フルリモート可【Rails/不動産×IT◎月平均500万PVの自社開発】SRE領域まで担うリードエンジニア

「情報の非対称性が著しい不動産業界の社会問題の解決」
不動産業界は、その独自な商習慣から売り手と買い手の間に情報格差が生じています。
例えば、適正な価格を知ることが難しかったり、売り手から依頼された物件を意図的に他社に紹介しない囲い込みが行われたりと、ユーザーが損をしてしまうことが多く、当社はこれらを社会問題と捉えています。
こうした古い体質を変革するのは容易ではありませんが、「住まいにまつわる後悔をなくす」をミッションに、チャレンジします。
不動産業界を変えるゲームチェンジャーになるべく、情報格差による不利益が生まれない、ユーザーファーストな世界観の実現を目指しています。
- 職種名
- リードエンジニア
- 給与(想定年収)
-
600万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Ruby Ruby on Rails
- 開発言語
- Scala
- フレームワーク
- Play Framework React Next.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- MySQL、PostgreSQL、Oracle、DynamoDB
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、ポータルサイト、SaaS、AI
- 特徴
- オンライン面談可 フルリモート制度あり 服装自由 イヤホンOK フリードリンク 女性エンジニアが在籍
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務3年以上
- 歓迎要件
-
※上記必須要件は目安です。以下スキルをお持ちの方を想定しています。
・バックエンドエンジニアとしての実務経験3年以上(言語不問)
・AWSの基礎知識、SRE領域への興味関心。
■歓迎するスキル・経験
・Java/Scala/Rails/Go/Node.js/PHPなどによる大規模Webアプリケーションの開発経験
・認証基盤、決裁基盤、ログ基盤などの共通基盤の設計構築経験
・多言語でプロダクション運用に耐えうるシステムの開発経験 - 求める人物像
-
・成長意欲の高い方
・自社サービスに誇りと責任を持ち、よりよいサービスの実現のために自分の力を発揮したいと考えている方
・新しいものや変化をポジティブに捉え、職種にとらわれず役割以上の貢献を目指せる方
・チーム内でのノウハウ共有・スキルトランスファーや、組織を横断した動きができる方
・Webサービスやアプリへの興味関心があり、日常的に触れている方 - 選考フロー
-
カジュアル面談
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
書類選考
▼
1次面接+技術試験(CTO)
▼
最終面接(代表取締役)
▼
条件面談
▼
内定
自社サービスに関する技術的課題の解決のため、将来的なリーダー候補を募集しています。
【担当サービスについて】
・不動産情報サイト『オウチーノ』
・不動産事業向けSaaS『オウチーノくらすマッチ』など
※今後、新規サービスをローンチする可能性もございます。
《特徴》
・月間500万PV/18万件の物件情報を毎日更新
・ユーザーへ素早く価値提供するために、毎日十数回プロダクション環境へデプロイ
【開発組織】
エンジニアチームは4名で構成されています。
※グループ会社の株式会社Da Vinci StudioのSREのスペシャリストと連携して、知見を得ることが可能です。
【具体的には】
・不動産事業向けSaaS『オウチーノくらすマッチ』をはじめ、各サービスの新機能開発、運用、改善
・各サービスが利用する検索基盤の構築、運用、改善
・バッチ処理システム、データ基盤などの開発、整備
・機械学習を用いた不動産価格推定モデルの改善
・CI/CDの効率化、改善
【募集背景】
技術的課題を解決し、DevOpsを加速させるための増員採用です(将来的なリーダー候補)。
運用現場の自動化は進んでいますが手動の部分も残っている状況です。
グループ全体で「AI for User First」を掲げ、ユーザーに対して専門的かつ個別最適化されたサービスを無料もしくは低価格での提供を実現していきます。
ここから集めたデータを集約、各サービスに還元するPDCAを回し、AIを軸にして今までにないユーザー体験を提供したいと考えています。
実際に、ChatGPTをはじめ生成系AIを用いた機能の実装、物件のAI査定機能のリリースなど、新たなチャレンジを進めています。
よりスピーディな開発を下支えするアーキテクチャへの進化のために、難しい課題を一緒に解決して頂ける気概のある方を求めています。
当社の最上位のパーパスである「情報の非対称性が著しい不動産業界の社会問題の解決」に繋がっていく重要な開発に携わって頂くポジションです。
・自身の担当領域を超えて、フロントからバックエンド、インフラ領域まで、手を挙げれば幅広い領域に関われる自由度の高さが魅力です。
・自分のスキルレベル以上のことでも、挑戦したい意欲があればどんどん任せていく社風です。チームメンバーおよびCTOを巻き込みながら、エンジニアとして大きく成長していただけます。
・開発業務としてただ手を動かすだけでなく、企画にも携われます。エンジニアに対しても、積極的に意見や提案することを歓迎しています。
