1. paiza転職トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 【フルリモート★PHP】急成長SaaS◎町工場向けの図面管理システム『ズメーン』に関するバックエンド開発!
通過ランク:B

【フルリモート★PHP】急成長SaaS◎町工場向けの図面管理システム『ズメーン』に関するバックエンド開発!

正社員
求人メインイメージ
この求人の募集は終了しています

☆★17億円調達済の業界特化型SaaSプロダクト開発企業でスキルアップ★☆
※本求人は子会社である「株式会社Fact Base」での採用となります。

BLUEPRINTグループは、デジタル化が遅れている業界の業務課題を見つけ出し、それを抜本的に解決する業界特化型のSaaSプロダクトを開発・提供している会社です!

わたしたちが特定の業界課題やニーズを第三者的に集約することで、企業ごとではなくその業界全体、ひいては隣接する関連業界の業務までもが効率化される、世の中のプラットフォームとなりうるSaaSプロダクトの開発を目指しています。

2022年9月に立ち上げた株式会社FactBaseでは、『ズメーン』という町工場向けの図面管理システムをリリースし、リリースから7か月で200社にご導入をいただき、急成長を遂げています。

【担当プロダクト】
『ズメーン』は、煩雑な図面管理の効率化し、関連書類と紐づけてクラウド管理できる図面管理システムです。見積書・工程指示書・検査成績書などの関連資料を図面に紐づけ、すべての資料を一元管理することができます。

【競争優位性】
◎全国の町工場を回る足腰の強い営業組織
∟リリース10カ月で300社にご導入
◎高速でリリースし続ける開発組織
◎中小企業を主役にした業界変革構想

【募集背景】
■なぜリリースから短期で、多くの受注を成し遂げたのか?
BLUEPRINTグループでは、「半年間のテストマーケティングにクリアした後に、法人化」という戦略をとっています。具体的なクリア条件は、「内諾金額3,000万円以上または内諾件数30件以上」です。

そのため事業化するにあたっても、まず徹底的なユーザーヒアリングと一次情報の収集により「売上に直結する課題」を探り当て、マーケットの規模を試算して事業の成功可能性を冷静に判断し、そしてテストマーケティングにより決裁者の内諾を取れたうえで、開発を開始します。

実際にFactBaseにおいても法人化時点で100社の内諾をいただいており、リリースから4カ月で100社、7カ月で200社の企業に導入していただきました。この市場は『約180億円の市場規模』が存在すると見込んでおり、今後もシェアを拡大し続けたいと思います。

0→1と1→10双方の開発フェーズに挑むバックエンドエンジニアをお待ちしております!

職種名
バックエンドエンジニア
給与(想定年収)
700万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
開発言語
PHP
フレームワーク
Laravel
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、B2B、SaaS

特徴
オンライン面談可 フルリモート制度あり ベテラン歓迎 服装自由 イヤホンOK 残業30H以内 スキルチェンジ(技術転向)歓迎
募集人数
3
必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務3年以上
・PHP 実務1年以上
歓迎要件

・BtoB SaaSの開発経験
・ソフトウェア事業の0→1立ち上げ経験
・開発組織のマネジメント経験
・一定規模の組織でのテックリード経験

求める人物像

・必要な知識を自分で獲得でき、論理的に推論できる方
・課題解決にあたり、ステークホルダーとのコミュニケーションを自律的に推進できる方
・顧客の課題解決を追求し、楽しめる方

備考

※本求人は子会社である「株式会社Fact Base」での採用となります。

選考フロー

▼STEP1:カジュアル面談(CPO)
▼STEP2:オンラインでのコーディングテスト
▼STEP3:現場エンジニアとの面接
▼STEP4:内定

※場合によりテストの回数が増減する可能性があります。

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
【フルリモート/フレックス】資金調達17億円完了◎町工場向けのクラウド管理システム『ズメーン』のバックエンド開発全般をお任せします!

