【Webシステム開発/希望キャリアに合わせて相談可能】研修600講座以上/オープンポジション

顧客数2000社◎コンサル~設計~実験認証まで幅広い領域で活躍いただくことができます!
600講座以上の教育・研修制度や、年間500回の勉強会で貪欲にスキルを磨き続ける技術のプロフェッショナル集団で、生涯エンジニアを目指して成長していきませんか?
■当社の強み
豊富なサービスラインナップで多様な業界に対して技術課題の解決を提案しています。
エンジニアの働き方も多様で、受託・準委任・派遣など幅広い働き方を提供しています。
・技術領域:
<ものづくり>機械設計/電気・電子設計/制御設計/実験・認証
セキュリティ/DX/システム開発/インフラ/コンサルティング
・業界:自動車/産業機械/ロボット・医療/航空機・宇宙
通信/SNS広告/流通・小売/エンタメ・メディア/教育 など
■技術内容
・システム開発では、WEBシステム開発から最新のAI・RPA、データエンジニアリングなど
希望やスキルによっては最先端技術の案件にも参画できます。
・インフラ領域は、AWSを中心としたクラウドへのニーズが高まっており、市場価値の高い分野で経験を積めます。
・モノづくり系は、実験・認証エンジニア/制御ソフト開発エンジニア/電気電子設計エンジニア/機械設計エンジニアの4職種が活躍中です。
■働きやすい職場
年間休日124日/残業月20h以内/リモート勤務可/有給取得率80%
「毎日楽しく働きたい」「家族との時間も大切にしたい」「趣味を満喫したい」など、自分の理想のワークスタイルを実現できます。
- 職種名
- Webエンジニア
- ポジション
- テックメンバー
- 職種
- バックエンド/サーバサイド
- 給与(想定年収)
-
350万 〜 500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Java C# PHP Ruby Python2 Python3 JavaScript
- フレームワーク
- Spring CakePHP Laravel Ruby on Rails React Vue.js Django .NET Framework
- データベース
- MySQL、Oracle
- 開発内容タイプ
-
受託開発(自社内開発)、受託開発(社外常駐)、B2B
- 特徴
- 残業30H以内 副業OK 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 オンライン面談可 ベテラン歓迎
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務2年以上
- 求める人物像
-
・技術について学ぶことが好きな方
・最新の技術のキャッチアップが好きな方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
▼
内定
取引クライアント先での技術支援をお任せします。
【具体的には】
・所属グルーブのリーダーと相談し配属先は本人が希望するキャリアを優先し決定します。
・年間2万件を越える潤沢な案件の中から、面談を通して相談しながら就業先を決めています。
・希望の技術領域以外にアサインされたケースはありません。
・「最先端の技術に携わりたい」「ゆくゆくはマネジメント業務にも挑戦したい」など、ご希望をなんでもご相談ください。
【プロジェクト例】
■大手IT広告企業
・ユーザー数は数千万のサイト開発
・環境:アジャイル開発
・技術:JavaScript/Reactを用いたフロントエンド開発
・工程:要件定義~基本設計~開発~テスト
■大手ECサイト企業
・数千億規模のECサイト開発
・環境:アジャイル開発
・技術:Java/Springでのサーバーサイド、PHPを用いたフロントエンド
・工程:基本設計~開発~テスト
■ITサービス企業
・医療業界向けのサービス開発
・環境:ウォーターフォール
・技術:PHP/独自フレームワークでのサーバーサイト、JavaScriptを用いたフロントエンド
・工程:詳細設計~開発~テスト
■大手SIer企業
・営業支援系Webシステム開発
・環境:DevOps/アジャイル(スクラム開発)
・技術:C#、Java、PHP、JavaScriptなどサーバーからフロントエンド
・工程:要件定義~開発~テスト
・Web開発が強みです。PythonやReactなどモダンな環境も多数あり、スキルを磨けます。
・幅広いプロジェクトを取り揃えており、最新の技術分野にも挑戦できる環境です。
・要件定義/基本設計/詳細設計/マネジメントに関わる上流工程のプロジェクトから、スペシャリストとして開発に携われるプロジェクトまで多彩な経験を積めます。
【キャリアパス例】
■事業会社でJavaのサーバサイド
└PHPを用いたフロントエンエンド
└社内リーダーとしてメンバー20名のマネジメント
■C#でのWebアプリ開発
└Python/Golang/Javaなどを用いたクラウドサービスのUI開発
■ユーザー系SI企業でJava/Springの開発
└現場リーダーとして4名のマネジメント
└Pythonを用いた新規開発のリーダー
■Java/PHP/JavaScriptを用いたWeb開発
└DevOps体制におけるスクラムマスター
- 開発部門の特徴・強み
-
情報通信やECなど幅広い業界に対応可能なITエンジニアを派遣している当社。取引社数約1,700社、年間案件数は約2万件、大手メーカー案件85%以上にもおよぶため、多彩な経験を積める魅力的な環境です。
- 技術向上、教育体制
-
◎希望者の方に向けてさまざまな研修をご用意しています!
