1. paiza転職トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 【医療×AI】医療業界を自社プロダクトで変革する!バックエンドエンジニア<リモート◎フレックス>
通過ランク:C

【医療×AI】医療業界を自社プロダクトで変革する!バックエンドエンジニア<リモート◎フレックス>

正社員
求人メインイメージ
この求人の募集は終了しています

▼「すべての人につながりを、その日まで」をビジョンに、脳科学×AIにより脳神経疾患の早期発見・予防に繋がるソリューションを提供する
人生100年時代において、私たちが生涯現役で最期の瞬間まで安心して暮らしていくためには、身体の健康はもちろんのこと、脳やこころの健康はその前提条件となります。弊社はプロダクトを通じて、この長寿高齢化社会において人々が安心して暮らすための医療テクノロジーを構築しているヘルステック・ベンチャーです。弊社の中心的な取り組みである認知症領域においては、発症前の健常段階の予防から発症後の病気と共生できる社会に寄与するべく、ワンストップのソリューションを自社開発・提供しています。
『すべての人につながりを、その日まで』というビジョンの下、病気で人と人の繋がりが失われることのない世界を目指して日本発の高齢化課題を解決していくことを目指しています。

▼専門医・アカデミアの高度な医療技術で研究成果の社会実装を目指す
世界的な高齢化の進行に伴い、認知症患者数は国内推定675万人と言われています。一方で、認知症専門医の数は現在約2,000人と少なく、医師のリソース不足解消・医療負荷軽減は今後の大きな取組み課題と言えます。
加えて、認知症の原因は多彩でかつ長い経過の中で症状が変化することを背景に、医師の経験や主観が診断に占める割合は高く、結果として、正確な診断は一般に困難とされます。このような背景の中、高齢化社会における認知症医療システムの構築は急務であり、認知症診断の重要性は高まっています。
この課題に対し、専門医・アカデミアの高度な医療技術との産学連携を通じて、正確な診断に寄与する研究成果の社会実装を目指します。

職種名
Backend Engineer/バックエンドエンジニア
ポジション
テックメンバー、テックリード
ロール
バックエンド/サーバサイド
給与(想定年収)
480万 〜 850万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
開発言語
Python2 Python3 Scala
クラウドプラットフォーム

Google Cloud(Google Cloud Platform)、Firebase、Google App Engine

データベース
MySQL、PostgreSQL
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、B2B、SaaS

特徴
残業30H以内 一部在宅勤務可 オンライン面談可 若手歓迎 産休育休取得実績あり ベテラン歓迎 1920x1200以上のモニター環境を提供 女性エンジニアが在籍 第二新卒歓迎 原則定時退社 服装自由 イヤホンOK フルリモート制度あり
募集人数
2名
必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務2年以上
・Scala, Python3, Python2 のいずれか 実務1年以上
歓迎要件

・チームでの開発をエンジニアとしてリードをした経験
・AIモデルを組み込んだシステムの設計・開発経験
・フロントエンドシステムを含めたアプリケーション全体の設計・開発・テスト経験
・複数のサブシステムをAPI経由で連携するマイクロサービスシステムの設計・開発経験
・CI/CDパイプライン、IaC(Infrastructure as Code)を構築した経験
・OSS・イベント登壇・勉強会・ブログなど外部への発表経験

備考

・Webアプリケーションでのバックエンドシステムの設計・開発・テスト経験
・エンジニアとして継続的なサービス改善に向けたPDCAを行った経験
・Scala、Java、Python(Typesafe)いずれかを用いた2年以上のアプリケーションの実務経験(Scalaは業務内外問わず)


選考フロー

カジュアル面談

書類選考

1次面接(事業部)

2次面接(人事)

最終面接(オンライン面接)

内定:オファー面談(対面)

面接対応可能時間:基本的に平日、9:00~19:00開始
面接方法:オンライン・対面どちらも対応可

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
【医療×AI/社会貢献性が高い自社プロダクト開発】リモート可◎医療業界の課題をテクノロジーでアプローチしていく新たなメンバーを募集!

