新規事業!スマホ向けtoCサービスのWebサイト開発を担うバックエンドエンジニア【フレックス&リモート可】

【株式会社ストアフロントとは】
今回募集をする株式会社ストアフロントは2018年4月に株式会社インタースペースからの独立を果たし、全国18,000店ある携帯販売店のうち11,000店以上をネットワークとし、業界でも圧倒的なシェアを獲得。 今もなお事業領域を大きく広げています。
「ありがとうと言われるサービスを提供する」というVISIONをもとに、リアルアフィリエイトの先駆者として活動しながら、またリアルアフィリエイト以外の“新しい”あたりまえを創出するべく2019年9月に新規サービスとしてSubsclamp(サブスクランプ)のリリースもしています。
※インタースペースからの出向となりますが、就業規則に違いはございません
▼ストアフロント代表取締役プロフィール
リアルアフィリエイトというビジネスを生み出し、その事業ごとインタースペースにM&Aしたうえで事業を1部署として成長させ、社内で独立を果たしました。今現在も新規事業を創出しつづけています。
現在株式会社ストアフロントには3名のエンジニアが所属していますが、各サービスの事業目的に沿った開発を行うために、エンジニアの配置を分けたいと考えております。
そのため、今回はリアルアフィリエイトという広告事業を推進するためのサービスづくりに特化したサービス企画グループで、1人目となるエンジニアを採用することにしました。
ストアフロントのエンジニアはもちろん、親会社であるインタースペースのエンジニアとも情報交換をしながら、配属グループにおいては1人目エンジニアとして裁量を持って業務に取り組んでいただきます。
※事業拡大に応じてエンジニアを増員する可能性もございます
- 職種名
- バックエンドエンジニア
- 給与(想定年収)
-
450万 〜 650万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- PHP
- 開発言語
- JavaScript HTML+CSS
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、WEBサイト、CMS、スマートフォンアプリ
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK ノートPC+モニタ別途支給 残業30H以内 副業OK 一部在宅勤務可 若手歓迎 オンライン面談可 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中
- 募集人数
- 1

同じオフィス内には広告事業やメディア事業に関わる80名ほどのエンジニアが所属しています。フリーデスクになっており、イヤホンもOKです。

ビジネスサイドのメンバーと連携しながら新規サービスの開発を担っていただくため、ご自身が開発したプロダクトの成長を間近に体感できます。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務1年以上
・PHP 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・上流工程から一貫した開発経験
・クラウドサービス(AWS or GCP)の利用経験
・Webサイトの開発経験
・プロジェクトリーダー経験 - 求める人物像
-
・臆せずに提案できる方
・課題や問題に対して自責思考で取り組める方
・チームメンバーと適切なコミュニケーションをとって業務を遂行できる方
・自身で考えて行動できる方
・物事を論理的に捉えることができる方
・ユーザー視点やビジネスの目的を重視し、サービス志向でプロダクトに関われる方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
プロフィール選考(場合によっては選考なし)
▼
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
▼
内定
「ポケットバックアップ」や「MWセキュリティストア」をはじめとしたWebサイト(月額サイト)の開発において、上流工程~下流工程まで一貫してお任せいたします。
【ポジションの特徴】
☆プロダクトオーナーと直接コミュニケーションをとってサービスづくりをするため、サービスの成長を身近で感じることができます。
☆上流からお任せするためコミュニケーションを活かせる環境で、提案も大歓迎です。
☆新規サービスに関わることができます。
☆上流~下流まで一貫して開発することができます。
☆フロントエンド(JavaScript)、バックエンド(PHP)、ご志向に応じてクラウド(AWS)までフルスタックに担えます。
▼ポケットバックアップとは