■AI/機械学習研修
AI/機械学習の基礎をe-learningで学べます。
■React研修
ハンズオンで基本から応用まで開発を実践、ポートフォリオを作成までおこないます。
■アジャイル研修
アジャイル開発の基礎をe-learningで実施します。
また、上級者には認定スクラムマスターの研修受講と資格取得をサポートします。
■Udemy
オンライン学習プラットフォームUdemyの企業アカウントを貸与します
■上流力強化
エンジニア主体の取り組みとしてベテランPMによる上級SE/PMになるには?の講座を実施しています
上記以外にもAWSの研修など豊富な研修をご用意しています。
また、PG BATTLE2021に初参戦したりなど、エンジニアが主体となってイベントに参加もしています。 - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発手法
-
ウォーターフォール、アジャイル
- その他開発環境
-
【開発環境】
・プログラミング言語:Java、PHP、Ruby、Python、JavaScript、C#
・フレームワーク:Spring、Spring Boot、Laravel、CakePHP、Ruby on Rails、Django、React、Vue.js
・データベース:MySQL、Oracle - エンジニア評価の仕組み
-
・MBOという目標管理制度を導入しています。
・現場の評価だけでなく自分のキャリアに沿った目標を立てる制度です。
※詳細は面談・面接にてお伝えします。 - 配属部署人数
- 160名
- 勤務地
-
東京都新宿区西新宿2-1-1
新宿三井ビルディング51F
社内もしくはお客様先での勤務となります。
- 最寄り駅
-
■JR・私鉄各線「新宿駅」西口地下道より直結 徒歩8分
■都営大江戸線「都庁前駅」A1出口より徒歩1分
■東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」2番出口より徒歩2分
■都営新宿線「新宿駅」1番出口から地下道より直結 徒歩11分
- 給与体系・詳細
-
■月給:230,000円~(経験や能力に応じて決定します)
※残業代別途全額支給
【年収モデル】
・547万円:35歳/中途入社より1年(月給28万円+賞与+諸手当…残業20時間+地域手当)
・628万円:38歳/中途入社より半年(月給33万円+賞与+諸手当…残業20時間+地域手当) - 給与(想定年収)
-
350万 〜 500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
・勤務形態:時間管理制
・就業時間:9:00~18:00休憩時間:60分
平均残業時間:平均20時間/月
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・フレックス休暇(3日)
・年末年始休暇(12/30~1/3)
・年次有給休暇
・特別休暇(慶弔・結婚・出生)
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
※年間休日120日超 - 諸手当
-
・通勤手当
・時間外手当
など - 昇給・昇格
-
年1回
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
3カ月(条件などの変更はありません)
■ 働く環境
・平均残業時間:19.28h
・有給消化率:90%
・年間休日125日(2021年度実績)
・育産休取得率100%、男性の育児休暇取得実績あり
・スキルや経験によりリモートワーク相談可能
・研修/勉強会:600講座以上、資格取得支援:260資格
・服装:ビジネスカジュアル
【福利厚生】
・学習支援制度
・キャリアアドバイザー
・時短勤務
・メンタルヘルス
・各種割引制度
・資格取得支援
・各種お祝い金制度
・傷病・災害見舞金制度
・持株制度
・確定拠出年金制度(401k)
・財形貯蓄制度
・引越し費用補助
・総合福祉団体定期保険制度
・レジャー・ライブ特別優待
・クラブ活動
・在宅勤務
・半休有給取得
・通院制度
・キャリアチャレンジ制度
・交流会
【教育制度】
・PALMS/e-learning研修約80講座
・パーソルカレッジ
・エンジニア向け各種勉強会&研修295(IT&機電)
・集合型ビジネス研修
・社内集合研修
・公募型研修
・資格取得支援制度
・CANDO/エンジニアの自己実現費用最大100万円迄支援する制度
【事業関連】
・社内表彰制度(半期・年間)、社員総会
