1. paiza転職トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 自社開発/リモート可/累計43億円調達SaaS×HRTechのプラットフォームエンジニア募集!
通過ランク:C

自社開発/リモート可/累計43億円調達SaaS×HRTechのプラットフォームエンジニア募集!

正社員
求人メインイメージ
この求人の募集は終了しています

◆人事のあらゆる課題をシンプルに解決
「従業員のパフォーマンスを最大化する戦略的な人事への転換」を支援する、シンプルで使いやすい人材プラットフォーム『HRBrain』を開発・提供している会社です。SaaS市場は2019年〜2024年の5年間で178%の成長をすると予測されています。しかしHRTech市場では、人事評価を実施している企業が80%あるのに対してクラウド浸透率はわずか10%程度です。非常に成長余地の大きい市場のため、自社プロダクトで新たなスタンダードを生み出せるチャンスがあります。日本国内の労働生産性は低く、さらに労働人口が減少している中、人材戦略と経営戦略は密接につながっており、人材に対する投資は今後も高まると予測されます。創業5期目にしてシリーズC到達と、トップクラスの成長を続ける『HRBrain』の開発に携わるエンジニアを募集しています。

◆自社プロダクト『HRBrain』について
「HRBrain」は従業員エクスペリエンスを高める組織診断サーベイからタレントマネジメントまでをワンストップで実現するクラウドサービスです。
「人材データの一元管理」「最適配置」「離職防止・定着率アップ」「管理職・リーダー育成」「人事評価の効率化」「エンゲージメント向上」「人的資本開示への対応」などの人事のあらゆる課題を解決します。
人事担当者だけでなく、現場社員や経営層も直感的に使いこなせるUI/UXやカスタマーサクセスによる充実したサポートが最大の特長です。

職種名
プラットフォームエンジニア
給与(想定年収)
600万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
開発言語
Go言語 TypeScript
フレームワーク
React
クラウドプラットフォーム

Google Cloud(Google Cloud Platform)

データベース
PostgreSQL
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、B2B、SaaS

特徴
服装自由 残業30H以内 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 オンライン面談可 産休育休取得実績あり ノートPC+モニタ別途支給 副業OK 若手歓迎 ベテラン歓迎
必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務3年以上
歓迎要件

・プラットフォーム開発、Goでプロダクトを開発/運用した経験
・SREとしての実務経験、テックリードとして技術的な意思決定を行った経験
・他人が読んでわかりやすいドキュメントを書けること
・出来るだけシンプルなコードで問題を解決できること

選考フロー

カジュアル面談/通常面接(1~2回)

内定

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
組織の生産性を高めるクラウド人材管理システム「HRBrain」を飛躍させるより良い設計・運用改善・自動化などを裁量大きくお任せ

【具体的な業務内容】
・プラットフォームの信頼性とセキュリティの向上
・プラットフォームのトイル削減・運用改善
・ドキュメントを作成及び開発者へのプラットフォームのオンボーディング実施
・システムセキュリティや社内ネットワークの改善など、特定のチームに依らない改善
※直近のプロジェクト例は「開発環境」欄に記載

【プロジェクト事例】
・プルリクエストベースのパーソナル動作確認環境をKubernetes上に構築
プルリクエストに `/deploy` とコメントすると専用の環境が立ち上がる仕組みを構築。開発者は他人のコードに影響されない自分専用の環境を持つことができ、動作確認等に使用します。

・GCPをセキュアに扱うための権限管理機構の開発
開発者がデフォルトでGCPを安全に扱えるように権限を整備。必要な権限をオンデマンドで取得でき、取得の証跡が残る仕組みを構築。

・リリースフローv2の構築
GitHub Actionsを使ってシンプルかつ素早くできるようにしました。

・信頼性を定量評価するためにSLOを運用し始めたチームのSLO策定やDatadogのSLO Monitor設定などをサポート

仕事のやりがい

【ハイスキルなメンバー】
元サイバーエージェントの代表をはじめ、Yahoo!やメルカリなど、メガベンチャー出身のメンバーが揃っています。サーバーサイド、フロントエンド、インフラ、データ解析を統括するCTOやエンジニアリーダー兼スクラムマスター経験のあるVPoEがアウトプットの最大化に貢献しています。

【働く環境】
・フレックスタイムやリモートワークを導入
個々人のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方を推奨しております。リモートワークを取り入れたフレックス勤務です。〈月・金出社〉平均残業時間は27.1時間で、急成長をしている会社ながら私生活と仕事を両立できる環境です。