【具体的な業務内容】
■中長期での事業成長を見据えた開発イシューの特定
■すでに構築したシステムにとらわれず、最適な技術環境の選定
■事業のフェーズに合わせた適切なチーム、組織構築
■要件定義~実装までの開発実務

【担当プロダクト詳細】
『ズメーン』は町工場向けのクラウドサービスで、図面と関連書類(見積書や注文書など)を関連付けて管理を効率化するシステムです。
製造業界の中小企業では未だ紙管理が主体のため、管理や見積もり、データ共有に膨大な時間がかかっていますが、『ズメーン』では紙の図面をOCRで取り込み、多軸での検索を可能にし、また関連資料の一元管理や正確なデータ管理ができるため、大幅な業務効率化を実現しています。

リリースから7カ月で導入企業数は200社を超え、クライアントは従業員10名未満の町工場から100名規模の企業まで多岐にわたります。その後も継続的に売り上げは向上しており、直近ではお台場に営業所を新規開設し、今後は関西、海外へ展開予定!テレビ番組にも『ズメーン』 が取り上げられました。

【募集背景】
今後さらに取引先が拡大し、お客様先の町工場が成長し、より大きなシステムが必要になるにつれ、機能の拡大が必要になります。先1年間でも、案件の進捗管理機能や、「プリンターやFAXに送られてきた図面データを、自動でアップして整理できる機能」などを開発したいと考えています。

また、『ズメーン』以外にも新規プロダクトの開発を予定しています。そのうえで、今回は以下のようなご活躍をいただけるエンジニアの方を募集する運びになりました!

■経営陣/PdMと密にディスカッションをし、
 新たな機能開発、仕様の改善に主体的に取り組むこと

■開発体制の構築/技術的意思決定/ステークホルダとの合意などを、
 イシューを解決に向けて自律的に推進すること

■顧客の課題解決に重きを置き、
 中長期の価値最大化を見据えたチームの文化を形成すること

仕事のやりがい

■0→1、1→10を経験できる
新規プロダクトのインフラ構築や既存プロダクトの信頼性向上に携わっていただけますので、あらゆるフェーズを経験することが可能です。
また、少人数チームであることから大きな裁量を持って開発に取り組んでいただくことができます。

■スタートアップながら高い評価と開発資金
2022年11月に、17.8億の資金調達をしました。出口を見据えた緻密な事業計画や営業戦略を立ててプロダクトの開発から推進までをしています。
それゆえに高い時価総額と調達額を実現しており、エンジニアも開発に専念できます。

■お客様の声を直に
エンジニアやセールスが気づきを投稿するSlackのチャンネルで、改良点について意見を募っています。
セールス側の日々の売上、実装した機能へのお客様の反応なども直に触れられる環境です。

開発部門の特徴・強み

■少数精鋭のチーム体制
1プロダクトに対し、CPO/PdM/UX/Dev/QAを合わせて10〜20名弱で構成されています。

■少数精鋭にこだわっている理由
チームの全員がプロダクト全体の体験に視点を置いて業務に取り組むことで、1つのボタンデザイン・1行のコード・1つのテストケースといった細部のプロダクト品質を担保したいという意図を持っています。

■求められる能力
チームメンバーには、周囲とコミュニケーションをとり自分から主体的に人を巻き込めるスタンス、必要な知識を自分で獲得できる能力、知識を得て論理的に推論していく能力が求められます。

■プロダクトの開発方針
グループ全体では「どのようなプロダクトを提供するべきか?」について、4つ(Simple Solution、Simple UX、Simple Architecture、Stable)のBLUEPRINT Product Management Philosophyという指針を定めています。

■開発環境
プロダクトにより技術環境は異なります。
将来を見据えて、技術変更を検討いただくことも可能です。

主な開発実績

■建材情報の総合プラットフォーム:建材サーチ(https://kenzai-search.jp/
■図面管理システム:ズメーン(https://lp.zume-n.com/
■自社営業組織向けCRM:Translead CRM(https://lp.translead.jp/

開発支援ツール
GitHub
インフラ管理

Terraform

その他開発環境

【開発環境】
■FE言語:HTML、CSS、JavaScript、TypeScript
■FEフレームワーク:React、Next.js、Jest
■FEライブラリ・ツール:React Query、Recoil、Chakra UI、Emotion、Storybook
■BE言語:PHP8.1
■BEフレームワーク:Laravel
■インフラ:GCP
■コンテナ管理:Cloud Run
■DB:Cloud SQL
■ストレージ:Cloud Storage
■CI/CD:Cloud Build
■構成管理:Terraform
■ソースコード管理:GitHub
■ドキュメント:Notion
■チャット:Slack

エンジニア評価の仕組み

■入社時に年収UPをかなえるメンバー多数!
スタートアップ企業ながら、明確な評価制度と給与体制が整っているので、安心してジョインいただける環境です。リクルートやキーエンスなど、業界を代表する大企業からジョインしたメンバーのほとんどが、給与や待遇を上げて当社に加わっています。

配属部署
製品本部
配属部署人数
22名
勤務地
東京都港区西新橋3丁目25番31号 愛宕山PREX 10F

フルリモート可能です!

