1. paiza転職トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. TypeScript◎新規事業の0→1を加速するフロントエンドエンジニア【自社SaaS開発/モブプロ推奨】
通過ランク:C

TypeScript◎新規事業の0→1を加速するフロントエンドエンジニア【自社SaaS開発/モブプロ推奨】

正社員
求人メインイメージ

WARCには、公認会計士をはじめ、CFO経験者・プロフェッショナルファーム出身者・事業会社出身者・キャリアアドバイザー・エンジニア・デザイナーなど、数多くのプロフェッショナルが集まっています。
スタートアップから上場企業まで、成長企業の経営課題を解決するのがわたしたちの仕事です。

##OUR VISION:「想いをカタチにできる世の中を創る」##
想いを持ったスタートアップの経営者、その想いに共感する個人、どちらにおいても一歩踏み出してチャレンジする機会を増やしたい。
そのためにWARCは、コーポレート部門を起点に幅広いご支援をおこなっています。
より多くのヒトがチャレンジすることで多くのイノベーションが生まれる社会を目指し、想いをカタチにできる世の中を、わたしたちは創っていきます。

##OUR MISSION:「コーポレートの最先端をデザインする」##
「プロフェッショナリズム」「ネットワーク」「テクノロジー」を最大限に活かして、コーポレート領域における最先端をデザインし、世の中のイノベーションを加速させていきます。

【Co-WARC事業部】
成長企業の経理財務・IPOなど経営管理にまつわる課題に対し、公認会計士を始めとするプロフェッショナルによる徹底したハンズオン支援を提供しています。
600人以上のプロフェッショナル人材が登録している、弊社独自の人材プラットフォーム「WARC MORE」も活用しています。

【WARC Agent事業部】
経営企画、経理、財務、人事、労務、法務、総務、監査といった、コーポレート部門のプロフェッショナル人材の方に、急成長中のベンチャー企業の管理部門のハイレイヤーポジションを中心にご紹介をおこなうサービス『WARC AGENT』を提供しています。

【WARC Tech事業部】
WARCが専門とする、コーポレート領域の課題を解くプロダクトを新規事業として開発。
「Customer」「Business」「Technology」のそれぞれの領域におけるプロフェッショナルが集まったチームで、より大きな価値を創出していきます。

##新たな仲間を募集中!エンジニアとしての醍醐味を味わえる環境です!##
WARC Tech事業部では、新規事業のプロダクト開発を進めています。
新規プロダクトはコーポレート領域の課題解決にフォーカスを当てています。既存部署と協力しながら、自社サービスを大きな裁量で開発し、専門的な課題へ一緒に挑んでいただきます。
まだまだ立ち上がったばかりですので、さまざまなチャレンジの機会があります。0→1のフェーズの中、チャレンジングな環境で一緒に成長していきましょう!

職種名
フロントエンドエンジニア
給与(想定年収)
500万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
主要開発技術
TypeScript Next.js
フレームワーク
React Vue.js
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services

開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、B2B、SaaS

特徴
一部在宅勤務可 オンライン面談可 原則定時退社 服装自由 イヤホンOK フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 フリードリンク 副業OK 女性エンジニアが在籍 若手歓迎 第二新卒歓迎 スキルチェンジ(技術転向)歓迎 裁量労働
募集人数
若干名
求人イメージ画像2
求人イメージ画像3
必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(フロントエンドエンジニア) 実務1年以上
歓迎要件

##歓迎するスキル・経験##
-ReactやVue.jsなどでの開発経験
-Canvasの開発経験
-事業会社での勤務経験

##生かせるスキル・経験##
-フロントエンドでの開発経験1年以上
-目黒のオフィスに出社可能
※出社とリモートのハイブリットです

求める人物像

-自分の意見をしっかり持ち、発言や提案ができる方
-失敗を恐れず、主体的にチャレンジできる方
-エンジニアとして成長し続けたい方
-チーム開発をしたい方

選考フロー

カジュアル面談:技術責任者
※会社説明を中心にアトラクトをおこないます。

1次面接(エンジニア):技術責任者・メンバー
※一緒に働けるかがポイントになります。

2次面接(事業側):部門長、PdM
※人柄の部分がビジョンと合っているかを確認します。

内定

面接対応可能時間:平日10時~19時(時間は応相談可)
面接方法:すべてオンライン対応

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
【コーポレート部門DX】自社SaaSの0→1開発★新規事業という未知の分野への挑戦・組織自体をこれから一緒につくっていく刺激的な環境です!

