大阪《上場目指すIT企業》クラウド経験不問★インフラエンジニア【残業少なめ/一部リモート可×フレックス】
 
FutureRaysは年商200億円超を誇る総合電機メーカー「渦潮電機」のグループ会社。
2006年の創業以来、成長戦略を続けてきおり、徐々に経営も安定してきました。
2021年度からは第二創業期と位置づけ、今まで以上の成長速度で、次のステージへとステップアップしていきたいと考えています。
現在、当社は、IPOも控えた、まさに成長拡大フェーズ。
事業規模の拡大、サービスレベルの向上、新規事業の立上げ、海外展開等々、第二創業期に相応しい成長の実現へチャレンジを続けてまいります。
■国内6拠点よりIT技術基盤のコンサルサービス
当社には大手IT企業との協業による大型基幹システム導入などの実績が多数あります。
また、通販ソリューションとして自社パッケージ「『nfinity K』『「クラウド K』を開発し、その導入も今後力を入れて取り組んでいきたいと考えています。
国内6拠点のほか、2024年にはインドネシアにて初の海外グループ会社を設立するなど、グローバルな事業展開にも注力しています。
■当サービスについて
FutureRaysにとってのICTは、お客さまの業務改革のための手段です。
ICTコンサルティングからテクノロジー、ソリューションまで、すべてのサービス領域で最適なご提案をいたします。
・ICTコンサルティング:ICT企画・戦略立案、導入、運用・保守までお客さまのICTライフサイクルをワンストップで支援。
・テクノロジー:アプリケーション開発からパッケージやICTツールの活用、インフラ構築とICTに関連する広範な領域に対応。
・ソリューション:基幹業務/経営・戦略基盤/システム基盤/デジタル活用
■福利厚生はできるかぎり手厚く!充実の福利厚生
・働くことも休むことも同じように大事だと考えています。
 月平均所定外労働時間(2023年度実績)13.52h
 平均有給休暇取得日数(2023年度実績)16.55日
・当社は、「長く働ける会社」をめざしています。希望する社員にはぜひ長く働いてもらいたいと思っています。。〈育児休暇取得率100%※年平均〉
・社員の家族も社員の一部です。社員の家族へ花束をお送りしたり、ほかにも充実した福利厚生をご用意しています。
・親会社の安定した基盤があるのも魅力です。
- 職種名
- インフラエンジニア(大阪)
- ポジション
- SE・PG、PL・PM
- 職種
- インフラ・ミドル・ネットワーク
- 給与(想定年収)
- 
341万 〜 851万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 大阪府
- 開発内容タイプ
- 
受託開発(自社内開発)、受託開発(社外常駐) 
- 特徴
- オンライン面談可 ベテラン歓迎 一部在宅勤務可 産休育休取得実績あり 第二新卒歓迎 残業30H以内
- 募集人数
- 2名
- 必須要件
- 
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
 ・インフラ構築 実務1年以上
 
- 歓迎要件
- 
■生かせるスキル・経験 
 ・Windows、Linux系サーバOSを用いた構築経験
 ・ネットワークの構築経験のある方
- 選考フロー
- 
カジュアル面談/通常面接(1~2回) ※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
 ▼
 内定
 ※すべてWeb対応可能
 ※内定まで、Webのみで完結可能です。
インフラエンジニアとしてご活躍いただきます。
これまでのスキルや経験に合った業務からお任せします。
【具体的には】
・実務経験の浅い方:社内教育実施後に運用や構築補助など
・経験をお持ちの方:要件定義や設計、構築といった中上流工程など
【アサイン方法】
大手Slerの大規模プロジェクトや受託案件など、エンジニアひとりひとりと面談した上で、最適なプロジェクトへアサインをしています。
【開発実績の一例】
・官公庁の大規模なシステム開発
・自動車業向けシステムの企画〜運用
・人材サービス向けシステムの構築
・外食産業の全業務・システムを刷新
・大学のBI基盤を構築
・船舶業のIOT対応
【入社後のフォロー】
・入社後、必要に応じて外部研修に参加いただくことも検討します。
・個々のランクに合わせて受講できるeラーニングもご用意しており、着実に技術を向上していけるようバックアップします。
・積極的に手を挙げる方には、スキルアップのための教育投資は惜しみません。
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
- 
わたしたちが大切にしている文化のひとつが「エンジニアファースト」です。 
 エンジニアのキャリアはエンジニア本人に選択する権利と責任があります。会社はそれを支援し、より質の高いサービスをチームワークを活かしてクライアント様に提供していきます。
 若手でもベテランでも自分の意見をしっかりと発信することができて、それを受け止める風土が当社の自慢です。
 趣味が合う社員同士で活動する部活制度も好評です。3人集まれば部活して認められて活動経費の補助がでます。
 スプラートゥーン部、ヨガ部、映画鑑賞部、家庭菜園部などなど。拠点をまたいで、年齢も立場も関係なく趣味を共有できます。
- 主な開発実績
- 
<事例> 
 創業100周年に向けて、新たな企業ブランドイメージの創造と社員の働き方改革
 ■背景・課題
 ・30年前に構築したレガシーシステムからの脱却に向けて
