【リモート制度有/インフラ部署立ち上げ】インフラエンジニア※半年後正社員登用予定
 
弊社は「幸せ創造企業&未来創造企業として
情報テクノロジーを通じてかかわる人々を幸せに」という使命を掲げ
創業以降成長を続けるベンチャー企業です。
創業2009年以降、日本のIT企業の最先端をいくエンド企業様から多くのご相談を受け、
ITシステム導入コンサルティングやWebシステム開発、クラウド案件などにて
お客様から高い評価を頂いて参りました。
今回、インフラユニットを新たに立ち上げるにあたり、リーダーとしてユニットを率い、
要件定義や基本設計、詳細設計など上流工程から携わって頂ける方を募集しております。
〈お任せしたいミッション〉
・オンプレからAWS等クラウド環境への移行に伴う設計、構築
・サーバーレスアーキテクチャ基盤、ビッグデータ分析基盤の設計、構築
・チームメンバーのアサイン/タスク管理/進捗管理
・クラウドサービスの新規ユーザー獲得戦略立案
- 職種名
- インフラエンジニア
- ポジション
- テックメンバー
- 職種
- インフラ・ミドル・ネットワーク
- 給与(想定年収)
- 
500万 〜 900万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Java C++ C# PHP Ruby JavaScript HTML+CSS SQL Python3
- フレームワーク
- Spring CakePHP CodeIgniter Smarty Laravel Angular React Vue.js Node.js
- クラウドプラットフォーム
- 
Amazon Web Services、Microsoft Azure、Google Cloud(Google Cloud Platform)、Firebase、さくらのクラウド、Google App Engine 
- データベース
- MySQL、PostgreSQL、MongoDB、SQLite、Oracle
- 開発内容タイプ
- 
受託開発(自社内開発)、受託開発(社外常駐)、B2B、WEBサイト、CMS、ポータルサイト、EC、業務システム/パッケージ、スマートフォンアプリ、画像処理、機械学習、AI、データベースの設計、チューニング、ネットワーク設計、ハードウェア制御・組込み 
- 特徴
- 社長が現役or元エンジニア 女性エンジニアが在籍 若手歓迎 オンライン面談可 副業OK 一部在宅勤務可 フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 裁量労働 残業30H以内 原則定時退社 女性リーダー活躍中 ベテラン歓迎 フルリモート制度あり
- 募集人数
- 5
 
 
- 必須要件
- 
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
 ・何らかのシステム開発経験 実務3年以上
 ・Amazon Web Services 実務3年以上
 