新規事業の開発業務における、フロントエンドの開発を担当していただきます。
デザイナーと協力しながら、よりよいUI/UXの実現をお願いします。

【具体的には】
新規事業におけるフロントエンドの設計・開発・保守・運用をご担当していただきます。対象領域は、コーポレート部門の課題解決となります。
弊社のコンサル部門と連携しながら、サービスの開発をおこなっていきます。
つくっていくサービスは社内でのドッグフーディングが可能ですので、フィードバックをもらいやすい環境です。

【開発の流れ・雰囲気】
開発は、スクラム方式で、スプリント単位の開発をおこないます。これからチームが立ち上がっていく段階のため、チームを一緒につくり上げていきましょう。
ペアプロやモブプロを多く取り入れ、チーム全体で進めていくことを大切に考えています。

【募集背景】
##コーポレート向けに、複数サービスを開発・展開していくための増員募集!##
これまで弊社では、成長企業のコーポレート部門のサポートを軸に、コンサルタントやエージェント業等で事業の核をつくってきました。
そこからさらなる成長のため、この度、新規事業をつくっていきます!
現在は開発責任者とエンジニア一名で開発をしていますが、よりスピード感持ちながら開発し、かつ開発自体を持続可能な状態にするために、エンジニア組織拡大を考えています。
複数のサービスを展開していく上で、各サービスごとに3~5名程度のチームを作る想定です。
持続可能な開発組織を考えているため、チームづくりの初期から経験の浅いエンジニアを迎え入れ、育てていきます。
中堅以上の方にはそういったこともミッションとしてお任せしていきたいと考えています。

これからエンジニア組織をつくり上げていき、事業を成長させていくフェーズに参画したい方を募集しています!

【入社後のフォロー】
##技術面##
ペアプロやモブプロをメインに開発していきます。
書籍購入補助があります。

##その他##
メンター制度があり、業務以外のサポートもおこないます。

仕事のやりがい

-元CTO経験のある開発責任者と、事業の0→1フェーズを経験できます。
-チーム開発で、ペアプロやモブプロを多く体験できます
-管理部門の支援をおこなうコンサルタントや公認会計士など、別領域のプロフェッショナルと一緒に働けます。
-開発責任者の方がサポートするため、TypeScript未経験でもOKです。

開発部門の特徴・強み

【新規事業初期メンバーとしての参画】
-初期メンバーとして、チームや文化一緒につくっていただきます。
-エンジニアとして成長しつつ、新規事業という未知の分野への挑戦ができます。

【開発体制について】
-個人の開発環境は、各自の責任で好きなものを利用可能です。
-スクラム開発を採用し、スプリントごとにプロダクトマネジャーと意思疎通をしながらつくっていきます。
-2週間のイテレーションで開発し、デイリーでミーティングを行っています。
-モブプロを推奨。エンジニアが成長しやすい環境づくりを心がけています。
-本番にデプロイされるコードには、全てコードレビューを実施し、提出コードは自動的にテストが実行される環境を構築します。
-全てのコードをバージョン管理ツールで管理しており、実装したコードのマージは Pull Request ベースで行われています。
-自動ビルド、自動デプロイ環境を整備します。
-KPI、開発に必要な全ての資料やデータなどいつでも閲覧可能になっています。

技術向上、教育体制

-ペアプロ・モブプロをメインに開発
-書籍の購入補助
-技術責任者による週1の1on1の実施
-必要に応じて勉強会・読書会などの実施
-メンター制度

開発手法

アジャイル、スクラム、ペアプロ

開発支援ツール
Git、GitHub、GitHub Actions
インフラ管理

Docker

その他開発環境

2週間ごとのスプリントで開発サイクルを回していきます。
現在、決まっているのはそれくらいなので、これから一緒につくりあげていきたいです!

【開発環境】
言語:TypeScript/Next.js
ソースコード管理:GitHub
クラウド環境:render(PaaS)、AWS
情報共有ツール:Slack、Notion、Miro
その他:Docker

エンジニア評価の仕組み

これからつくっていきますので、会社づくりへの意見を伝えやすい環境です。
現在は、個人の能力×事業部への貢献×全社への貢献による評価を考えています。

組織構成

全社91名

配属部署
WARC Tech事業部|内訳:エンジニア2名(その他、8月に1名、9月に1名それぞれ入社予定)
配属部署人数
4名
配属上司経歴

【技術責任者】33歳
Web系受託開発会社でエンジニアのキャリアをスタートし、ベンチャー企業での新規事業開発や、CEO兼CTOを経験。
その後、WARCの持つポテンシャルに惹かれ、2023年より技術責任者として参画。
新規事業開発を行うWARC Tech事業部で、コードを書きながら開発組織の立ち上げを担う。

平均的なチーム構成

1チーム3~5人で、1サービスを担当していく想定です。規模が大きくなれば、複数チームで1サービスを見ていくことになります。
各チームには、フロントエンド1~3名、バックエンド1~3名を想定しています。

