【在宅ワーク】自社サービスSPIRAL ver.2のインフラ管理、インフラクラウド移行

AWSの移行プロジェクトを担当し、主導していただきます。
また、インフラ周りの保守開発を行います。
- 職種名
- インフラ開発者
- 給与(想定年収)
-
440万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Python2 Python3
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B
- 特徴
- 残業30H以内 一部在宅勤務可 オンライン面談可 産休育休取得実績あり 第二新卒歓迎 時短勤務可 社長が現役or元エンジニア 女性エンジニアが在籍 若手歓迎
- 募集人数
- 1名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務3年以上
- 歓迎要件
-
【必須条件】
LinuxおよびIaaSのクラウドサービスを用いた業務経験3年以上
【尚可条件】
構成管理ツール、コンテナ技術、ハードウェアに関わる業務経験 - 備考
-
【応募必須要件】
経歴1社の方 ⇒1年以上の在籍
経歴2社以上の方 ⇒最終企業で2年以上の在籍
【選考フローについて】
※履歴書は1次選考前まで、ご準備ください。
※ポートフォリオをお持ちの方は最終選考前までにご準備ください。 - 選考フロー
-
カジュアル面談(任意)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
1次選考(役員による面接)
▼
最終面接(取締役CEOによる面接)
▼
内定
面接方法:すべてオンライン対応
選考参加から内定までの期間:2週間程度
【業務内容の要約】
AWSの移行プロジェクトを担当し、主導します。また、インフラ周りの保守開発を行います。
【業務内容】
・ミドルウェアの保守
・インフラ開発における実装およびレビュー
・AWS移行におけるアーキテクチャ設計および実装
・リリース作業
■入社直後:アーキテクチャ理解のため、ドキュメントの確認および小規模なインフラ開発を行なっていただきます。また、大規模プロジェクトにサポートとして参加いただき、議事録や作業の補助を行なっていただくことでプロジェクトの進め方を把握していただきます。
■3か月後:アーキテクチャ理解を深めるために小規模なリリース作業も担当していただきます。また、サービスの運用に関わる中規模のインフラ開発を設計から担当していただきます。
■半年後:インフラのクラウド移行等の大規模プロジェクトを担当していただき、サポートの元で開発していただきます。また、大規模リリースも担当していただきます。
【スパイラル株式会社について】
20年以上お客様にご利用いただいているソフトウェア『SPIRALR』を提供している会社です。
主要顧客に官公庁や金融関係などの有名企業からスタートアップ企業など、
12,000を超える様々なお客様にご利用をいただいております。
【やりがい】
自社製品であるため、自身の意見が反映されやすく成果を実感しやすいです。
【得られるもの】
クラウドサービス、コンテナ、構成管理ツール、リリースフローに関わる技術および実績の獲得
【ポジションの魅力】
昨今インフラエンジニアに求められるクラウドサービス周りの知識が向上します。また、自身の意見が直で反映されるため成果を実感しやすいです。
- 開発部門の特徴・強み
-
テレワーク勤務が中心ですが、毎日オンラインで進捗確認MTGを実施し、各自の課題共有・解決を行っている他、随時チャットで気軽に相談ができる環境です。
【主に利用している技術】:Linux, Ansible, Kubernetes, Python
【技術向上のための取り組み】:勉強会開催(隔月)/ 定例MTG時の技術情報の共有 / 外部設計・内部設計・ソースコードのレビュー - 支給マシン
-
BYOD(Bring Your Own Device)制度を実施しております。
代わりに会社からパソコン購入手当(12万円程度)が支給されます。 - インフラ管理
-
Ansible、Kubernetes
- 環境
- Linux
- 組織構成
-
部署の構成:4名(責任者1名、開発者3名)
男女比:男性4名
平均年齢:27歳
部員の在籍期間:入社2〜8年
能力値:責任者を除き、ネットワーク・Linux初心者からの若い部員が多いです。 - 配属部署
- V2第三開発部
- 配属部署人数
- 4名
- 勤務地
-
東京都港区赤坂二丁目9番11号
オリックス赤坂2丁目ビル2階
研修期間は赤坂勤務ですが、その後の勤務地は配属先によります。
入社研修終了後、徐々にリモート勤務を交えながら勤務をしていただきます。 - 最寄り駅
-
東京メトロ 「溜池山王」より直結、徒歩4分
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:約29.3万円~(固定残業代・勤務地調整手当を含む)
・固定残業代:20時間分、約3万6995円~(超過分は別途支給)
・定額手当:勤務地調整手当(東京:月3万円/大阪・京都・名古屋:1万円) - 給与(想定年収)
-
440万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内/月間所定労働時間160~177時間)
※原則9:00~18:00
※時短勤務制度あり休憩時間:60分(昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています )
平均残業時間:平均20時間以内/月
- 休日休暇
-
【年間休日122日+休暇】※2022年度実績
・休日:完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始(※12月31日~1月3日)
・休暇:有給休暇、特別有給休暇(慶弔、子の看護、介護など) - 諸手当
-
各種手当(超過時間、深夜勤務、休日出勤 、育児、委員会、通勤手当)
- インセンティブ
-
賞与:年2回(支給実績3カ月分)
※特別賞与・MVP表彰あり - 昇給・昇格
-
人事考課:年2回(4月、10月)
- 保険
-
・社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
・関東ITソフトウェア健康保険組合加入 - 試用期間
-
3カ月(待遇の変更はありません)
・月の残業時間は平均20時間ですので、プライベートとのバランスを取れます。
・研修期間は原則出社ですが、研修終了後はリモートでの勤務も可能です。
【受動喫煙の対策】
・オフィス/事業所内は禁煙としています。
・別途ビルに喫煙専用室あり
