データベースのプロフェッショナルを募集!技術で顧客の課題解決【賞与年3回/離職率3%/週2リモート】
◇◆取扱製品の価値を最大限引き出すサポートに加え、ユーザー企業やビジネスパートナーとともに課題を解決する付加価値ディストリビューター(VAD)◆◇
株式会社アシストは、この業界ではトップクラスの売上規模を維持している老舗で、創業から50年以上の歴史があります。国内のさまざまなサービスを裏側で支えており、いまや誰もが知っている「Oracle Database」を日本市場に普及させたのもわたしたちです。
1972年の設立以来、特定のハードウェア・メーカーやソフトウェア・ベンダーに偏らず、「ソフトウェアの徹底活用の支援」に重点を置き、顧客の最終的な課題解決まで長い時間をかけて伴走するという、変わらない独自のビジネスモデルを貫いてきました。
特定のサービスをかつがず、敢えて中立の立場で真摯に顧客の課題に向き合ってきたからこそ、ほぼすべての業界に長期的にお付き合いいただけているお客様がいるのも、わたしたちの強みです。
特にこの10年で、売上高は1.5倍、社員数も1200人を超えました。また、2020年には「働きがいのある企業ランキング」総合10位にランクインするという実績もできました。
安定した経営をおこない続ける当社は、メーカーから商社、官公庁など、幅広い業界で累計6,400社を超える企業に導入いただいており、エンジニアとして腰を据えてキャリアを積み上げていきたい方に最適な職場環境です。
多彩な経験ができる当社で、スペシャリストを目指していきたい方をお待ちしております!
- 職種名
- データベースエンジニア
- ポジション
- テックメンバー、ITコンサルタント
- 職種
- インフラ・ミドル・ネットワーク、セールスエンジニア
- 給与(想定年収)
-
550万 〜 900万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- データベース
- MySQL、PostgreSQL、Oracle
- 開発内容タイプ
-
受託開発(自社内開発)、B2B、業務システム/パッケージ
- 特徴
- 残業30H以内 女性エンジニアが在籍 オンライン面談可
- 募集人数
- 若干名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務3年以上
- 求める人物像
-
容易さよりも自己の向上を望む方
結果重視を望む方
チームプレイヤーである方 - 選考フロー
-
カジュアル面談
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
面接(3回)
▼
内定
面接方法:オンライン対応可/最終面接のみ対面
担当製品を中心にデータベースに関わる技術支援全般(RDBMS選定、要件定義、設計、構築、運用、技術サポート、コンサルティング)を担当いただきます。
データベースのスペシャリストを目指していただくため、ご希望をお伺いしながら、ご経験やスキルと組織の状況を踏まえて適切な対応チームに所属いただきます。
◆データベースエンジニアの実例
・ホストコンピュータとDBサーバ5台をOracle Exadataに集約、高い処理性能で年間9,600時間の工数削減を実現
・個別最適化された約80ものOracle Databaseをたった1年間で標準DB基盤に集約
・Oracle Cloud+Oracle RATで約23,000のSQLを漏れなく事前検証、本番稼働後の性能障害を阻止
【具体的には】
担当役割によって業務内容は異なります。
◆コンサルティングフェーズ
コンサルティングフェーズでは、さまざまなDB製品の調査からシステムにおける最適なDBを選定するためのルール策定、また効率的に展開するためのガイドラインづくりなど、幅広くノウハウを用いた支援サービスを提供いただきます。
◆技術支援フェーズ
技術支援フェーズでは、日々のエラーや処理遅延の対処から、データ分析のためのDB基盤の最適化や、場合によってはビッグデータを扱うためにDB環境を集約・統合するなど弊社ならではの大規模プロジェクトに携わることができます。
【募集背景】
