【リモート/自社プロダクト】インフラチームリーダー◎FinTechサービスを支えるインフラ構築


◆ブランドとお客様を結ぶペイメントサービス
ベスカは「財布の無い世界を Vesca から」をミッションに掲げ、「手ぶらで出かけよう」を合言葉にクレジットカード、電子マネー、コード決済、ハウスプリペイドカードなどのキャッシュレスプラットフォーム及び、顧客IDをベースとしたマーケティングプラットフォームを提供している企業です。
コロナ禍になり、急速に進んだキャッシュレス市場。
人々の生活に密接している「決済」は実はとてもホットな市場です。
その中でも「決済現場から顧客データを活用したマーケティング」までを包括的なソリューション提供によって支えているのがベスカ株式会社です。
◆弊社のサービスは今や生活の「インフラ」
当社では、マルチ決済プラットフォーム「Ark」と顧客データ管理&マーケティング支援ツール「Seeds」の二本柱で事業展開しています。
特に「Ark」はアメリカ最大手の Verifone 社の決済端末とコラボレーションしており、国内トップクラスのプロダクトに成長しています。
実に116兆円を超えるマーケットにおいて単なるニッチな決済処理システムではなく、「社会で最も重要な購買インフラ」としての役割を担っております。
包括的な機能性の良さと開発力によって顧客から大きな支持を集めています。
◆エンジニアとして成長できる環境
「Seeds」は更なるプロダクト成長並びにマーケットシェア獲得を目指し、「Ark」と連携させながらカスタマーエクスペリエンスを加速させています。
安定した売り上げ基盤や事業基盤をもちながらも、テックカンパニーとして攻めのプロダクト開発を行っている為、エンジニアとして時流に乗りながら更なる高みを目指して頂ける環境です。
弊社が提供するサービスや決済端末のアプリケーションはすべて自社で開発しており、顧客ニーズにあったソリューションをスピーディーに提供できるとともに、迅速なサポート・保守対応ができることが大きな特徴です。
※直近で自社ラボも開設し、より柔軟に顧客ニーズに応える事が出来るようになりました。
大手を凌ぐ国内取り扱い数だけでなく、新規海外プロジェクトも進展しており、業界革新という壮大なミッションにリードカンパニーとして一緒に立ち向かってくれる仲間を現在募集しております。
- 職種名
- インフラエンジニア(リーダー)
- ポジション
- チームリーダー/マネージメント
- 職種
- インフラ・ミドル・ネットワーク
- 給与(想定年収)
-
700万 〜 900万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- MySQL、Oracle
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、SaaS、FinTech
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 裁量労働 女性エンジニアが在籍 オンライン面談可 一部在宅勤務可
- 募集人数
- 1名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・インフラ構築 実務5年以上
- 歓迎要件
-
・AWS認定資格のアソシエイトレベル以上
・PCI DSS対策を実施するシステムの要件定義〜設計/構築〜運用経験
・情報セキュリティ認定に関する監査経験(受審側)
・CI/CD、Infrastructure as Code の思想に基づくツールによる自動化環境の運用経験
・運用自動化 - 備考
-
・AWS上でのインフラの設計/構築の実務経験(5年以上)
・EC2、ECS、ELB、S3、RDS(Aurora MySQL)、Lambda、VPCをそれぞれ1から構築した経験もしくは構築が可能
・Linux(CentOS/Redhat系)サーバーの設計/構築の実務経験(5年以上)
・Linuxサーバー、ネットワークの管理/運用経験(3年以上)
・ネットワーク及びTCP/IPの基礎知識
・データベース(MySQL/Oracle)の基礎知識およびSQLの基礎知識
・Webアプリケーション/ミドルウェア/OSの脆弱性及びセキュリティ対策に関する知識と実務経験(3年以上)
・システム構築/変更作業の手順化、品質改善活動の経験
・技術的なプロジェクトでリーダーシップを取った経験もしくは3名以上のチームのリーダー経験
・ミッションクリティカルなシステムや、24時間365日提供のWebサービスの運用経験
・24時間365日の勤務対応が可能(オンコール/インシデント対応やシステムメンテナンス作業のため) - 選考フロー
-
カジュアル面談
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
SPI
▼
面接
▼
内定
※初回のみオンライン対応可
決済ソリューションを提供する弊社にて、インフラチームのリーダーとしてAWS上で
稼働する決済システムに関するインフラ設計・構築や運用・保守等をお任せします。
AWSの新しい技術やサービスを取り込み高品質で顧客満足度の