「脳画像などの医療データを用いた研究成果をユーザに提供する」
Splinkは“ブレインヘルスケア”において脳科学×AIという今までにないアプローチで認知症予防のための検査サービスを提供しています。健診センターや医療機関、大手企業を中心に導入され、脳画像などの生体データからAIが疾患リスクを示唆することで認知症の予防や早期発見に繋げています。他にも、臨床学会トップクラスの医師と連携し、臨床現場での実用性を踏まえた脳データ解析基盤の新規企画も進めています。このような脳画像をはじめとする医療データを用いた研究開発チームの成果を、研究の中だけで閉じることなく、いかに迅速かつスムーズにサービスとしてユーザーに提供できるかが、医療領域におけるAI企業として生き残るための重要なポイントの一つとなると考えております。バックエンドエンジニアにはこれを実現するためのシステム設計・開発・運用が主な役割となります。

▼具体的な業務内容(仕事内容詳細)
具体的には以下のような業務を、本人の経験・適正に応じて担当して頂きます。
・要件や分析方針に基づいた分析の実施・モデルの構築
・分析結果の資料化、ならびに関係者(事業側メンバー、顧客、開発者など)への説明・プレゼン
・構築したモデルを用いたプロダクト実装のサポート

仕事のやりがい

■社会的貢献性の高さ
成果が直接人を病気から救うことにつながり、それが事業への貢献にも結びつくやりがいを感じられます。
今後データベースを展開し、実生活上の多岐にわたる分野に革新をもたらすサービス開発も考えています。

■企業とサービスと共に成長
先端的な技術のキャッチアップが必要なので自分のスキルを高めることができます。
また、チームの立ち上げフェーズの今参画することで開発しやすい環境の追究やチームメイクのスキルも培うことができます。

■刺激の多い環境
博士号を有すメンバーが多数在籍し、人工知能開発で約20年のキャリアを持つ者やデータベース研究の専門家など各領域に秀でたメンバーが集まっています。
役員やビジネスサイドとエンジニアの距離が近く、製品開発にも積極的に意見を言えます。

■自社内で共同研究/AI医療に携われる
応用研究チームから数理モデルができて、機械学習エンジニアが実装し、バックエンドエンジニアが数理モデルを使ってDB入力仕組、フロントがユーザー側研究要素をプロダクトに反映しています。

業務内容の変更範囲
<雇入時>

システム開発関連業務

<変更範囲>

会社の定める業務

開発部門の特徴・強み

▼開発環境
Splinkが目指すプロダクトを作り上げることは、もちろんエンジニアやデザイナーなどの開発者のみでは不可能です。まず現場の医療従事者が今行っている医療をしっかりと理解し、そこに存在する課題を解決する技術を研究開発した後に、その技術をプロダクトとしてユーザーに届けられる形に開発する、我々はこの一連のプロセスが価値あるプロダクトを届けるために必要不可欠だと考えています。このプロセスのために開発者を含めた多くの人が同じ方向を目指して協力し合える環境をとても大切にしています。
営業、企画、設計、UIデザイン、開発、運用の全てのメンバーが連携して要件定義から、リリースまでを迅速に開発できる体制を構築しています。異なる職種のプロフェッショナルがお互いのスキルを尊重する風土があり、日々フラットに意見を交わしています。ユーザーからのフィードバックも直接的に得られる環境です。日々のコミュニケーションはテキストベースのものはSlackやNotionを、口頭ではGoogle MeetやZoomを中心に行っています。

主な開発実績

・認知能力を測定するiPad向けアプリ:『CQ TestⓇ』
・脳ドック用プログラム:『Brain Life ImagingⓇ』
・医療機器プログラム:『脳画像解析プログラムBraineerⓇ』