 ・運用コスト、ハードウェアの維持コストが年々嵩んでおり、最新技術、インフラを用いたシステムで運用コスト削減を図りたい
 ・データの二重入力・三重入力をなくし社員の業務負荷、入力ミスを削減したい
 ・ECサイトなど時代のニーズに合った新しいサービスと柔軟に連動し、顧客満足を向上させたい
 ・リモートワーク、ペーパレス化の推進とパッケージソフト導入による業務の標準化で社員の働き方を変革したい
 ■提供サービス
 ・現状の整理と将来のあるべき姿を考えるコンサルティング
 ・現状業務の棚卸を実施し、経営層、現場担当者から課題と将来のあるべき姿をヒアリング
 ・変えてはいけない「強み」と変えるべき「課題」の解決の方向性を検討
 ・RFI/RFPへの落とし込みと製品/ベンダー選定を支援
 ・基幹システムの刷新効果を高めるためにECサイトやBIなど連動する周辺システムの改修、構築をご提案
 など
- 技術向上、教育体制
- 
社員ひとりひとりの成長やスキルアップに注力。多彩な学びの場を用意しています。 
 ・社内勉強会の開催
 ・資格支援手当
 ・研修サービス(udemy・ALL DIFFERNT)
 ・AWS研修
 ・SAPコンサル研修
 ・PM研修 等
- 支給マシン
- 
相談のうえ、ご希望のマシンを支給します。 
- その他開発環境
- 
■中途入社でもすぐに馴染める環境 
 プロジェクトはチーム制を基本としています。
 後輩思い、仲間思いの先輩のもとで、安心して会社や仕事環境に慣れていただけます。
 上司、部下、先輩、後輩関係なくフラットに意見を言い合える風土であり、社員一丸となって、会社を盛り上げていこうという雰囲気があります。
 社長のことも全員が「さん付け」と呼んでおり、社長含め皆で飲みに行く機会も多いです。
- エンジニア評価の仕組み
- 
当社の評価制度は単なる評価ではなく、エンジニアの成長を支援する仕組みとして毎年改善を繰り返しています。 
 主にランクに応じた目標評価、スキル評価、クライアント評価や社内活動への取り組みについての定性評価を組みわせて、出来るだけフェアな評価になることを心がけています。
- 組織構成
- 
・勤務地別従業員数割合 
 札幌:5名
 東京:122名
 大阪:69名
 名古屋:9名
 広島:19名
 福岡:27名
 ・男女比
 男性:176名
 女性:75名
- 平均的なチーム構成
- 
配属場所により異なります。 
- 勤務地
- 
大阪府大阪市北区中崎西2-4-12
梅田センタービル21F
・社内もしくはお客さま先での勤務となります。 
 ・案件状況によっては在宅勤務が可能です。
 ・転勤はありません。就業場所の変更範囲<雇入時>
 大阪本社もしくは常駐先 <変更範囲>
 会社の定める場所 受動喫煙防止措置に関する事項敷地内禁煙 
- 給与体系・詳細
- 
■月給制 
 ■月給:245,000円~(固定残業代を含む/月)
 ・基本給:212,500円~
 ・固定残業代:32,500円~(20時間分※超過分は別途支給)
 【年収例】
 ・年収650万円(35歳/入社5年目)
 ・年収750万円(40歳/入社5年目)
- 給与(想定年収)
- 
341万 〜 851万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
- 
フレックスタイム制(標準労働時間:8時間) 
 コアタイム|10:00~15:00
 ※プロジェクトにより異なります。休憩時間:60分 平均残業時間:平均11.5時間/月 
- 休日休暇
- 
〈年間休日:約125日〉 
 ・完全週休2日制(土・日)、祝日 ※プロジェクトにより異なる
 ・年末年始(5日)
 ・年次有給休暇(10~20日)
 ・慶弔休暇
 ・特別休暇(入社時:7日付与/入社半年経過時点:半年経過時期が上期の場合15日、下期の場合10日有給付与)
 ・誕生日休暇
 ・産前産後休暇、育児休暇(取得率100%)など
- 諸手当
- 
・通勤手当(月10万円まで会社規定に基づき支給) 
 ・出張手当
 ・残業手当(固定残業代時間超過分)
- インセンティブ
- 
賞与実績:年2回(4月、10月) 
- 昇給・昇格
- 
昇給:年1回 
- 保険
- 
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 
 GLTD制度(長期障害所得補償保険)加入(介護特約あり)
- 雇用関係
- 
無期雇用 
- 試用期間
- 
6カ月(期間中、条件の変更はありません) 
【当社で働く魅力】
■年商200億円超を誇る総合電機メーカー 「渦潮電機」のグループ会社
■2006年創業。IPOも控えた、まさに成長拡大フェーズの企業
■大手コンサルティングファーム出身者も多数在籍
■定年まで働ける環境の創出、社員を第一に考え、さまざまな福利厚生の導入にも力を入れています。
【そのほか福利厚生など】
■GLTD制度(長期障害所得補償保険)加入(介護特約あり)
■福利厚生アウトソージングサービス「WELBOX」加入(介護特約あり)
■誕生日プレゼント(カタログギフト)
■ご家族の記念日にお花プレゼント
■外部研修自由受講
■eラーニング受講
■資格取得費用補助
■401K制度
■各種慶弔金
■産児休暇、育児休暇(取得率100%)
■各種社内交流
・部活(スプラトゥーン部、麻雀部、Yoga部、クラウド推しエンジニア部、釣り部、ゆるっと遊~部!、アクティブ!ポジティブ!センシティブ!皆集まれ、ラウワン部!など)
・社内イベント(キックオフ、BBQ、クリスマスパーティーなど)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