・話題のChatGPTなど「生成系AI関連」の機能開発経験を積めるため、スキル幅を広げることが可能です。
- 開発部門の特徴・強み
-
【フラットな環境】
「ユーザーファースト」なサービスを実現するために、立場・役割に関係なく意見を言い合う、フラットな環境です。
メンバーとCTOは非常に近い距離で仕事をしており、とても風通しも良く、コミュニケーションもスムーズに交わされています。
フラットな環境で議論をしながらスピーディーにサービス開発を行い、議論の場には責任者がいるため、決裁も早いです。
フルリモートかつフレックスのため、比較的柔軟に業務にあたって頂くことができます。 - 主な開発実績
-
・オウチーノ (https://o-uccino.com/)
・オウチーノ 不動産相場(https://market.o-uccino.com/)
・オウチーノ くらすマッチ 不動産仲介のための営業支援ツール(https://kurasumatch.o-uccino.com/areagram/landing/new) - 技術向上、教育体制
-
・コードレビューの実施
・社内勉強会の開催
・セミナー参加奨励 - 開発手法
-
アジャイル
- 開発支援ツール
- Git、Jenkins
- インフラ管理
-
Docker、Terraform
- AI・データ分析
-
Elasticsearch、Amazon Athena
- 環境
- Redis
- その他開発環境
-
【開発環境】
・フロントエンド:JavaScript/TypeScript、React、Next.js
・バックエンド:Ruby、Ruby on Rails、Scala、Play Framework
・データベース:MySQL(RDSd)、Oracle(RDSd)、PostgreSQL(RSDd)、DynamoDB、Redis(ElastiCached)、Elasticsearch(OpenSearchd)
・コンテナ:Docker、Amazon ECS
・インフラ:AWS
・構成管理:Terraform、Hako
・監視:CloudWatch、Prometheus、Grafana
・ログ:Fluentd、Embulk、Amazon Athena、Redash
・CI/CD:Jenkins
・バージョン管理:Git
・タスク管理:GitHub Projects
・コミュニケーション:Slack
・開発手法:アジャイル - エンジニア評価の仕組み
-
取締役 兼 CTOが責任者なので、エンジニアが正当に評価される環境です。
人事評価は、実績と能力の2軸で行います。実績は年間で見ますが、クオーターごとに上長と振り返りを行います。能力はグレード制を用いて評価しています。 - 組織構成
-
エンジニアチーム4名
グループ会社の株式会社Da Vinci Studioのスペシャリストと連携して開発を進めています。 - 配属上司経歴
-
取締役CTO・大川 仁志氏
1983年生まれ。大学院を修了後、インターネット広告事業等を手掛ける会社に新卒入社。
コミュニティサービスの開発を担当した後、2010年にはその運営企業として設立された企業の取締役に就任。
2013年にキュレーションSNSサービス等を手掛ける会社を設立、2014年にはWebサービスを提供する会社のCTOに就任。
その後、2017年に現職(旧:株式会社オウチーノ)に入社し、2021年8月同社取締役就任。
- 勤務地
-
東京都港区三田1-4-28
三田国際ビル23階
転勤なし/フルリモート可
- 最寄り駅
-
都営大江戸線「赤羽橋駅」より徒歩3分
都営三田線「芝公園駅」より徒歩7分
JR各線「田町駅」より徒歩10分
- 給与体系・詳細
-
賃金形態:年俸制(年俸を12分割)
■賃金の決定方法:当社規定により決定いたします
■月給:約500,000円〜666,700円
・基本給:約372,300円〜496,400円
・固定残業代:45時間分、約127,700円〜170,300円(超過分は別途支給) - 給与(想定年収)
-
600万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
■フレックスタイム制
・コアタイム|10:00〜15:00
・所定労働時間|1日8時間休憩時間:60分
平均残業時間:平均15時間/月(ビジネス職も含む)
- 休日休暇
-
■年間休日121日
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始
・有給休暇(初年度13日(入社時5日、半年後8日支給)以降法定+3日を付与 ※全休、半休として取得可能
・特別休暇(慶弔、出産、育児、介護) - 諸手当
-
・交通費支給(上限50,000円/月)
・在宅勤務手当(6,500円/月) - 昇給・昇格
-
給与改定:年2回
- 保険
-
各種社会保険完備
(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
※関東ITソフトウェア健康保険組合加入
【福利厚生】
・健康診断、感染症予防接種
・持株会制度(奨励金50%)
・ジョブポスティング制度
・社内サークル活動(フットサル部・ゴルフ部等)
・ななめ制度(自分の担当領域とは別の役員や本部長などとキャリアなどについて面談することができる制度)
・グループ内サービスの優待特典