「ポケットバックアップ」は、写真やビデオ(動画)、連絡先などの大切なデータをクラウド上に安全にバックアップすることができるアプリです。 誰でもかんたんにスマートフォンの写真、ビデオ(動画)、連絡先、発信/着信履歴、音楽、書類、カレンダー、システム設定の情報をクラウド上にバックアップすることができ、端末が壊れた場合などに大切なデータを復元することができます。
▼MWセキュリティストアとは
世界に誇るセキュリティサービスの月額課金サイトです。 パソコン、スマートフォン等のデバイスを詐欺や情報流出などの脅威から守ります。
☆その他新規サービスを2023年中にリリース予定
【具体的な業務内容】
・開発者視点での提案、企画
└サービスの目的に合わせて、技術課題の改善や技術の導入ができるように、開発者視点での提案をしていただきます。
・自社サービスの開発
└同じグループのプロダクトオーナーやデザイナーとの要件定義、設計、開発、テスト、リリースまで一貫して行います。フロントエンド(JQuery)とバックエンド(PHP)の開発がメイン業務です。
・自社サービスの運用
└外部サービスの要件対応や、連携先の仕様変更調査、頻度は少ないですがトラブルが起きた場合の調査をお任せします。また、ビジネスサイドからの質問に応じてデータの抽出やユーザー操作の調査も行います。
・関係者との仕様調整
└プロダクトオーナーやデザイナーはもちろん、サービスの数値管理を行うシステムの知見がある別部署のエンジニアや、ストアフロント内の別グループでクラウドの運用をしているエンジニア、初期開発をお任せしたベンダーなど、コミュニケーションをさまざまな方面で取り、仕様の調整をしていただきます。ベンダーとのコミュニケーションにおいては、受入テストや作業指示をお任せすることもございます。
ご志向、ご経験に応じて以下業務をお任せする場合もございます。
・クラウド(AWS)の構築、運用
・システムアーキテクト
・ベンダーコントロール
・監査対応
【開発環境】
言語:PHP、JavaScript
OS:Linux
サーバー:Amazon Linux 2
DBサーバー:Amazon Aurora/MySQL
CIツール:GitLab
クラウドサービス:AWS(EC2/S3/Rout53/CloudFront/Lambda/
・新規サービスの開発を担っていただくため、ご自身が開発したプロダクトの成長を間近に体感できる
・複数のサービスに関わる多様なケースの開発経験ができる
・サービスのリリースからグロースまで多くの局面に関わる経験ができる
・サービス視点、ユーザー視点、ブランド視点から事業を推進する知見が身につく
・依頼されたものを作るだけでなく、サービス拡大のために上流工程から開発をしていく経験ができる
・マネジメント職か専門職かご志向に応じたキャリア形成ができる
- 開発部門の特徴・強み
-
◆100%自社運営サービスです。従って自社サービスを発展させていくために企画やアイデアもどんどん出していただき、トライ&エラーを繰り返しながら創り上げていくという事業立ち上げや事業推進の醍醐味を味わっていただけます。アイデアを歓迎する社風で、新しい技術導入などの裁量も大きいです。
◆株式上場企業であり、安定基盤がある経営のため、多少失敗したとしても前進するという小規模企業ではできない大胆な挑戦が可能な環境です。
◆営業、デザイナー、エンジニアといったそれぞれの分野のスペシャリストが、同じフロアで常に協力しながら働いています。ある程度の約束事はありますが、部門長やチームリーダーも上から仕事を押しつけることはせず、個々の社員の意見を尊重しているため、目指す開発を実現するチャンスがあります。 - 主な開発実績
-
◆アフィリエイト事業
【アクセストレード】
広告主様のページを訪問したユーザーが実際に商品購入や見積等、広告主様が設定した条件を満たした時点で費用(成果報酬) が発生する成果報酬型の広告のため、高い費用対効果が見込まれるサービスです。
【ストアフロントアフィリエイト】
ショップメディア(店舗)に特化したプロモーションになります。 携帯電話販売店様を中心とした幅広いユーザーに対してフェイスto フェイスでアプローチすることが可能なリアルネットワークです。 成果に応じて報酬を支払うことができ、エリア、性別、年齢のセグメンテーションも可能な 「成果報酬型」の広告です。
◆メディア事業
【ママスタ】
ママスタはCGM型育児支援サイトです。月間2億PVを超える、ママ向けの携帯サイトとして日本最大級の地位を確立しています。クチコミ病院情報、カテゴリ別掲示板、オークションなどの充実したコンテンツ展開、また 芸能界と連動した企画を行うなど反響も拡大しており、 今後、機能追加や関連アプリ開発など幅広い展開を行う予定です。 - 技術向上、教育体制
-
・外部セミナーに勤務中に参加することが可能
・書籍のリクエストをすれば、会社負担で購入いたします
