モバイルアプリエンジニア【全国フルリモート可能】エンジニアファースト/自由度の高い働き

株式会社アプリックスは1986年の創業以来、「組み込み」に関する技術と経験知を根幹として、
低消費電力を大きな特長とする、近距離無線通信技術であるBluetooth Low Energyに対応したIoTモジュールを介したBeacon、
水量、水質を見える化するHARPSの自社製品の開発、Iot技術を搭載したアプリケーションの開発、メガクラウド及びIaaSからSaaSまでを対象とするクラウドコンピューティング関連サービスを中心に幅広いテクノロジーを有するITサービスを提供しています。
『テクノロジーの力で「ワクワク」の共有と価値創造』を理念として、
ITの力でビジネスや生活の利便性向上、安全安心の実現を目指して、導入のご相談、コンサルから実装、運用までワンストップ対応可能な
体制を整備しています。
開発については、細かな区切りがなく要件定義から設計・開発・検証、リリースまで全工程をチーム制で対応しています。
フレックスタイム制度、フルリモートワーク制度、副業・兼業制度、資格取得促進など、エンジニアが最大限にパフォーマンスを発揮できるよう
自由度を持った働きやすい環境作りへの取り組み追求しています。
役職や社歴に関係なく、フラットに自由に発信できる風通しのよい風土が根づいています。
- 職種名
- モバイルアプリエンジニア
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 900万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Java PHP Go言語 JavaScript HTML+CSS SQL Python3 PL/SQL Python2
- フレームワーク
- Spring CakePHP Zend Framework Laravel React Vue.js Flutter Django Flask jQuery Node.js Android SDK iOS SDK
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Microsoft Azure、Google Cloud(Google Cloud Platform)
- データベース
- MySQL、PostgreSQL、MongoDB、DynamoDB
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、ポータルサイト、EC、スマートフォンアプリ、ブロックチェーン、IoT
- 特徴
- 日本語がネイティブレベルでなくても可 オンライン面談可 フルリモート制度あり スキルチェンジ(技術転向)歓迎 副業OK 若手歓迎 第二新卒歓迎 服装自由 残業30H以内 産休育休取得実績あり イヤホンOK
- 募集人数
- 1−2名を予定
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務3年以上
- 歓迎要件
-
【生かせるスキル・経験】
・iOSアプリ開発経験
・Androidアプリ開発経験
・ハイブリッドアプリの開発経験のある方
・開発環境の構築からアプリ配布までの一通りの経験のある方
・ネットワーク経由でクラウドとの連携の開発経験のある方 - 求める人物像
-
・環境や変化に柔軟に対応ができる方
・成長意欲が高い方
・文章や言語で的確に表現ができる方 - 選考フロー
-
書類選考
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル一次面談
▼
二次面談
▼
最終役員面談
▼
内定
※オンライン面談可否:すべて可
※面接対応可能時間:基本的に平日。時間は9:00-19:00での実施。
モバイルアプリの設計から実装開発、運用までお任せします。
◆具体的な職務内容
・要件定義、基本設計からプログラム実装、システムテスト、本番リリース
・システムの要件検討の上での技術的な課題、採用するサービスを調査・研究開発
・新規取り組みに伴う試作システムの企画・提案支援、PoC設計・実装・構築と本開発後も含めた対応
◆募集背景
開発部体制強化を図るため新しいメンバーを募集しています。
・エンジニアファーストで、エンジニアが開発作業を進めやすいような自由度の高い環境が整っています。
・自社製品及び受託プライム案件がメインのため、ゼロベースからモノを創り出す経験ができます。
・技術の深堀りや技術フィールドの拡充によるエンジニア職としての成長が見込めます。
・企画、提案から要件定義、設計の上流工程から開発、テスト、保守といった下流工程まで全体に関わることができます。
- 開発部門の特徴・強み
-