アシストでは1987年のOracle Database取扱開始から30年以上にわたり、顧客企業のデータベース構築・運用を支援してきました。企業の価値を左右する所有データを安全かつ適切に保持するデータベースは企業システムにおける根幹・心臓部だと考え、わたしたちは取り組んでいます。
アシストがOracle Databaseに取り組み、Oracle Databaseのアシストと呼ばれていた時代は過去のものとなりました。今ではOracle DatabaseだけでなくPostgreSQLやEDBといったデータベース製品群と、それらが稼働するオンプレミス、パブリック・クラウドのプラットフォームも提供し、わたしたちは「データプラットフォームのアシスト」へと成長しています。
データベースからプラットフォームに対応領域を広げる一方で、データベースの性能や品質、データ保全といった非機能領域への期待もさらに高まり、求められる専門性は高くなる一方です。そのためわたしたちはデータベースを軸とし、データベースを含むデータプラットフォームでともに活躍いただける方を求めています。
【入社後のフォロー】
OJT形式でフォローいたします。ひとりひとりが各担当のプロフェッショナルとして業務を遂行していますので、経験豊富な既存社員から、ノウハウの共有・アドバイスをもらいながら、プロフェッショナルへと成長していくことが可能です。
■メーカーから商社、官公庁など6500社を超える企業を支援してきました。多種多様な業界、業種への提案を通して、短期間で課題解決力を習得できます。
■大手・優良企業が中心なので、大規模プロジェクトに携われるチャンスが多くあります。
■学園をコンセプトとした遊びの空間の中でDB製品全般の視野を広げる「ポスグレ学園」など、ユニークな社内研修・ワークショップが多数。全国の社員とつながり、ともにプロフェッショナルへと成長していくことが可能です。
【入社後に学べるスキル】
■多業種のお客様へ提案するため、幅広い業種に関わることが可能
■プロジェクト遂行のプロフェッショナルへと成長
■お客様との折衝能力向上
■他DBMS、DBMS周辺ツールの知識・経験習得
■ハードウェア、ネットワーク、クラウドといったインフラやプラットフォームのスキル
■トラブルシュートスキル、問題解決能力
■担当製品に対する専門知識
【職務内容】に記載される業務
会社が指定する業務
- 開発部門の特徴・強み
-
リピート率は80%以上となっており、その実績は技術部隊の高い技術力あってのことです。導入後の技術サポートも重視した体制としており、長期的な観点からお客様の課題解決に取り組める部署です。
- 技術向上、教育体制
-
■担当製品のトレーニングの受講の他、OJTリーダーによる教育と所属課によるサポートがございます。
■社員限定で活用できる動画プラットフォーム内で現場のエンジニアが勉強会、セミナー、レポートなど最新の情報を動画で共有しています。
■資格取得支援制度があり、難易度によって報奨金をお渡ししています。 - 支給マシン
-
支給マシン:DELL 14インチノートPC
- OS:Windows 10 PRO (64bit) (Win11DG)
- CPU:Core i5
- RAM:32GB (増設不可)
- SSD:512GB - 開発手法
-
プロジェクトごとに選択
- 環境
- Linux、Windows
- その他開発環境
-
配属先のビジネスインフラ技術本部は人数約230名で、うちデータベース技術統括部は約170名在籍しています。若手社員からベテランまで幅広く所属しており、協力したりお互いに技術を学びあったりと活気のある部門です。
【開発環境】
・Oracle Database
・EDB(PostgreSQL) - エンジニア評価の仕組み
-
■役割行動評価と業績目標評価により評価をしてます。
役割行動評価はひとりひとりに期待されている役割の行動事実で評価をされ、業績目標評価は個々で設定した目標の実績とプロセスで評価をします。
エンジニアはキャリアとして、スペシャリストとしての役割とマネジメントや役割の2パターンが用意されています。 - 組織構成
-
■全社約1,200名(社員の約60%がエンジニア)
データーベース技術統括部:約170名
内訳:フィールドエンジニア、サポートエンジニア - 配属部署
- ビジネスインフラ技術本部
- 配属上司経歴
-
■エンジニアリーダー/40歳