- 歓迎要件
- 
・ネットワーク、サーバー知識 
- 求める人物像
- 
・責任感、行動力、物づくりへの情熱がある方を歓迎します。 
- 選考フロー
- 
カジュアル面談【Webのみ】 ※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
 ▼
 面接1~2回【Web・対面どちらも可】
 ▼
 内定
〈お任せしたいミッション〉
・オンプレからAWS等クラウド環境への移行に伴う設計、構築
・サーバーレスアーキテクチャ基盤、ビッグデータ分析基盤の設計、構築
・チームメンバーのアサイン/タスク管理/進捗管理
・クラウドサービスの新規ユーザー獲得戦略立案
【技術課題について】
・部門内の収支管理とリソース見える化を行うため、プロジェクト管理、ナレッジ管理、稼働管理のシステム化
・新プロダクトの開発や案件増加により体制強化の必要がある
【募集背景】
受託開発案件を中心に、最近はXR領域の自社プロダクト開発なども積極的に推し進めている当社。エンジニアの開発体制をより強化するため、新たにインフラエンジニアを増員募集しております
◇大きな裁量
少数精鋭でこれから成長していく弊社だからこそ入社後に携われる領域は幅広く、
「インフラチームのマネージャーとして裁量を持って働きたい」「クラウドスペシャリストを
目指せる環境で働きたい」「0→1で新規事業を立ち上げたい」等、あなたが描くキャリアビジョンに沿ってチャレンジできる環境があります。
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
- 
・PHP、Java、Typescript,ionic,unityなどを使用した開発を得意としています。 
 ・また、新しい技術やデザインを積極的に取り入れる社風形成を目指しています。
- 主な開発実績
- 
プラント向けARアプリケーション、自治体向けウェブアプリケーション、AI関連開発 
- 技術向上、教育体制
- 
・プロジェクト内でコードレビュー 
 ・資格手当あり
 ・書籍、社外勉強会・カンファレンス参加費用の補助制度
- 支給マシン
- 
プロジェクトにより必要なスペックのマシンを支給 
- 開発手法
- 
プロジェクトごとに選択 
- 開発支援ツール
- Backlog、Git、GitHub、Subversion
- インフラ管理
- 
Docker、AWS CloudFormation、OpenStack、Kubernetes、Amazon ECS、Zabbix 
- 環境
- Linux、UNIX、Solaris、Windows Server、FreeBSD、CentOS、AIX、Apache HTTP Server、Apache Tomcat、NGINX
- その他開発環境
- 
アジャイル型の開発が主流です。技術力の高いメンバーがプロジェクトをリードしてメンバーの成長環境が生まれるような形で進めています。 
- エンジニア評価の仕組み
- 
当社の人事考課制度に準拠します。 
- 組織構成
- 
・配属先のICTソリューション事業部のメンバーは20名です 
 ・代表が元エンジニアなので、技術者としての目線で個人のキャリアや成長を全力支援
 ・経験のあるエンジニアが複数在籍しているので、彼らと一緒に業務を経験することで、どんどんステップアップしていってほしいです!
- 配属部署
- ICTソリューション事業部
- 配属部署人数
- 5名
- 配属上司経歴
- 
 〈ICT事業部・マネージャー Sさん〉
 前職にてECサイト構築や改修を経験。
 2013年入社。システム改修の他に作業の見積もりや進捗管理、テスト結果のレビュー等の担当する。現在はICT事業部のマネージャーとしてXRをメインにした「自社開発」とエンドユーザーとの共同開発プロジェクトが強みである「受託開発」を担当している。
 〈ICT事業部・開発エンジニア Iさん〉
 工業系の大学に通い、授業でC言語やホームページ作成を学ぶ。
 卒業後の2015年に入社。現在はスマホやwebで使えるアプリの受託開発を担当
 クライアントからの要望を受けて、システムへの組み込みを中心としている。
- 平均的なチーム構成
- 
チーム体制は各プロジェクト5名前後が平均で、リモート中心にチャットやオンラインでのミーティングを主流としてコミュニケーションをとっています。 
- 勤務地
- 
東京都文京区湯島3-1-5
アール・デコ御茶ノ水6F
社内もしくはお客様先への出社とリモートのハイブリットが現在の主流ですが、フルリモートのプロジェクトも複数稼働中 就業場所の変更範囲<雇入時>
 東京本社、客先事務所、および自宅 <変更範囲>
 会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) 受動喫煙防止措置に関する事項従業員に対する受動喫煙対策:なし 
 対策内容:屋内禁煙
- 最寄り駅
- 
新御茶ノ水より徒歩7分 
 御茶ノ水より徒歩7分
- 給与体系・詳細
- 
500万円〜900万円 
 上記金額には固定残業代(35時間分)89,400円~141,800円を含みます。
 超過分は別途全額支給します。
 試用期間:6か月
 試用期間中の待遇に変更はありません
 【年収例】
 500万円/29歳(プロジェクトリーダー)
 650万円/32歳(プロジェクトマネージャー)
 800万円/35歳(事業責任者、ジェネラルマネージャー)
- 給与(想定年収)
- 
500万 〜 900万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
- 
9:30-18:30 休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています 平均残業時間:平均20時間/月 
- 休日休暇
- 
・完全週休2日制(土・日) 
 ・祝日
 ・夏季休暇、年末年始休暇
 ・GW、特別休暇
 ・有給休暇、慶弔休暇
 ※年間休日120日以上
- 諸手当
- 
・通勤手当 
 ・時間外手当
 ・資格取得手当
- 昇給・昇格
- 
・昇給年1回(8月) 
 ※実績や成果によっては、8月以外の月に昇給することもあります。
- 保険
- 
雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険 
- 雇用関係
- 
有期雇用 契約更新の有無・契約期間の定めあり(入社後半年) 契約更新の判断基準契約の更新は、本人の能力、業務量、業務成績、勤務態度、会社の契約状況により判断 契約更新の上限基本1回(試験雇用期間のみ) 
- 試用期間
- 
6ヶ月 
屋内禁煙
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