給与体系・詳細

【700万円~1,000万円+年間の査定結果によりSO付与】
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定いたします
■月給:約50万円~71.4万円
 ・基本給:約378,000円〜540,000円
 ・固定残業代:45時間分、約122,000〜174,000円(超過分は別途支給)

【給与例】
■27歳/メンバー/700万円
■30歳/マネジャー/1,050万円
■28歳/事業部長/1,330万円

給与(想定年収)
700万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

フルフレックス制度(コアタイムなし)

休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています

平均残業時間:基本残業はありません

休日休暇

【年間休日125日】
■完全週休2日制(土・日・祝)
■年末年始休暇
■年次有給休暇
■慶弔休暇
■産休・育休
■介護休暇
■振替休日

諸手当

■交通費支給
■時間外手当

インセンティブ

賞与:年2回(昨年実績:2カ月)

昇給・昇格

休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています

保険

社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)

試用期間

3カ月(条件などの変更はありません)

※受動喫煙の対策:敷地内禁煙

企業メインイメージ

株式会社BLUEPRINT Founders

【SaaS特化のスタートアップファクトリー】 わたしたちは「起業」の再現性を高め、急成長するスタートアップをまるで工場かのように大量生産しており、特に “SaaS” の領域に強く、さまざまな業界の産業基盤となるプロダクトを創っている会社です。 Vertical SaaSに特化した新規プロダクトをゼロから立ち上げ、急成長させ、IPOすることで利益を出す、スタートアップファクトリーというビジネスモデルを採用しています。 これまで700社を超える企業のDX推進をサポートし、各業界の課題を深く理解するだけでなく、幅広いネットワークを構築してきました。2022年11月には、総額17.8億円の資金調達を実施。潤沢な資金をもとに開発を進めています。 0→1フェーズを仕組み化し、業界特化のソフトウェアサービスを提供するスタートアップを次々に立ち上げているBLUEPRINTグループでは、2021年の創業から現在まで、3社立ち上げの実績を出しています。また、現在運営している3社では、2つのプロダクト(建材サーチ、ズメーン)リリース済み、そして新たに3つのプロダクトの立ち上げを計画しています。 そこで、ビジネスの視点を持ちながら、運営しているサービスおよび会社をIPOまでリードしてくださる方を募集しています! 【BLUEPRINTグループ(プロダクト)】 ■株式会社Archi Village(建材情報の総合プラットフォーム) 高い検索性により、目的にあった建材情報を「どこでも・素早く・簡単に」検索できる建材情報の総合プラットフォームを提供し、建材業界のデジタル化を推進していきます。 ■株式会社Fact Base(図面管理システム) 煩雑な図面管理の効率を格段にアップする管理システムにより、これまでイノベーションが起きてこなかった町工場の業務効率化に挑戦していきます。 ■株式会社Translead(自社営業組織向けCRM) 営業のプロが監修、操作性にこだわった顧客管理、営業支援ツールにより、仕組み化された営業組織構築のサポート、顧客企業のデジタルな変革を先導していきます。
通過ランク:B

類似したおすすめの求人

バックエンドエンジニア(PHP)
エン・ジャパン株式会社
500万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:B
【アプリ・AI・IoT】フルスタックエンジニア
株式会社ヘッドウォータース
600万 〜 900万円
東京都
応募可能ランク:A
サーバサイドエンジニア
株式会社アーリーリフレクション
450万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:B
新規開発SaaSのシステム管理責任者(候補)
株式会社CFPコンサルティング
600万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:D

類似したおすすめの求人

バックエンドエンジニア(PHP)
エン・ジャパン株式会社
500万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:B
【アプリ・AI・IoT】フルスタックエンジニア
株式会社ヘッドウォータース
600万 〜 900万円
東京都
応募可能ランク:A
サーバサイドエンジニア
株式会社アーリーリフレクション
450万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:B
新規開発SaaSのシステム管理責任者(候補)
株式会社CFPコンサルティング
600万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:D

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介