【プロジェクトマネージャー】SE→PMへのキャリアチャレンジも歓迎!◎100%自社内開発◎リモート可

アクアリングは、Webサイト構築・運用サポートにとどまらず、コミュニケーション戦略立案や、UX/UIをメインとしたデザインコンサル、IoTプロダクト開発支援などを提供するコミュニケーションデザインファームです。
【事業内容】
・コミュニケーション戦略立案/UXリサーチ・UIデザイン開発
・Webサイト・システムの開発、運用保守
・デジタルメディア/インタラクティブコンテンツの企画、開発
【特徴】
・クライアントは大手グローバル企業(9割が直取引)
・上流工程から運用までを一貫して請負
・幅広い業界や領域での多彩なプロジェクト
・プロジェクトスタートから成長フェーズまでの長期的な伴走(継続取引の企業割合89%)
・職域のバランスがよく、社内の内製率は約8割
・「自己申告型給与制度」を導入
クライアントワークと言っても様々ですが、クライアントと一緒に何度も議論を重ね、本質的なビジネスゴールを目指すことで、クライアントも制作メンバーも一体となっていく。このプロセスこそがアクアリングの強さです。クライアントとの関係性が深いからこそ、スタッフが挑戦したい分野や技術へのチャレンジを実現させています。
◆当社プロジェクト事例
https://www.aquaring.co.jp/works/
◆取引先
壱番屋、キクチメガネ、新日本法規出版、スズキ、住友電装、ソニー・ミュージックエンタテインメント、ソフトバンク、中日新聞社、中部国際空港、中部電力、電気事業連合会、デンソー、東京電力ホールディングス、東邦ガス、名古屋グランパスエイト、ニッショー、日本ガイシ、日本航空、日本財団、日本特殊陶業、富士ゼロックス、ブラザー工業、三菱重工業、明治、名城大学、LIXIL
さまざまな業種の上流工程からプロジェクトに参加しており、新規から運用まで、UXリサーチに基づいたUIデザインの提案や、企業ブランディングのご相談、ビジネスをグロースためのコンサルティングも含めたWebサイト運用など、幅広い案件があります。
- 職種名
- プロジェクトマネージャー
- 給与(想定年収)
-
500万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 愛知県
- 開発内容タイプ
-
受託開発(自社内開発)、B2C、B2B、WEBサイト、CMS、ポータルサイト、EC、スマートフォンアプリ、スマートフォンサイト、リサーチ、解析、動画(ストリーミング、エンコード)、IoT
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 オンライン面談可 時短勤務可 産休育休取得実績あり スキルチェンジ(技術転向)歓迎 裁量労働 ベテラン歓迎
- 募集人数
- 若干名