フィールドエンジニアとしてデータベース技術を担当。データベース構築、データ移行、パフォーマンス診断など各種技術支援や提案はじめ、Oracle Database ApplianceやExadataといったアプライアンス製品のシステム構築、Oracle教育セミナーなどにも携わる。 - 平均的なチーム構成
-
参加人数や支援手法はプロジェクトの大きさによりますが、担当営業・プロジェクトオーナー・プロジェクトマージャー・エンジニアで1チームとして、2~6人でプロジェクトに当たることが多くなっています。
- 勤務地
-
東京都千代田区九段北4-2-1
東京/大阪/愛知/福岡に事業所がございます。関東以外の方もご応募ください。
◆大阪
大阪府大阪市北区大深町4-20
◆愛知
愛知県名古屋市中区錦1-11-11
◆福岡県
福岡県福岡市博多区博多駅東2-6-1就業場所の変更範囲<雇入時>
会社が指定する事業所、自宅
<変更範囲>
会社が指定する場所
受動喫煙防止措置に関する事項屋内禁煙
- 給与体系・詳細
-
■月給:235,000円~355,000円
・基本給:210,000円~330,000円
・地域手当 - 給与(想定年収)
-
550万 〜 900万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~17:30(所定労働時間7.5時間)
▼担当業務によっては、シフト勤務がございます。
・毎月1週間(5営業日)13:45~22:15勤務
・毎月1週間(5営業日) 9:00~17:30勤務
※上記以外は10:00~18:30勤務休憩時間:12:00〜13:00(60分)
平均残業時間:12.9時間/月
- 休日休暇
-
【年間休日121日】※2023年度実績
■完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日
■年次有給休暇(16日~最高26日 ※初年度は入社月に応じた日数を付与。入社月から利用可能)
■時間単位有給休暇(1時間単位で有休取得可能、1年に5日分まで)
■リフレッシュ休暇(1週間の連続有給休暇取得制度 ※土日の休日と併せて9日間連続で取得可能)
■年末年始・慶弔・永年勤続・産前産後・看護・介護休暇
■育児・介護休業
・育児・介護短時間勤務
・看護休暇
・介護休暇
・時間単位有給休暇
・リフレッシュ休暇
・ストック休暇
・永年勤続休暇
・社内公募制度 - 諸手当
-
■通勤手当
■時間外勤務手当
■扶養手当(配偶者15,000円、配偶者以外5,000円) - インセンティブ
-
■賞与:年3回(2月、6月、10月)※直近5年 平均15.3ヵ月
- 昇給・昇格
-
昇給査定:年1回(5月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
TJK(東京IT健康保険組合)加入 - 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
6カ月(試用期間内の条件変更等はございません)
【企業の魅力】
◎Oracle Japan Award 2023においてBest Partner of the Yearを受賞!サポートサービス満足度95%
◎オラクルの販売代理店となった1987年から35年以上にわたるDBの知識やノウハウを蓄積
◎EDBディストリビュータ実績国内No.1
【働きやすい環境】
賞与年3回・1時間単位での有休取得可能・月10日ほどリモートワークなど、働きやすさと働きがいを実現できる環境をご用意しております。
平均勤続年数は14年を超え、平均残業20時間以内、離職率も3%前後と業界平均と比較しても良いです。
また、社内公募制度や現場主体で発足した技術キャリア充実支援プログラムなど、キャリアアップ・チェンジを支援する制度もあり、働きやすさと働きがいを実現できる環境で、ご自身しだいで縦にも横にも多様なキャリアを築いていただけます。
何よりも「人」を大事にするのが、1番の強みだと自負しております。
【福利厚生】
■制度:退職金、企業年金、財形、団体生命保険など
■施設:健康保険共用施設など
■寮:なし
■社宅:なし(ただし転勤者に対して、借上住宅制度あり)
※借上住宅制度は社内異動者向け、中途入社時点では適用対象外