【リモートOK】買取市場のDX|急成長中の自社サービスをリードしていただけるバックエンドエンジニア募集!

■事業概要
インターファームは「感動をつなげ、人を幸せに」をミッションに、約9000億円規模の買取市場のDXに挑戦している会社です。
「ネット完結で高額商材を誰もが安心して売買できる」という新しい価値を生み出すべく、売買プラットフォーム「KATIX」を運営しています。
■なぜやるのか
現在、フリマアプリ等のCtoCサービスが当たり前に使われる世の中になり、中古商品をエンドユーザー同士で気軽に売買できる世界が実現しています。
一方で、フリマアプリ等では課題解決できていない領域があります。それは「単価10万円を超える高額商材」の売買です。
車やバイク、ブランド品などの高額商材をフリマアプリで売買することは、偽物やクレームなどトラブル発生のリスクが大きいため多くのユーザーが強い抵抗を感じます。
私たちの手元にある10万円を超えるようなモノは、消耗品ではなく「資産」であり、自分にとって「想い入れのある宝物」ではないでしょうか。
だからこそ、私たちはそのトラブル発生を余計に強く避けたいと感じるのです。
そのような「想い入れのある宝物」を安心して売ることのできる世の中を実現したいと思い「KATIX」のビジネスモデルが確立しました。
フリマアプリの平均取引額は10,000円以下ですが、弊社「KATIX」では平均400,000円を超える平均取引額となっています。
年間流通総額は2021年30億円、2022年は60億まで伸びており、2023年には100億円到達を目指しております。
■将来的な目標
Amazonや楽天が「ネットは何でも安く買える」という新しい価値を世の中に提供したように、インターファームは「ネット完結で安心して高く売れる」という新しい価値を世の中に提供したいと考えています。
- 職種名
- WEBエンジニア(バックエンド)
- 給与(想定年収)
-
500万 〜 1,200万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Ruby JavaScript HTML5+CSS3 SQL TypeScript
- フレームワーク
- Ruby on Rails React Vue.js Node.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Heroku
- データベース
- MySQL、PostgreSQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、WEBサイト、CMS、スマートフォンサイト、画像処理
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 残業30H以内 一部在宅勤務可 若手歓迎 フリードリンク オンライン面談可 原則定時退社 産休育休取得実績あり
- 募集人数
- 1名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務1年以上
・Web開発(フロントエンドエンジニア) 実務1年以上
・Ruby, JavaScript, TypeScript のいずれか 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・Ruby on Rails の開発経験
・Github上でのチーム開発経験
・コードレビューの経験
・AWSインフラ構築・運用経験
・ES2015, JSフレームワーク の開発経験 - 求める人物像
-
・ ユーザー目線でプロダクト改善できる方
・ 技術のインプットとアウトプットを行い、チームへ知見を積極的にシェアできる方
・ 目標達成に向けて主体的に行動できる方
・共に働く仲間へのリスペクトの気持ちを持てる方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談
▼
面接(2回)
▼
内定
KATIXはネット完結で高額商材を誰もが安心して売買できるプラットフォームです。
新たな商材展開・サービス拡大を実現するため、新規機能のローンチと既存サービスの改善に携わっていただきます。
・KATIXの設計・開発・運用・保守
・ユーザー体験を高めるためのパフォーマンス改善・最適化
・チームメンバーの技術的なサポート(コードレビュー等)
技術面では、使われている技術だけではなく、幅広い技術を身につけることが求められます。
サービス拡大に向けて技術的負債の解決も積極的に考えており、新技術の導入やリプレイス作業にも関わっていただきます。
また、新規機能の実現に向け、コーディングだけではなく、技術選定や要件定義など幅広い領域に挑戦できます。
・主体的な開発
KATIXでは新たな商材に向けて、新規サービスをローンチ予定です。
エンジニアチームにジョインしていただいた際には、要件定義や技術選定・アーキテクチャ設計などのコーディング以外の領域にも携わっていただけます。また実際の開発では、サービスがグロースしていくことを見据えた設計・実装も必要です。組織・サービスが拡大している中で、幅広い領域にチャレンジできます。
・社会貢献性と独自性の高い事業
Amazonは「ネットでもモノを安く買える」という価値を誕生させ、ネットへの「不安」を払拭しました。
私たちKATIXは「価値あるモノをネットでも安心して高く売れる」という価値観を創り出したい。
様々な情報で溢れる時代、情報格差によりうまれる負を払拭するプラットフォームを創る貢献性と、「ネット完結」で高額商材を誰もが安心して売れる仕組みの独自性。
我々のプロダクトに競合はいません。その分ハードルはありますが技術を駆使してまだこの世にない価値を共に創っていきませんか?
- 開発部門の特徴・強み
-
・エンジニアの裁量が大きい ... MVPから新規コードベースへ移行中のため、技術選定・要件定義・設計から関わることができます。
・ワークフロー最適化 ... CIやチャットオプスなど、開発をスムーズに進めるための基盤が整っています。
・柔軟な技術導入 ... 業務を改善できるように積極的に新しい技術を導入しています。Github Copilot, Gather(バーチャルオフィス), CloudFormation, TypeScriptなどなど様々な領域で改善を図っています。 - 主な開発実績
-
◆KATIX https://bike.katix.co.jp/
◆バイク比較ドットコム https://www.bikehikaku.com/ - 技術向上、教育体制
-
マネージャー、社員が実施する勉強会があります。 外部勉強会にも参加できます。
・書籍購入(全額会社負担)
・社外勉強会、カンファレンス参加費用の補助制度(10万円)
・週4時間の社内勉強会を実施
・コードレビュー
・ペアプログラミング - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
社内では全員がMacを利用しています。
デュアルディスプレイ、スタンディングデスクなど生産性を上げる設備があればほとんどの希望は通ります。 - 開発手法
-
オブジェクト指向、アジャイル、スクラム、テスト駆動開発、チケット駆動開発、コーディング規約あり
- 開発支援ツール
- Git、GitHub
- インフラ管理
-
Chef、Docker
- 環境
- Linux、Mac OS X、Unicorn、Redis、Redash
- 組織構成
-
開発部: 6名
マネージャー1名
テックリード1名
メンバー4名 - 配属部署
- 開発部
- 配属部署人数
- 6名
- 平均的なチーム構成
-
エンジニアは6人。メンテナンスビリティを担保するために担当を決めてはいません。
通常は技術責任者が一人でコードレビューをしたりしますが、インターファームではエンジニア全員がコードレビューに活発に参加しています。
- 勤務地
- 東京都渋谷区桜丘町22-14 N.E.S E棟1F
- 最寄り駅
-
JR各線、東急東横線、京王井の頭線、東京メトロ各線「渋谷駅」より徒歩7分
- 給与(想定年収)
-
500万 〜 1,200万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
■フレックスタイム制
7:00~22:00(コアタイム:11:00~16:00)休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均10時間/月
- 休日休暇
-
<年間休日120日>
・完全週休2日制(土日祝)
・夏季休暇 (7月1日~10月末までに5日間)
・年末年始休暇
・有給休暇(入社日10日付与)
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・生理休暇など - 諸手当
-
■3駅手当
渋谷駅より3駅以内にお住まいの場合住宅補助として3万円/月 - インセンティブ
-
賞与:年2回(6月、12月)
- 昇給・昇格
-
昇給査定:年2回(6月、12月)
- 保険
-
各種社会保険完備
