【FinTech】フルスタックエンジニアを目指せる◎有価証券向けシステムの開発リーダー募集!残業13h以内


◆FinTech業界のシステム開発が強み
株式会社ワンズパワーは2008年に設立。大手金融機関システムのインフラ構築およびアプリケーション開発をおこなっている会社です。「世の中のネット環境をより安全なものにしていく」という意識のもと、セキュリティが重視される金融業界のプロジェクトで活躍しています。また、金融機関でのノウハウを生かして、クラウド上でのシステム構築、システム運用構築の提案・構築・運用保守も手がけています。
◆社員のビジョンを応援する社風
当社では、社員という枠組みにとらわれず、やりたいことがある人、自分の意見をアウトプットできる人、積極的に行動に移せる人など、協力し合える仲間としてエンジニアを募集中です。在籍中のメンバーは、本業とは別に自分のプロジェクトを社内で立ち上げるなど、成長意欲が高いメンバーが集まっています。「新しい技術に取り組んで、サービスを提供したい」「人生の目標を達成したい」「知識を深め情報発信したい」そんなビジョンを持つエンジニアを応援する社風です。
◆知識・技術向上を貪欲に吸収
当社は、人材育成に力を入れています。サービス業という意識を常に持ち、技術や知識を活用してお客様を喜ばせてほしいと願っているからです。そのため「メンバーの学習に対する投資」は惜しみません。一緒に働くメンバーの経験やスキルアップを優先して、案件へ参画していただくなど、自分の価値を上げたいエンジニアに対して、積極的にサポートしています。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Java 実務2年以上
- 歓迎要件
-
・リーダー経験
・金融系システム開発経験
・有価証券取引に関する基礎知識 - 求める人物像
-
◆向上心の高いエンジニアが当社で活躍中です!
・自身のキャリアを生かしてさらにステップしたい方
・どんどん新しい技術が出てくる中で、新しい技術に触れていきたい方 - 選考フロー
-
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
内定
主に証券会社、国内外取引所、投資家向けのパッケージやスマホアプリ開発など有価証券に関するシステム開発となります。
【具体的な仕事内容】
サーバサイド開発、UI、計算エンジン、スマホアプリなどの設計開発(基本設計、詳細設計、開発、単体テスト、結合テスト)要件定義、ベンダーコントロールをご担当いただきます。
- 開発部門の特徴・強み
-
【あなたのやりたいことを応援・後押しする会社】
社員ひとりひとりの成長や経験につながることであれば、積極的に投資する社風です。福利厚生や費用会社負担はもちろん、社員のためになるイベントや旅行が数々企画・実行されており、モチベーション高く働くことができます。
また当社では、社員という枠組みにとらわれず、「やりたいことがある人」「自分の意見を伝えられる人」「積極的に行動に移せる人」などのアクティブなメンバーが多数活躍中!
本業以外にも、会社内で自分のプロジェクトを立ち上げるなど、エンジニアとしての価値を向上していくために日々努力している仲間がいるので、さまざまな分野の先輩たちと意見を交換したり切磋琢磨する中で、自然と成長できます。
開発だけでなく、幅広い経験を積める魅力的な環境です。 - 支給マシン
-
比較的新しい開発環境、機器を支給、貸出
- 開発手法
-
アジャイル、スクラム、ペアプロ
- 勤務地
-
東京都港区元赤坂1-7-18
メットライフ元赤坂イースト2階
社内もしくはお客様先(東京都23区内)での勤務となります。
※ビジネスパートナーとともに常駐していただくこともあります。
転勤はありません。
- 給与(想定年収)
-
450万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~18:00
休憩時間:12:00〜13:00(60分)
平均残業時間:平均13時間/月
- 休日休暇
-
【年間休日122日】
・完全週休2日制(土、日、祝日)
・夏期3日
・年末年始5日
・有給休暇(入社半年経過時点10日※取得率80%以上)
・傷病休暇(Sickleave) - 諸手当
-
通勤手当(月3万円まで)
- インセンティブ
-
年1回
- 昇給・昇格
-
昇給査定年1回(7月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
3カ月(条件などの変更はありません)
◆ワークライフバランス
平均残業時間は月13時間以下のため、プライベートも充実できます。
案件を受ける際に、「仕事の総量」と「適切な業務設計」を調整。そのうえで期間の見直しや効率化を取引先に提案して、無理のない業務プロセスを実現しています。
◆社風
長年の付き合いがあり、関係性は非常に良好です。
弊社GMも同じ現場で働いているため、正当な評価を受けることができます。
社員の提案が通ることが多く、主体的に活躍できる職場です。
◆福利厚生
食事補助(チケットレストラン)があります。
◆受動喫煙の対策
屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)としています。

