【在宅メイン★月2出社】利用者視点の行政DX/国や自治体向けBPO系Web・アプリの自社開発エンジニア
☆★社会貢献性の高いベンチャー企業/行政情報整理のスペシャリスト集団★☆
◆原点は、利用者のコエ(声)専門部隊が常に利用者のコエをキャッチ
わたしたちが提供する商品・サービスの特長は、利用者のコエ(声)。専門スタッフが利用者のコエをもとにセグメンテーションとターゲティングをおこない、サービスを利用するシナリオを考え、情報を分類・整理しています。利用者のコエに基づく戦略的な行政DXソリューションを提案できること。それもアスコエパートナーズの大きな強みです。
◆行政コンテンツの重要性に着目創業時から、情報構造化とデータ流通構想に着手
行政DXではシステム開発が先行し、そこで扱われる情報は取り残されがちでした。わたしたちは行政サービス情報を有益なデータコンテンツと捉え、その重要性に着目。コンテンツを抜きにして真の行政DXは実現できないと考え、早期から行政サービス情報の構造化に取り組み、そこで蓄積した知見と全国の自治体サイトを運用してきた実績が強みです。
◆DX先進国や政府・自治体、国内のリードカンパニーとチーム力でDXを推進
世界各国からも行政DXの標準化手法として[ユニバーサルメニュー®]が注目されています。IT立国・電子政府で有名なエストニアをはじめ、標準化を進める欧州国際機関との協働や、国内外のDXを支える先進企業との連携も、弊社の強みです。同じ理想や目的をもつ行政や企業との協働・連携によって、質の高いサービス実現を目指しています。
ぜひ皆さんと一緒に、新しい公共をつくっていく仕事ができることを楽しみしています。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務1年以上
・Web開発(フロントエンドエンジニア) 実務1年以上
・TypeScript 実務1年以上
- 選考フロー
-
カジュアル面談/1次面接
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
SPI・エントリーシート提出
▼
2次面接
▼
最終面接
▼
内定
面接対応可能時間:基本的に平日。時間は特になし
面接方法:初回のみオンライン対応
利用者のUXを意識したUI設計を中心にお任せいたします。
【具体的には】
フロントからバックシステム側まで総合的に携わることが可能で、行政のサービス化において最もユーザーを意識する開発業務となります。
自社内開発ですので、ご自身の機材を持ち込んでいただくことも可能です。
スキルや経験しだいでは、プログラミング言語開発事業やコンパイラ、デバッガー開発にも携わっていただけます。
また、自分から希望しない限り、入社後の職種変更はありません。
【募集背景】
案件数の増加・事業拡大期に伴う、増員募集です。
組織体制の強化も目的としています。
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 主な開発実績
-
■ 手続きナビ・申請サポートプラス
■ 子育てタウン
■ 補助金・助成金ナビ
■ マイ制度ナビ
■ 復旧復興支援ナビ - 技術向上、教育体制
-
▽ 学ぶ方への支援が整っています。
■ 補助金制度
・書籍購入補助
■ 合格祝い金制度
・ITパスポート取得
・基本情報技術者取得
・応用情報技術者取得
・情報セキュリティスペシャリスト取得 - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発支援ツール
- Backlog、Git、GitLab
- 環境
- Linux、Windows
- その他開発環境
-
【開発環境】
■開発ツール:Git、GitLab、Backlog
■インフラ環境:AWS、Azure
■サーバ:Linux
■マシン:基本はWindows
■その他:AWS Lambda、API Gatewayなど
※開発環境はある程度ご自身の裁量で整えることができます。
適宜MTGをおこない進捗共有します。
∟利用ツール:Chatwork、Backlogも併用 - エンジニア評価の仕組み
-
半期ごとの目標設定、振り返りによる評価をおこなっています。
- 配属部署
- IT開発部(開発1チーム:3名 / 社内インフラチーム:2名)
- 配属部署人数
- 5名
- 勤務地
-
東京都港区虎ノ門五丁目12番1号
虎ノ門ワイコービル9F
一部在宅勤務可(月2日出社)
就業場所の変更範囲<雇入時>
本社、および自宅
<変更範囲>
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
受動喫煙防止措置に関する事項・従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:敷地内禁煙 - 最寄り駅
-
日比谷線「神谷町」駅、1番出口より徒歩1分
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定いたします
■月給:約538,461円~692,307円(一律手当を含む)
・基本給:約390,277円~501,785円
・固定残業代:45時間分、約148,184円~190,522円(超過分は別途支給) - 給与(想定年収)
-
550万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
※出社の際は、9:30~18:30勤務も可休憩時間:60分
平均残業時間:平均15〜20時間/月
- 休日休暇
-
【年間休日125日】
・完全週休2日制(休日は土日祝日)
・年間有給休暇10日~20日
∟下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります。
・年末年始休暇
・夏季休暇(夏季3日+有休2日で9連休推奨)
・慶弔休暇
・有給休暇(有給取得率78%※過去実績)
・産前・産後休暇(取得・復帰実績あり)
・記念日休暇(家族の誕生日)
・ボランティア休暇 - 諸手当
-
通勤手当:上限3万円
- インセンティブ
-
賞与あり(過去実績:決算賞与1カ月分)
- 昇給・昇格
-
昇給あり:年2回(2月・8月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
東京都情報サービス産業健康保険組合加入 - 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
6カ月(条件などの変更はありません)
※受動喫煙の対策:敷地内禁煙