◆注目のスタートアップ◎キュレーションメディア「KAUMO」運営
カウモ株式会社は、いま注目のキュレーションメディア「KAUMO」を運営するスタートアップ企業です。「購買体験を最適化するプラットフォーム」を標榜し、「人とモノを繋ぐ」新しいスタイルのモノ選びプラットフォームを提供しています。「KAUMO」は、メディア上でのユーザーの購買活動や広告の閲覧により収益を得ています。「KAUMO」を通して商品購入や広告クリックなどの行動が起きると、成果報酬としてEC事業者や広告プラットフォームから成果報酬が支払われます。現在、月間UU約1,300万人、月間PV約5,500PVを突破し、シェアを更に広げています。
◆資金調達◎既存事業推進〜新規事業展開へ
弊社は2014年にSkyland Ventures、East Ventures、Incubate Fundに。2015年にはドリコムに対して第三割当増資を実施しました。今後は「人とモノを繋ぐ」プラットフォームとして既存事業を推進し、更なる新規事業にも取り組んでいく予定です。具体的にはユーザー購入商品の投稿ページやチャット機能を通じた質問・相談機能、商品まとめの閲覧、ユーザー投稿と商品DBの紐づけによる商品購買への誘導などの機能アップを図り、「KAUMO」のブランディング推進と買い物コミュニティの育成を進め、最終的にはEC事業者のマーケティング先となること目指します。
◆平均年齢24歳◎開発に必要なものは全て揃えました!
弊社は代表の太田を始め、平均年齢は24歳と非常に若く、遊び心に溢れ想像力を刺激するオフィス空間が魅力です。机などはIKEAで購入し、工具を使って自分たちで使いやすく加工。椅子には強いこだわりを持っており、一脚10万以上するリープチェアを使用してます。作業用PCは、最新型のMacBook AirまたはMacBook Proを支給。コミュニケーション促進の制度として、月の最終金曜日に全メンバーで納会を行っています。また「熱い夜制度」として部長とメンバーとの食事代を2,000円ずつ補助。家賃補助制度や引っ越し補助制度、一時的に無料で利用できるシェアハウスなどもあり、遠方からのチャレンジも歓迎しています。
Rubyエンジニアとして、KAUMO事業の保守・運用に携わって頂きます。
ユーザーに快適に使って頂くためレスポンスの向上、よりコンテンツを生成しやすくするためCMSの改善を主なミッションとします。
また現在新規開発しているECサービスのバックエンドの設計にも取り組んで頂きます。
商品データベースの設計や、画像認識、言語処理等の課題難易度が高いものにもチームで取り組みます。
◆具体的には
・Rubyでの開発
・HTML/CSSを使ったフロントの改善
・1000以上のECサイトをクロールし商品データをスクレイピングするために汎用的なクローラーの作成。
・商品データを一意にする為の画像認識や言語処理。
◆募集背景
既存・新規事業への取り組みを強化するために、エンジニアの積極的に採用をしております。
ご興味お持ちいただけましたら、是非ご応募ください。
・Rubyでの開発経験
プロダクト思考が強く、技術で事業をグロースさせることを生きがいとするエンジニアの方がフィットするとおもいます!
paiza
↓
1次面接
↓
2次面接
↓
内定
・JR山手線「目黒駅」より徒歩12分
・東急目黒線「不動前駅」より徒歩4分
年俸制
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定。
10:00~19:00
・週休2日制(土・日)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・交通費全額支給
賞与あり(平均2ヶ月分)
昇給あり(毎年2回見直し)
各種社会保険完備
試用期間 3 ヶ月