顧客は大手グローバル企業(9割が直取引)業界や開発領域も多種多様。プロジェクトスタートから成長フェーズまでの長期的に伴走しています。

キャリア形成を相談するキャリアドックをはじめ、メンター制度や入社後の定期面談など疑問や不安を解消する場を支援しています。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務1年以上
・スマートフォンアプリ開発(ソーシャルゲーム含む) 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・SIerでSEとして働いている方
・将来PMとして活躍したいと思っている方
【歓迎要件】
■Webサイト、Webサービスなどの開発実務のご経験
■クライアントへの提案から進行管理・納品責任までの担当したご経験
■チームマネジメント経験、ベンダーとの役割分担の交渉のご経験
■Webサービスでの定性的/定量的データを用いた改善/運用提案のご経験 - 求める人物像
-
本質的な課題解決はもちろん、正しい問いを立てていく。
そのために、より広く深くクライアントのビジネスや文脈を理解するとともに、クライアントのさらに先にいるエンドユーザーやビジネスゴールを見据えた考え方が求められます。
【 こんな方を求めています】
■より良いプロダクトやサービスに向けた意思決定をする力をお持ちの方
■これまでやったことのないことに挑戦していきたい方
■周囲を巻き込みながらプロジェクトを遂行できる方
■多面的な視点から本質を捉えようとする方 - 選考フロー
-
paiza
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談
▼
現場面接/役員面談
▼
内定
▼
入社(オンボーディング)
入社当日は、社内ルールだけでなく、多くのメンバーに触れながらツールなどのレクチャーを実施。また自分が働く会社の方向性を知り、その目標に向かってチーム一体となって行動できるように、代表から理念やビジョンの紹介や配属ユニットメンバーを交えたウエルカムランチを通して相互理解を深めます。
■クライアントと信頼関係を継続する中心的な役割を担います
■「ここまで」と決めつけず、本質的に必要なことを提案できます(求められます)
■品質やクオリティにこだわった仕事ができます(制作の品質に応じた金額や納期の交渉ができる)
【業務内容】
・課題分析とコミュニケーション戦略の策定
・クライアントやメンバーとの関係構築と全体の牽引
・マネジメント(予算管理、品質管理、リスク、メンバーアサインなど)
クライアントの本質的なビジネスゴールを一緒に定めるところから始め、必要なコミュニケーション戦略の立案、コンテンツプランニング、ユーザー調査の計画〜実施、制作に関わる要件定義からディレクション、品質管理までを幅広くお任せします。
取引先は日本でも有数の大手企業がメインで、多様な業種の案件があります。9割以上が直請けで、継続的なお取り引きがメインのため、クライアントの本質的なビジネス課題へ真剣に向き合える環境があります。いかに「クライアントのビジネスをクリエイティブするか」。そのために、クライアントと一体となり、様々な問いを重ねながら考え、答えを出していきます。
【プロジェクト】
公共、教育、自動車、エンターテインメント、スポーツ、ヘルスケア等、幅広い領域における上流工程からプロジェクトに参加できます。新規のから運用まで、さまざまなタイプの案件があるため、これまでのご経験や志向、今後のキャリアプランに寄り添いアサイン案件を検討いたします。
また、2020年に中京テレビグループに参画し、新規事業の創出やグループ全体で新しい価値を生み出すための動きも始まっています。
【チーム体制】
職域のバランスがよく、社内の内製率は約8割。
社内に在籍するプロデューサー、ディレクター、デザイナー、エンジニアとタッグを組み、職域を超えたチーム全員がクライアントにとって必要な「ビジネスゴール」を鮮明にしながら、具体的なアウトプットを創り上げています。
新しいものを生み出すだけでなく、継続的な課題解決にも取り組むことができるのも弊社の特徴です。多彩な業界のプロジェクトスタートから成長フェーズまで携わることで、幅広い経験を積むことができる環境があります。
・アカウントマネージャー 10%
・プロジェクトマネージャー/ディレクター 28%
・デザイナー 25%
・エンジニア 27%
・コーポレート 10%
◎一緒に創り上げる喜び
一般的にコンペでの制作受注が事業の軸になる場合も多いのですが、近年当社はコンペに参加をしていません。
ありがたいことに直接のお問い合わせやパートナーを通じたご紹介が多いからです。またサイトリニューアル後に継続的な関わりになることが多いのも特徴です。
◎本質に近づくことができる
Missionに掲げている「仲間となって未来の輪郭をデザインする」の「仲間」とは、クライアントと一緒に高い熱量で同じゴールを目指す理想的な姿を表しています。本当にいいモノを創るために、粘り強く対話を重ね本質に近づく。この制作スタイルを実現するためにも直請を前提にしています。制作の品質に応じた金額や納期の交渉ができることも、経営的な視点で言えば、当社の品質を安売りしないというメリットにもなります。
- 主な開発実績
-
◆当社プロジェクト事例
https://www.aquaring.co.jp/works/
さまざまな業種の上流工程からプロジェクトに参加しており、新規から運用まで、UXリサーチに基づいたUIデザインの提案や、企業ブランディングのご相談、ビジネスをグロースためのコンサルティングも含めたWebサイト運用など、幅広い案件があります。 - 技術向上、教育体制
-
◎メンター制度(キャリア入社の方は、入社後半年間)
共に悩み、考え、支え、称えてくれる存在。つまり何でも話せ存在がメンターです。OJT研修とは別に、仕事面はもちろんキャリアの相談、時にはプライベートの面でも幅広い視点からメンターが支援します。メンターとのランチ費用サポート(月1回)や入社後の定期面談など疑問や不安を解消する場も設けています。 - 支給マシン
-
Mac、Windows、希望スペック等の選択可能
- 開発手法
-
プロジェクトごとに選択
- エンジニア評価の仕組み
-
一人ひとりのキャリア形成を相談するキャリアドックを実施。自分の進む方向や足りないスキルを確認しながら、挑戦してみたいプロジェクトや経験を担当役員と確認していきます。
- 組織構成
-
・サービスデザイングループ
・コーポレートデザイングループ - 配属部署
- サービスデザイングループ
- 平均的なチーム構成
-
職域のバランスがよく、社内の内製率は約8割
・アカウントマネージャー 10%
・プロジェクトマネージャー/ディレクター 28%
・デザイナー 25%
・エンジニア 27%
・コーポレート 10%
- 勤務地
- 愛知県名古屋市中区栄3-19-8 栄ミナミ平和ビル7階(受付6階)
- 最寄り駅
-
・名古屋市営地下鉄 名城線「矢場町駅」より徒歩7分
・名古屋市営地下鉄 東山線、名城線「栄駅」より徒歩10分
- 給与体系・詳細
-
【当社は「自己申告型給与制度」を導入しています】
自己申告型給与制度とは、「過去の実績」に対する評価ではなく、「未来の貢献(半年後)」に対して、それに値する「希望給与額」を申告する制度です。経営陣にとって、給与は「未来の貢献に対する投資」と捉えており、「貢献できること」を社員自ら考え、その貢献の実現を「会社が応援する制度」として導入しております。 - 給与(想定年収)
-
500万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
専門業務型裁量労働制
休憩時間:休憩60分時間 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均15-30時間/月 ※閑散期や繁忙期により変動あり
- 休日休暇
-
■完全週休2日制(土・日)、祝日
※会社カレンダーに準じる
※別途有給取得推奨日あり
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・有給休暇
・産前産後休暇、育児休暇(取得実績あり)
■有給取得推奨日について
公休日とは別に「有給取得奨励日」を設定しています。
飛び石連休や、土日祝日に挟まれている平日に設定しており、各有給推奨日ごとに、9割以上のスタッフが有給を取得しています。 - 諸手当
-
・交通費全額支給 ※社内規定に準じる
・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
・確定拠出年金制度
・健康診断(年1回)
・インフルエンザ予防接種
・チーム活動費支援
・スキルアップ支援
・サークル活動費支援
・社員研修支援
・慶弔見舞金
・家族思いやり手当(子育て支援、親孝行支援、障がい者扶養支援)
・結婚・出産・子どもの進級祝金 - 昇給・昇格
-
昇給機会 年2回
- 保険
-
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
- 試用期間
-
試用期間3ヶ月
屋内禁煙