・アウトプットの最大化を図りやすい環境
書籍購入や勉強会、イベント参加費用のサポート、イベPCは希望のスペックの製品を選択でき、モチベーション高く仕事ができる環境づくりも進めています。
学びのための書籍購入や勉強会・イベント参加費用のサポート、イベントの登壇時には登壇手当も支給しており、社員のスキルアップのための施策も積極的に取り入れています。

主な開発実績

◆タレントマネジメントクラウド『HRBrain』
https://www.hrbrain.jp/
人事評価から人材データの管理・活用までワンストップで実現。
戦略的な人事の意思決定を支えるクラウドサービス

◆従業員エクスペリエンスクラウド『HRBrain EX Intelligence』
従業員エクスペリエンスをデザインし、ひとりひとりが躍動する組織へ。
組織と個人の課題を見える化し、個別最適化された施策実行を実現。

◆人事評価クラウド『HRBrain人事評価』
人事評価を最もカンタン・シンプルに。
評価運用の効率化からデータ活用まで実現。

◆労務管理クラウド『HRBrain労務管理』
入退社手続きや雇用契約をカンタン・シンプルに。
年末調整やマイナンバー管理・各種電子申請にも対応可能。

開発手法

スクラム

インフラ管理

Docker

エンジニア評価の仕組み

半期ごとの目標設定、振り返りによる評価をおこなっています。
エンジニアは、スペシャリストとしてのキャリアとマネジメントのキャリアの2パターンが用意されています。

勤務地
東京都品川区上大崎2-25-2 新目黒東急ビル 5F
給与(想定年収)
600万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

フレックスタイム制(コアタイム 11:00-17:00)

休憩時間:休憩時間:1時間自由取得

平均残業時間:平均20-30時間/月

休日休暇

・土日祝日休み
・有給休暇(入社時付与)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産休・育休
・子の看護休暇

諸手当

・技術書購入サポート
・勉強会/イベントサポート
・交通費支給
・入社時有給付与
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、介護保険、雇用保険)
・歓迎ランチ
・フリードリンク (Coffee/ミネラルウォーター等)

昇給・昇格

昇給査定年1回(4月)

保険

社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
関東ITソフトウェア健康保険組合加入

【リモートワークについて】
居住地に関わらず、現在は週2日(月曜・金曜固定)の出社と、週3日のリモートワークを導入・実施しております。
火曜・水曜・木曜はリモートワークが可能ですが、出社いただいても構いません。

企業メインイメージ

株式会社HRBrain

◆人事のあらゆる課題をシンプルに解決 「従業員のパフォーマンスを最大化する戦略的な人事への転換」を支援する、シンプルで使いやすい人材プラットフォーム『HRBrain』を開発・提供している会社です。SaaS市場は2019年〜2024年の5年間で178%の成長をすると予測されています。しかしHRTech市場では、人事評価を実施している企業が80%あるのに対してクラウド浸透率はわずか10%程度です。非常に成長余地の大きい市場のため、自社プロダクトで新たなスタンダードを生み出せるチャンスがあります。日本国内の労働生産性は低く、さらに労働人口が減少している中、人材戦略と経営戦略は密接につながっており、人材に対する投資は今後も高まると予測されます。創業5期目にしてシリーズC到達と、トップクラスの成長を続ける『HRBrain』の開発に携わるエンジニアを募集しています。 ◆自社プロダクト『HRBrain』について 「HRBrain」は従業員エクスペリエンスを高める組織診断サーベイからタレントマネジメントまでをワンストップで実現するクラウドサービスです。 「人材データの一元管理」「最適配置」「離職防止・定着率アップ」「管理職・リーダー育成」「人事評価の効率化」「エンゲージメント向上」「人的資本開示への対応」などの人事のあらゆる課題を解決します。 人事担当者だけでなく、現場社員や経営層も直感的に使いこなせるUI/UXやカスタマーサクセスによる充実したサポートが最大の特長です。
通過ランク:C

類似したおすすめの求人

Webアプリケーションエンジニア
freee株式会社
600万 〜 1,200万円
東京都
応募可能ランク:C
サーバサイドエンジニア
株式会社Progate
700万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:B
Webエンジニア
東京カメラ部株式会社
600万円 〜
東京都
応募可能ランク:B
バックエンドエンジニア
株式会社バニッシュ・スタンダード
500万 〜 1,200万円
東京都
応募可能ランク:A

類似したおすすめの求人

Webアプリケーションエンジニア
freee株式会社
600万 〜 1,200万円
東京都
応募可能ランク:C
サーバサイドエンジニア
株式会社Progate
700万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:B
Webエンジニア
東京カメラ部株式会社
600万円 〜
東京都
応募可能ランク:B
バックエンドエンジニア
株式会社バニッシュ・スタンダード
500万 〜 1,200万円
東京都
応募可能ランク:A

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介