高いシステムを提供するためのAWS基盤インフラ管理をおこないます。
【弊社サービスについて】
・マルチ決済プラットフォーム「Ark」
・顧客データ管理&マーケティング支援ツール「Seeds」
AWSの最新の技術・サービスを利用して開発した決済サービスを低価格・高品質で提供、
多くのお客様に選ばれて利用されています。
【具体的には】
・AWSで稼働するシステムのインフラに関する設計・構築(ネットワーク、バックアップ、セキュリティ、可用性、監視、CI/CD、運用設計まで一貫)
・AWSで稼働しているシステムの運用・保守
・メンバーコントロール、マネジメント
【募集の背景】
現在、インフラエンジニアは業務委託のメンバーを中心に業務を行なっており、
今後のサービス安定供給とそのノウハウを社内に蓄積し、よりサービスの質を高めていくため、
内製化をしていきたいと思っております。そのための新しいエンジニアを募集しております。
【入社後のフォロー】
AWSのコンサルに直接教育指導を受けられます。また、セキュリティーの専門分野についてのコンサルもいるため、そちらについても知識を習得できます。
【仕事のやりがい】
AWSの新しい技術やサービスを取り入れているため、すべてのエンジニアが技術の向上を図りながら新しい技術にチャレンジできます。
- 開発部門の特徴・強み
-
・企画から開発・運用まで、現場のエンジニアや様々な職種のメンバーと活発にコミュニケーションを取りながら開発に取り組んでいます。
・「納期に合わせてプロダクトをリリースすればいい」という考えではなく「ユーザーの声やデータに基づいてより良い顧客体験を求めてプロダクト開発から改善までを手掛けている」事が特徴です。
・安定的な運用の為の仕組みづくり、アーキテクチャの改善等、メンバーの強みを生かしながら挑戦が出来る環境です。
・日々の業務を通じて、ビッグデータ分析やオムニチャネル、OtoOといった、現代のビジネス戦略に欠かせないノウハウを身につけることができます。 - 主な開発実績
-
・マルチ決済プラットフォーム「Ark」
・顧客データ管理&マーケティング支援ツール「Seeds」 - 技術向上、教育体制
-
コードレビュー
研修の実施 - 支給マシン
-
CPU:Core i5 or 7
メモリ:16G、HDD:500GB
OS:Windows
ディスプレイ:27inch x 必要数 - インフラ管理
-
Terraform、Ansible
- 環境
- Linux、Windows
- その他開発環境
-
・Vescaのプロダクトは100%自社開発です。
・ベスカのオフィスは広尾にあります。ファッション系の企業や大使館が多く、インターナショナルな雰囲気が漂う街です。近くには美味しいランチのお店が多く、気分転換にもなります。 - エンジニア評価の仕組み
-
ミッショングレード制で半期毎の評価となっています。上位にいくと、マネジメントかスぺシャリストを選択できます。
- 組織構成
-
【エンジニアリング部オペレーションチーム】
エンジニア28名社員14名・派遣14名・他協力会社
エンジニアリング部はクラウド開発チーム、アプリ開発チーム、オペレーションチームで構成されている部署です。 - 平均的なチーム構成
-
平均5名~10名で開発を行っております。
1プロジェクトの単位期間は、3ヶ月か、6ヶ月くらいです。
- 勤務地
-
東京都港区南麻布5-2-32
興和広尾ビル6階
リモート勤務可。
- 最寄り駅
-
東京メトロ「広尾駅」より徒歩5分
- 給与体系・詳細
-
年収700万~900万の事例の場合
■賃金形態:月給/年俸制(12割)
■賃金の決定方法:能力を考慮の上、当社規定により決定
■月給:約58万円〜(固定40時間残業代を含む)
■基本給:47万円〜
■固定残業代:40時間分、約11.5万円(超過分は別途支給)
■その他定額手当:1万円/月(在宅勤務期間の場合) - 給与(想定年収)
-
700万 〜 900万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
基本勤務時間 9:00~18:00
休憩時間:原則12:00〜14:00の間で60分 ※昼食時間は自主性に任せています
平均残業時間:平均20時間
- 休日休暇
-
・完全週休 2 日制(土日)
・祝日
・有給休暇(入社の時点で入社月に応じて付与)
・年末年始休暇
・特別(慶弔)休暇
・夏季休暇
※年間休日122日以上 - 諸手当
-
通勤交通費支給(非課税まで)※在宅金の場合は別途実費清算
- インセンティブ
-
プロフィットシェア制度あり
- 昇給・昇格
-
年1回(6月)
- 保険
-
・各種社会保険完備(保険組合:関東ITソフトウェア健康保険組合)
・健康保険組合の保養施設/スポーツ施設等利用可 - 試用期間
-
試用期間3カ月(待遇の変更はありません)
・当社はコンパクトな組織ですが、役割を専門化しているので、開発エンジニアは開発に専念できます
・海外とのやりとりが多く、英語を活かせます
・海外でのトレーニング受講有り
・リモート勤務も可能です
受動喫煙対策:あり
敷地内禁煙(喫煙場所あり)