技術向上、教育体制

・社内勉強会の開催
・書籍、社外勉強会・カンファレンス参加費用の補助制度
・コードレビュー、ペアプログラミングの実施

支給マシン

Mac Book Pro(13/14inch)もしくは Windows 11のラップトップを支給いたします。

開発手法

ウォーターフォール、アジャイル、スクラム

開発支援ツール
GitHub、GitHub Actions
インフラ管理

Docker、Terraform、Kubernetes、Google Kubernetes Engine

環境
Mac OS X
その他開発環境

■日々の業務の進め方は、毎日のスタンドアップミーティングと、週次の振り返りを中心に、方針とタスクの同期・整理をおこなう、スクラムベースの形式をとっています。
■タスクのチケットはNotion・Clickup上で管理し、タスクを進めるにあたってのコミュニケーションは、MTGやSlack上で随時おこなっています。
■SplinkのプロダクトはWeb/モバイルアプリケーションの形で提供するものが主であり、日々の開発はローカルの開発機もしくはGCP上の開発インスタンス上でおこなっています。開発が完了した後は、GCPのステージングや本番環境にデプロイします。これらのGCPの運用・設計はバックエンドエンジニアが中心となっておこないます。
■今はメンバーがそれぞれのプロダクトを兼任しながら開発していますが、今後プロダクト専任で任せていける体制を取っていきたいと考えています。

【開発環境】
■バックエンド:
Scala(http4s、scalatra)、Python
■フロントエンド:
TypeScript、React、ReScript、rescript-react、Material UI, tailwindcss
■データ分析:
Python、pytorch、numpy、scipy、pandas、matplotlib(個人が自由に選択できるためRやmatlabなど用いている人もいます)
■インフラ・ミドルウェア:
GCP(Cloud Run、Kubernetes Engine、Compute Engine、App Engine、Firebase、Cloud SQL、Big Query、Cloud Storageなど)、Kubernetes、PostgreSQL
■デプロイ基盤:
本番環境の運用は、Cloud Run、Kubernetesなどのコンテナベースのものや、App Engine・Firebase などのマネージドなホスティングサービス
■開発ツール・開発環境
GitHub、Slack、Clickup

組織構成

2017年に創業し、5年間は共同研究先との提携から研究開発、プロダクトの開発がメインで動いてきたため、
会社全体の中でもプロダクト開発部が約7割を占めています。
プロダクト開発部は、全体で46名在籍しており、PM、PdM、フロントエンド、バックエンド、QA、デザイナー、研究開発チーム、機械学習エンジニア、インフラといったメンバーが所属していいます。
少しずつバックオフィスのメンバーも増えていき、経理管理部として、人事、総務、法務、経理が在籍しています。
また、ビジネスチームも2022年から少しずつ立ち上がってきており、ブレインヘルスケア事業部として、営業、CS、Webディレクターのメンバーが所属しています。

配属部署
医療機器プログラム開発部
平均的なチーム構成

医療機器プログラムとヘルスケアプログラムそれぞれ担当チームに分けています。
PM1名、PdM1名、エンジニア3〜4名、それにデザイン/マークアップ担当が1〜2名というのが平均的な構成です。
エンジニアの内の1人がリーダーエンジニアとして、プロジェクト管理も担当することもあります。

勤務地
東京都港区赤坂1-14-14 WAW赤坂第35興和ビル4階
就業場所の変更範囲
<雇入時>

東京都港区赤坂1-14-14 WAW赤坂第35興和ビル4階
※リモート可、フルリモート要相談

<変更範囲>

変更なし

受動喫煙防止措置に関する事項

・従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:敷地内禁煙

最寄り駅

「六本木一丁目」 駅 徒歩4分
「溜池山王」 駅 徒歩6分
「神谷町」 駅 徒歩6分
「虎ノ門ヒルズ」 駅 徒歩8分
「虎ノ門」 駅 徒歩10分

給与体系・詳細

■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定いたします
■月給:400,000 ~710,000万円
 ・基本給: 295,953 ~ 525,317 万円
 ・固定残業代:45時間分、 104,047 ~184,683 万円(超過分は別途支給)