・社内勉強会が活発で、他事業部エンジニアとノウハウ共有するイベントがあります
・私服OK、業務中のイヤホンOK、PCはwindows、Mac選択可能、デュアルディスプレイも可能
・カフェスペースがあり、そこで開発することも可能
・テレワーク環境もございます - 支給マシン
-
ご希望に応じてMacかWindowsを支給しております。
- 開発手法
-
プロジェクトごとに選択
- 開発支援ツール
- GitLab
- 環境
- Linux
- その他開発環境
-
ストアフロントにはエンジニアが現在3名おりますが、インタースペースも含め同じオフィス内には広告事業やメディア事業に関わる80名ほどのエンジニアが所属しています。
同じWebサイトの開発に関わるエンジニアや、データサイエンティスト、インフラエンジニアなどさまざまな専門性をもったエンジニアが所属しているため、情報交換をしながら知見を深められる環境です。コミュニケーション機会を持つための制度も複数ございます。 - エンジニア評価の仕組み
-
◆インタースペースでは、社員の能力、適性の判断がいろいろな視点から客観的に行われるように、次のような評価制度を設けています。
①半期毎に実施(前半期/後半期)
②業務、職務特性、キャリアごとに分けられた評価制度
③MBO(目標管理制度)を用いた評価制度
技術のスペシャリスト向けの職位もありますので、マネジメントだけではなくスペシャリストとしても評価をする仕組みがあり
、開発に特化したい方も安心して働けます。
また評価点数は本人に公開されるため、どの項目をどのように伸ばせばよいかも理解できるので努力を効率的に出来ます。
自己評価→1次面談(直属上司)→2次面談(直属上司・所属部門長)→最終評価(経営幹部)※部門により2次と最終が同一の場合もあります→フィードバック(所属部門長との最終面談&最終評価フィードバック) - 組織構成
-
全社には約80名ほどのエンジニアが所属しています。
インフラエンジニアもいれば、フロントエンドエンジニア、サーバーサイドのエンジニア(Java、PHP、Ruby、Go)、モバイルエンジニア(Swift、Kotlin、Fulluter)もおり、多事業体だからこそさまざまな技術が用いられています。
エンジニア同士の横のつながりを強化することで、ノウハウ共有を実施し、エンジニア個人のスキルアップもしやすい環境です。 - 配属部署
- サービス企画グループ
- 配属部署人数
- 6名
- 平均的なチーム構成
-
株式会社ストアフロント 営業推進部 サービス企画グループ
※インタースペースからの出向となりますが、就業規則に違いはございません
・グループ構成
部長1名、マネージャー1名(代表が兼任)、サブマネージャー1名、プロダクトオーナー1名、メディアコンサル営業1名、WEBマーケター1名
※エンジニア採用と同時に、デザイナー、カスタマーサポートの採用も行っています
- 勤務地
- 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル8階
- 最寄り駅
-
各線「新宿」駅より徒歩10分/大江戸線「都庁前」駅より徒歩3分
- 給与体系・詳細
-
※年齢・経験・能力を考慮の上決定
■昇給・昇格年2回
■賞与年2回
■月給:310,900~449,350円
基本給:238,000~344,000円
定額残業手当:72,900~105,350円 (月40時間該当分、超過分は全額支給)
■試用期間:3ヶ月(正社員雇用時と同じ条件)
■モデル年収
30代 入社約9年 管理職 826万
30代 入社約4年 管理職 585万
20代 入社約1.5年 メンバー 453万
※上記は一例となります - 給与(想定年収)
-
450万 〜 650万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:30〜16:30 (コアタイム)
標準労働時間1日8時間休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均14時間/月
- 休日休暇
-
≪年間休日120日以上≫
└カレンダー通りのお休みです
■完全週休2日制(土、日)
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇(5日間/いつでも取得可)
■有給休暇
■慶弔休暇
■リフレッシュ休暇
■産休・育休制度あり - 諸手当
-
通勤交通費支給(上限月額 6万円迄)、従業員持株会、管理職手当、専門職手当
- 昇給・昇格
-
昇給・昇格年2回
- 保険
-
・各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
・福利厚生(リロクラブ)加入 - 試用期間
-
試用期間:3ヶ月(正社員雇用時と同じ条件)