部内で要件定義から設計・開発・リリースまで一貫して手掛けられる体制となっています。
社歴に関係なく、お客様の期待に応えるため意見をフラットに発信できる風土があります。
なお、原則リモートワークの体制となっており、基本的にはご自宅で勤務していただきますので、コミュニケーションはSlack、Teams会議、Backlogなどを中心に活用しています。 - 主な開発実績
-
・My beacon:Beaconの開発・製造・販売から、Beaconを用いたソリューションのご提案・設定支援をおこなっています。
・Harps:インターネットとつながる水処理システムのオールインワンパッケージです。
・Neutrix Cloud :メガクラウドと接続して利用可能なマルチクラウドを実現。
・アプリケーション開発:コーヒーメーカーとスマホアプリを連動させて、コーヒーメーカーの使用状況をアプリで管理するアプリの開発。
・AORIO:トラブルの対処と予防が可能な先進技術を搭載したドライブレコーダー。
など - 技術向上、教育体制
-
・メンター制度
・報奨金制度(会社認定資格取得時に試験費用を会社から支給します。) - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
(開発者の希望に沿ってmac,WindowsPC各種を調達)
※必要に応じて複数台使用も可。 - 開発手法
-
ウォーターフォール、アジャイル、スクラム
- 開発支援ツール
- Redmine、Jira、Backlog、GitHub
- インフラ管理
-
Terraform、VMware vSphere
- その他開発環境
-
◆開発スタイル
ウォーターフォール型、アジャイル型、スクラム型
※アジャイル開発が多いです。
◆進め方
PMを中心として、メンバーでオンラインミーティングやコミュニケーションツールを使用して情報共有しながらチームで進行します。
プロジェクトにより進め方は異なりますが、タスクを細分化してチケット化し担当付けするなど、担当作業を見える化して管理しています。 - エンジニア評価の仕組み
-
半期ごとに目標設定、中間及び期間終了後の振り返りによる評価をおこなっています。
エンジニアについてはマネジメントとスペシャリストの二つの選択が可能となっており、
各自のキャリアプランに沿って方向性を確立することが出来ます。 - 組織構成
-
【開発部】
部長3名、課長5名、一般社員18名 ※おおよその構成です。 - 配属部署
- 開発部
- 平均的なチーム構成
-
チーム制でプロジェクトを回しています。
プロジェクトによって人数は構成は異なりますが、
PM、エンジニア2-10名(BP含む)で対応します。
- 勤務地
-
東京都新宿区西早稲田二丁目20番9号
小杉ビル
基本的にフルリモート勤務となります。(全国対応可能です)
必要に応じて出社いただく場合もあるが、発生可能性は低いです。 - 最寄り駅
-
東京メトロ副都心線「西早稲田駅」より徒歩1分
- 給与体系・詳細
-
月収:25万円以上~80万円
(経験により要相談)
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。
※残業手当:1分単位で全額支給(管理職除く) - 給与(想定年収)
-
400万 〜 900万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックスタイム制度あり(コアタイム11:00-15:00)※1日の標準労働時間8時間
・コアタイム 11:00~12:30、13:30~15:00
・フレキシブルタイム 5:00~11:00、15:00~22:00
・精算期間 1か月(毎月1日~毎月末日)
※1ヶ月の稼働時間で精算となるため、1日8時間に縛られず柔軟に勤務することが可能休憩時間:12:30~13:30 ※標準時間として定めるもので、業務の都合により変更有
平均残業時間:プロジェクトの状況によりますが、多くても20h程度
- 休日休暇
-
・土日祝
・年次有給休暇
・特別有給休暇(年間取得6日)
・年末年始特別有給休暇
・予防接種休暇
・特別無給休暇 など - 諸手当
-
在宅勤務手当として支給あり
出社の場合は交通費全額会社負担
資格取得手当(会社による定めあり) - インセンティブ
-
賞与:年2回(業績による)
- 昇給・昇格
-
昇給査定あり:年1回以上
- 保険
-
関東ITソフトウェア健康保険組合加入
健康保険・厚生年金加入、雇用保険・労災保険適用 - 試用期間
-
3カ月(管理職除く)
※試用期間中も給与面の変更はありません。
・フレックスタイム制度(会社規程あり)
・リモートワーク制度(会社規程あり)
・在宅勤務支援金支給(会社規程あり)
・副業・兼業制度(会社規程あり)
・関東ITS健保加入保養施設あり
