが可能。高速処理、高可用性が求められるシステムの構築・運用をおこなうことができます。
◾️サーバ、ネットワーク、セキュリティの構成検討から構築、運用、改善まですべてに携われ、自社システム構築運用ならではの幅広いスキルを身に着けることができます。
◾️決済ならではのPCI DSS準拠のセキュアな環境構築などが学べます。
IT Infrastructure Unitに関する業務
会社の定める業務
- 主な開発実績
-
決済サービスシステム『e-SCOTT』
- 技術向上、教育体制
-
◾️自己啓発支援
・ソニーの通信教育制度利用可(一部会社負担あり)
・資格取得支援金あり
◾️オンライン研修
・業務に必要な研修費用は会社負担 - 開発支援ツール
- Jira、Backlog
- インフラ管理
-
Amazon ECS
- その他開発環境
-
【職場の雰囲気】
自由闊達な雰囲気があり、コミュニケーション良好で風通しのよい環境です。
【開発環境】
EC2/Auto Scaling/Lambda/ECS/ECR/Fargate/ELB(ALB)Route53/CloudFront/VPC/Direct Connect/Global Accelerator/VPN/PrivateLink/IAM/Certificate Manager/Inspector/WAF/KMS/Guard Duty/Security Hub/Advance Shield/Resource Access Manager/RDS/Aurora Postgres/Oracle/DynamoDB/Elasticache/S3/EBS/EFS/Croud Formation/CloudTrail/AWS Config/Cloudwatch/Personal Health Dashboard/SNS/SQS/EventBridge/Opensearch(Elasticsearch)/Kinesis Data Firehose/Code Pipeline/Code Commit/Code Build/Code Deploy/Transfer Family/DMS/Dynatrace/Kibanaなど
ガードレール規準/セキュリティガイド
Confluence/Jira/Backlog - エンジニア評価の仕組み
-
◾️キャリアプランニング面談
半期ごとの目標設定、振り返りによる評価を実施しています。 - 組織構成
-
CTO以下ITUnitメンバー:40名程度
メンバー:15名(部長、課長+担当者13名)+業務委託社員:数名 - 配属部署人数
- 9名
- 勤務地
-
東京都港区芝浦3-1-1 田町ステーションタワーN 19F
※リモート可(当ポジションはリモート週2日OKです)
就業場所の変更範囲<雇入時>
本社、および自宅
<変更範囲>
会社の定める事業所(在宅勤務をおこなう場合、自宅を含む)
受動喫煙防止措置に関する事項従業員に対する受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 最寄り駅
-
JR山手線、京浜東北線「田町駅」芝浦口(東口)からペデストリアンデッキ直結 徒歩1分
都営浅草線、三田線、「三田」駅から 徒歩3分
- 給与体系・詳細
-
想定年収:想定年収:500万円~1,400万円
賃金形態:年俸制(16分割)
年額(基本給):4,815,792円~11,434,240円
月額:375,000円~875,000円 (固定残業手当を含む)
固定残業手当(30時間分)/月:74,013円~160,360円
※30時間を超えた分の残業代は全額支給されます。
上記はあくまでもモデル年収となり、ご経験やスキルなどにより上下する可能性があります。 - 給与(想定年収)
-
500万 〜 1,400万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
《フレックスタイム制》
9:15~17:45(実働:7.5時間)
※コアタイムなし休憩時間:60分
平均残業時間:平均20時間程度/月
- 休日休暇
-
《年間休日数:122日》 ※2023年度実績
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇、
・特別(慶弔)休暇
・フレックスホリデー(9連休取得可) - 諸手当
-
通勤交通費(全額支給)
- インセンティブ
-
賞与:年2回
- 昇給・昇格
-
昇給:年1回(4月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金保険、雇用保険・労災保険)
※ソニーグループ健康保険組合加入 - 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
3カ月(期間中、待遇の変更はありません)
《働き方》
◾️リモート勤務可(リモート週5OK)
◾️フルフレックスタイム制(所定労働時間:7.5時間)
◾️育児支援制度
・産前‧産後休暇(前後8週間取得可能)
・育児休暇/看護休暇
・育児のための時差‧短時間勤務(小学校6年生年度末まで)
・ベビーシッター費用負担
◾️フレックスホリデー(最⼤9⽇間の連続休暇を取得可)
※年2回取得可能なため、帰省や海外旅行で利用している社員が多くいます。
《健康》
◾️ソニーグループ健康保険組合
(健康イベント・宿泊施設優待・フィットネス優待・無料歯科検診 ほか)
◾️健康診断・人間ドック
◾️子宮頸がん検診無料
◾️インフルエンザ予防接種
◾️産業医面談
《その他》
◾️各種福利厚生
◾️住宅補助制度
◾️ランチ・ドリンク補助
◾️サークル活動支援
◾️社会保険完備(厚⽣年⾦‧雇⽤‧ソニー健康保険‧労災)
◾️確定拠出年金(DC)
◾️退職金制度
◾️財形貯蓄制度
◾️慶弔金制度
◾️住宅支援制度
◾️資格取得支援金
◾️通信教育受講費補助