【新潟/DXプランナー】広告・メディアオペレーションにおけるDX推進

株式会社D2C オペレーションセンターは、ドコモの「dメニュー」やドコモのアプリに
掲載される広告・情報コンテンツのオペレーション業務を行っています。
具体的には、
・広告審査/入稿設定/進行管理
・アプリコンテンツのレギュレーションチェック/
入稿設定/進行管理
・広告運用業務
・広告配信実績のレポート作成
・受発注/請求処理/契約事務 など
本ポジションでは、上記の広告・メディアオペレーションにおいて、
DX視点で「業務改善/業務改革に関わる研究・企画、プロジェクトの発足、情報の発信」
を推進するエンジニアを募集します。
- 職種名
- DXプランナー(エンジニア)
- 給与(想定年収)
-
355万 〜 672万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 新潟県
- 開発言語
- Java C C++ C# JavaScript
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、受託開発(自社内開発)
- 特徴
- 服装自由 ノートPC+モニタ別途支給 副業OK 女性エンジニアが在籍 若手歓迎 オンライン面談可 産休育休取得実績あり ベテラン歓迎 フリーソフト利用可
- 募集人数
- 1
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務3年以上
- 歓迎要件
-
コンピューターサイエンス系・理学系・工学系のカリキュラムを有する領域の修士号、もしくは博士号を有する方
- 求める人物像
-
・理論的な思考ができる人
・自ら行動し社内外の関係者とコミュニケーションを取りながら
目標達成に向けて完遂する事ができる方
・自身の専門領域や担当業務に留まらず、常に新しい知識・経験
を学び積極的に活用、改善への気運を高めることができる方
・自ら仕事を創り出し、アウトプットの幅を常に広げていける方
・クライアントの成長と自社の成長、変化を楽しめる方 - 選考フロー
-
プロフィール選考
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
▼
内定
●研究
・国内外の最新DX動向のキャッチアップと分析
・コンピューターサイエンス分野全般を幅広く学習し業務への応用
●開発
・研究成果を元に、社内業務のパフォーマンス向上(自動化/効率化/ミス防止など)を推進
●教育
・組織全体のリテラシー向上、リスキリングの推進
・研究結果を組織全体へ業務ポジションにあわせた情報発信
・パフォーマンス向上に関する技術の発信、習得の推進
- 技術向上、教育体制
-
・社内勉強会の開催
・書籍、社外勉強会・カンファレンス参加費用の補助制度
・資格・スキル取得支援制度
・新卒社員向け技術研修 - 配属部署人数
- 17名
- 勤務地
- 新潟県新潟市中央区東大通1-4-5 日生不動産新潟駅前ビル4F
- 最寄り駅
-
新潟駅より徒歩1分
- 給与体系・詳細
-
・賃金形態:月給制
・賃金の決定方法:当社規定により決定
・基本給:約22.2万~42万円 - 給与(想定年収)
-
355万 〜 672万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
基本は①となります。
①通常労働時間制
└残業:有
└残業手当:残業代・割増賃金は全額支給
②専門業務型裁量労働制
└1日あたりのみなし労働時間:8時間19分
└残業:有
└残業手当:月16.75時間相当分の固定残業代として、
月給に含んで支給
※固定残業代のほか深夜割増賃金、
休日(所定休日及び法定休日)割増賃金は別途支給
③管理監督者
└1日あたりのみなし労働時間:8時間19分
└残業:有
└残業手当:深夜のみ支給休憩時間:60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均15~25時間/月
- 休日休暇
-
年間120日(土・日・祝日、年末年始休暇、慶弔休暇、など)
<有給休暇>
入社6ヶ月経過後に10日付与。その後は1年経過ごとに付与。
<リフレッシュ休暇>
一年以上の勤務を条件に5日連続の休暇取得が可能。 - 諸手当
-
・残業手当:勤務区分によって異なります。
・臨時手当:2万円
└物価高騰に伴う支援手当、基本給とは別途毎月支給
・通勤交通費:規定に基づき支給
└上限15万円/月。車通勤の場合は駐車場代含む。
ガソリン代は距離に応じて支給 - 昇給・昇格
-
【給与改定】年2回(12月:4月~9月、6月:10月~3月の評価を反映)
- 保険
-
NTT健康保険
厚生年金保険
NTT企業年金基金
雇用保険
労災保険 - 試用期間
-
<試用期間>
有 (試用期間4ヶ月)
<試用期間中の異なる条件>
無
【従業員に対する受動喫煙対策】あり
【対策内容】執務室内は禁煙、別スペースにビル共有の喫煙室あり。