給与(想定年収)
480万 〜 850万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

9:00〜18:00
フレックスタイム制(コアタイム10:00~16:00)

休憩時間:12:00~13:00をベースに各自60分 業務の都合により任せています。

平均残業時間:平均10~20時間/月

休日休暇

・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・夏季休暇
・特別休暇
・有給休暇(3カ月後、先んじて2日付与)

諸手当

通勤交通費(全額支給)

インセンティブ

業績連動賞与年 2 回支給(3月、9月)

昇給・昇格

昇給査定:年2回(9月、3月)

保険

関東ITソフトウェア健康保険組合加入
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)

雇用関係

無期雇用

試用期間

3カ月(待遇の変更はありません)

・月残業時間は20h以内で、フレックスタイム制を導入しておりますので、プライベートも充実してます
・リモートでの勤務も認めておりますので、比較的自由な働き方ができます

【福利厚生】
・書籍購入制度
・JAM(フリードリング・フード)

【受動喫煙の対策】
対策:あり
対策内容:敷地内禁煙

企業メインイメージ

株式会社Splink

▼「すべての人につながりを、その日まで」をビジョンに、脳科学×AIにより脳神経疾患の早期発見・予防に繋がるソリューションを提供する 人生100年時代において、私たちが生涯現役で最期の瞬間まで安心して暮らしていくためには、身体の健康はもちろんのこと、脳やこころの健康はその前提条件となります。弊社はプロダクトを通じて、この長寿高齢化社会において人々が安心して暮らすための医療テクノロジーを構築しているヘルステック・ベンチャーです。弊社の中心的な取り組みである認知症領域においては、発症前の健常段階の予防から発症後の病気と共生できる社会に寄与するべく、ワンストップのソリューションを自社開発・提供しています。 『すべての人につながりを、その日まで』というビジョンの下、病気で人と人の繋がりが失われることのない世界を目指して日本発の高齢化課題を解決していくことを目指しています。 ▼専門医・アカデミアの高度な医療技術で研究成果の社会実装を目指す 世界的な高齢化の進行に伴い、認知症患者数は国内推定675万人と言われています。一方で、認知症専門医の数は現在約2,000人と少なく、医師のリソース不足解消・医療負荷軽減は今後の大きな取組み課題と言えます。 加えて、認知症の原因は多彩でかつ長い経過の中で症状が変化することを背景に、医師の経験や主観が診断に占める割合は高く、結果として、正確な診断は一般に困難とされます。このような背景の中、高齢化社会における認知症医療システムの構築は急務であり、認知症診断の重要性は高まっています。 この課題に対し、専門医・アカデミアの高度な医療技術との産学連携を通じて、正確な診断に寄与する研究成果の社会実装を目指します。
通過ランク:C

類似したおすすめの求人

フルスタックエンジニア
株式会社Conoris Technologies
550万 〜 750万円
東京都
応募可能ランク:B
バックエンドエンジニア
Anique株式会社
500万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:B
Webアプリケーションエンジニア
ログリー株式会社
600万 〜 750万円
東京都
応募可能ランク:A
バックエンドエンジニア
株式会社エーアイスクエア
540万 〜 810万円
東京都
応募可能ランク:A

類似したおすすめの求人

フルスタックエンジニア
株式会社Conoris Technologies
550万 〜 750万円
東京都
応募可能ランク:B
バックエンドエンジニア
Anique株式会社
500万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:B
Webアプリケーションエンジニア
ログリー株式会社
600万 〜 750万円
東京都
応募可能ランク:A
バックエンドエンジニア
株式会社エーアイスクエア
540万 〜 810万円
東京都
応募可能ランク:A

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介