勤務地
東京都品川区上大崎2-25-2 新目黒東急ビル9F

リモート勤務可/転勤なし

最寄り駅

各線「目黒駅」より徒歩2分

給与体系・詳細

##賃金形態:年俸制##
-賃金の決定方法:当社規定により決定
-月給:約41万~83万(固定残業代を含む)
-基本給:約30万~61万
-固定残業代:45時間分、約10万~21万円(超過分は別途支給します)

給与(想定年収)
500万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

10:00〜19:00(実働8時間)
※裁量労働制あり

休憩時間:60分(※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています)

平均残業時間:基本的に残業を発生させない管理をおこなっております。

休日休暇

【年間休日120日以上】
-完全週休2日制(土曜・日曜)
-祝日休み
-夏季休暇
-年末年始休暇
-有給休暇(初年度10日)
-結婚休暇
-産前産後・育児休暇

諸手当

通勤手当(月5万円まで)

昇給・昇格

あり

保険

社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)

試用期間

3カ月(待遇に変更はありません)

◎週1出社体制・リモートOKのため、比較的自由な働き方ができます。希望があれば出社頻度は自由に変更可能です。

【福利厚生】
・月初会(月に1回の社内交流)
・MVP表彰制度
・シャッフルランチ

※受動喫煙の対策:敷地内禁煙としています。

企業メインイメージ

株式会社WARC

WARCには、公認会計士をはじめ、CFO経験者・プロフェッショナルファーム出身者・事業会社出身者・キャリアアドバイザー・エンジニア・デザイナーなど、数多くのプロフェッショナルが集まっています。 スタートアップから上場企業まで、成長企業の経営課題を解決するのがわたしたちの仕事です。 ##OUR VISION:「想いをカタチにできる世の中を創る」## 想いを持ったスタートアップの経営者、その想いに共感する個人、どちらにおいても一歩踏み出してチャレンジする機会を増やしたい。 そのためにWARCは、コーポレート部門を起点に幅広いご支援をおこなっています。 より多くのヒトがチャレンジすることで多くのイノベーションが生まれる社会を目指し、想いをカタチにできる世の中を、わたしたちは創っていきます。 ##OUR MISSION:「コーポレートの最先端をデザインする」## 「プロフェッショナリズム」「ネットワーク」「テクノロジー」を最大限に活かして、コーポレート領域における最先端をデザインし、世の中のイノベーションを加速させていきます。 【Co-WARC事業部】 成長企業の経理財務・IPOなど経営管理にまつわる課題に対し、公認会計士を始めとするプロフェッショナルによる徹底したハンズオン支援を提供しています。 600人以上のプロフェッショナル人材が登録している、弊社独自の人材プラットフォーム「WARC MORE」も活用しています。 【WARC Agent事業部】 経営企画、経理、財務、人事、労務、法務、総務、監査といった、コーポレート部門のプロフェッショナル人材の方に、急成長中のベンチャー企業の管理部門のハイレイヤーポジションを中心にご紹介をおこなうサービス『WARC AGENT』を提供しています。 【WARC Tech事業部】 WARCが専門とする、コーポレート領域の課題を解くプロダクトを新規事業として開発。 「Customer」「Business」「Technology」のそれぞれの領域におけるプロフェッショナルが集まったチームで、より大きな価値を創出していきます。 ##新たな仲間を募集中!エンジニアとしての醍醐味を味わえる環境です!## WARC Tech事業部では、新規事業のプロダクト開発を進めています。 新規プロダクトはコーポレート領域の課題解決にフォーカスを当てています。既存部署と協力しながら、自社サービスを大きな裁量で開発し、専門的な課題へ一緒に挑んでいただきます。 まだまだ立ち上がったばかりですので、さまざまなチャレンジの機会があります。0→1のフェーズの中、チャレンジングな環境で一緒に成長していきましょう!
通過ランク:C

類似したおすすめの求人

Web アプリケーションエンジニア(フロントエンド)
株式会社ゴーガ
450万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:B
フロントエンドエンジニア(シニア)
株式会社WorldHacks
550万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:F
SaaS系Webエンジニア(バック/フロント)、アプリエンジニア
株式会社ヒプスター
500万円 〜
東京都
応募可能ランク:F
フロントエンドエンジニアTL(Vue.js・React)
アルサーガパートナーズ株式会社
450万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:B

類似したおすすめの求人

Web アプリケーションエンジニア(フロントエンド)
株式会社ゴーガ
450万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:B
フロントエンドエンジニア(シニア)
株式会社WorldHacks
550万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:F
SaaS系Webエンジニア(バック/フロント)、アプリエンジニア
株式会社ヒプスター
500万円 〜
東京都
応募可能ランク:F
フロントエンドエンジニアTL(Vue.js・React)
アルサーガパートナーズ株式会社
450万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:B
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介