【リモート/自社/残業10H程度】開発エンジニア◆インフラエンジニアからのキャリアチェンジ歓迎

企業の情報システムに係わるコストの80%は導入後の維持・運用であると言われていますが、当社はこのシステムの「運用」に着目し、サーバーシステムに対する様々な運用管理ソリューションを提供しています。
累計50,000ライセンス以上の出荷実績を誇る「BOM for Windows」や、ASPICのアワードを受賞した「SSD-assistance」など、市場から強い支持を受けた製品群をもち、安定した経営基盤を築いております。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・インフラ構築 実務3年以上
- 歓迎要件
-
・Windows/Linux/クラウド/仮想環境/データベースについての知識
- 選考フロー
-
カジュアル面談
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
一次面接&適性検査(オフライン)
▼
最終面接(オフライン)
▼
内定/オファー
※カジュアル面談はオンライン可
サーバ監視ソフトやサーバー設定仕様書自動生成サービスなど自社プロダクトの開発、カスタマイズ、改良をお任せします。
【具体的な業務内容】
下記業務を部分的もしくは総合的に担当
・自社既存製品の新機能の企画/仕様作成〜開発
・自社既存製品の改善/改良の企画/仕様作成〜開発
・自社既存製品の顧客向けカスタマイズ
・新規製品の企画
【担当製品】
サーバ監視ソフト『BOM』
サーバー設定仕様書自動生成サービス『SSD-assistance』など
【開発環境】
言語:C#/JAVA/C++/Go
OS:Windows
- 環境
- Windows
- 組織構成
-
現在は部長のもと、6名体制で対応しており、年齢は40代が中心です。全員が中途で入社したメンバーですので馴染みやすい環境です。
- 勤務地
-
東京都文京区水道1-12-15
白鳥橋三笠ビル8F
リモート勤務可(週2日程度)
- 給与体系・詳細
-
月額:360,000円~
※固定残業手当は月28時間0分~33時間0分、一律60,000円支給
※超過した時間外労働の残業時間代は追加支給
※固定残業時間は月の勤務日数によって変動します - 給与(想定年収)
-
450万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
標準的な勤務時間帯:9:00〜17:30
※フレックスタイム制※
コアタイム:有 11:00〜15:00
フレキシブルタイム:有 7:00〜11:00、15:00〜22:00休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均10時間/月
- 休日休暇
-
年間休日数:123日
土日、祝祭日、夏季 (3日)、年末年始 (12/29~1/4)、その他特に会社が定めた日
※特別休暇※
傷病休暇、子の看護休暇、産前産後の休暇、介護休暇、育児休業・介護休業、慶弔休暇 - 諸手当
-
通勤手当、出張手当、超過労働時間手当
- インセンティブ
-
業績により年最大4回
- 昇給・昇格
-
給与改定年1回
- 保険
-
雇用保険・労災保険・厚生年金保険・健康保険 (関東ITソフトウェア健康保険組合)
【制度】
テレワーク制度、サバティカル休暇制度 (14日間の有給休暇)、報奨金制度
【その他】
健康診断・人間ドック受診可能(年1回)、産業医への相談窓口あり、会議費による懇親会開催(月1回)
スキルアップを目的とした書籍購入やセミナー受講費用を会社にて負担
