【IoTデバイス開発/技術カルチャー】新しい技術導入に積極的な文化で開発のスペシャリストを目指しませんか?

JENESIS株式会社は、東証プライム上場のホールディングス会社の中核子会社で、IoTを実現し社会への貢献を行うために以下の2事業に取り組んでおります。
昨今、「IoT」はバズワードを越え、具現化フェーズへ移行しています。
様々なお客様と二人三脚でコネクテッドソリューションの開発・実装に尽力しております。
【事業内容】
①ODM事業
コネクテッドデバイスに特化した設計開発を行っております。
コネクテッドデバイスとは、所謂IoTソリューションを構成するNWとセンサ機能を持つエッジデバイスです。
また、お客さまからの紹介、メディアの取材記事等の反響からのみ新規のお客様を獲得する、非常にユニークな事業モデルです。
お客様との共同での要求仕様の策定から、開発・試作・量産・サポートまでワンストップでのサービスを提供します。
②自社プロダクト事業
aiwaブランドでタブレットやウエアラブルなどのデジタル機器の製造販売を展開しています。
【提供サービス】
エッジデバイスは年間30~40種類を開発・製造・出荷します。
納品後、次バージョンの開発等も行いますので、ライフサイクルをまたいだイテレーティブな開発を行います。
【サービスの顧客】
大企業、ベンチャー企業を問わずIoT製品の開発・販売を行いたい企業がお客様です。
【弊社にマッチする方】
・キャリアを積んだとしても開発をし続けたい技術志向の方
・マネジメント特化のキャリアから技術特化へキャリアを変更されたい方
・自由度の高い案件で製品開発をしていきたい方
・製品数が多いため、新しい技術にも明るい方
→弊社のポリシーとして、キャリアを積んだとしても技術をしっかりと極めていける環境を提供しており、そこに魅力を感じる方には非常に働きがいのある会社だと考えています。
また、案件については製品開発における細かなルール・縛りが少なく、顧客側がかなり柔軟に受け入れてくれることが多いため、要求仕様で自由度が非常に高く、技術的な仕様は担当のエンジニアが決定することができます。そのため、柔軟に調整することができ、技術的な面白さや技術的な成長機会が多い環境です。
商用利用製品の開発がメインであり、リリース後は、エンドユーザに利用してもらう事で、自らの仕事の手ごたえを感じられるため、やりがいも感じることができます。
ちなみに、東証プライム上場のホールディングスの中核子会社のため、ホールディングスならではの資本力を持ちながら、一般的なグループ会社や親会社などのように開発における制限もなく意向に左右されないため、ハードウェア構成含めて自分たちで決定できます!
技術検討もできる環境ですので、IoTデバイス開発のスペシャリストを目指している方にとってはベストな環境だと考えています。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・OS・ミドルウェア開発 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・ハードウェアの簡単な知識(CPU/メモリ/I2C/UARTなど)
・業務、プライベート問わず Raspberry pi等を触ったことのある方 - 求める人物像
-
・IoTデバイスが好きな方
・プログラミングが好きな方
・課題に対し主体的に改善策を考え、地道に実現していける方
・チームでコミュニケーションをはかり、よい製品をつくりたい方
■現職に以下のような想いを感じられている方は是非ご応募ください!
・案件数が少ないorルールが細かいため技術的な成長機会が少ない
・新しい技術選定・導入にも挑戦していきたい
・保守系の開発が多く、新規開発が少ない
・キャリプランとして技術主体のロールがない - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
▼
内定
※面接対応可能時間:基本的に平日。時間のしばりは特になし
※初回のみオンライン面談可
IoTデバイスのファームウェア開発をメインに、設計やプログラミングを担当いただきます。
【具体的には】
・IoTデバイスのファームウェア開発
【業務の進め方】
開発が決まると、ハードウェア構成をもとにソフトウェアの全体設計を行いレビューを行います。その後、各モジュールの担当を決め、基本設計/レビュー→詳細設計/レビュー→コーディング→単体テスト/結合テストのステップで開発を進めます。
(設計経験があるかたは、設計→コーディング。ないかたは、コーディングから行ってもらいゆくゆくは設計からおまかせしたい)
【担当するプロダクト例】
・各種GPSトラッカー
・Android OSを利用したSTB、スマートフォン
【募集背景】
■コネクテッドデバイス開発案件、ならびに役割拡大に伴う増員となります。
自社デバイスとIoTデバイスの開発をしている当社。
IoTデバイスは、個別のカスタマイズをご依頼いただくケースが多いです。
また時代の流れとして、より他社と差別化した個別カスタマイズはより重要度が増しており、案件も急拡大しています。
まずは現在2名の組織体制から10名規模を目指しているため、IoTデバイス開発のエンジニアを募集中です!
組織体制強化に向けて、コアメンバーとしてご活躍いただける方をお待ちしています。
【入社後のフォロー】
・OJT形式でフォローし、軽めの開発から取り組んでいけるようにサポートいたします。
・経験のある方は、得意な分野やチャレンジしたい分野をうかがいながら相談のうえ進めていきます。
・開発した製品は、たくさんのエンドユーザーに使用していただけるため達成感があります。
・幅広い技術スキルを獲得することができます。
- 主な開発実績
-
「みてねみまもりGPS」(https://mitene.us/gps)をはじめとするGPSトラッカー
- 技術向上、教育体制
-
・OJTをメインとしてスキルアップをバックアップします。
これにより、当社組み込み機器FW開発エンジニアリングの手法を短時間で習得いただけます。
・学ぶ意欲がありスキルUPを目指す方には、必要に応じて外部研修やセミナーなどを受講することが可能です。 - 開発手法
-
オブジェクト指向、アジャイル、スクラム
- 開発支援ツール
- Redmine、GitLab
- その他開発環境
-
【開発環境】
・OS: なし or RTOS
・言語 C言語
・バージョン管理:Redmine,GitLab
【開発形態】
・スクラムによるアジャイル開発手法を用いて、1プロジェクト2~3人で担当することが多いです。
・Redmineでタスク管理、バグ管理をしてプロジェクトを進めています。
・スキルの高いエンジニアのサポートがありますので、技術が身につきやすい環境です。 - エンジニア評価の仕組み
-
・半期ごとに振り返りを行い、年度のスキルアップや方向性のキャリブレーションを行います。
- 組織構成
-
全社:80名(東京本社20名)
デバイス開発室:2人(マネジャー1名、エキスパート1名) - 配属上司経歴
-
【マネジャー】46歳
プレーイングマネジャー(組み込みエンジニア)
中小、スタートアップ企業などでさまざまな家電製品の開発経験を積み、技術を研鑽腕。 - 平均的なチーム構成
-
・平均的な開発チーム構成:PM1名、組み込みエンジニア2名
・スクラムによるアジャイル開発手法を用いて、1プロジェクト2~3人で担当することが多いです。
・Redmineでタスク管理、バグ管理をしてプロジェクトを進めています。
・スキルの高いエンジニアのサポートがありますので、技術が身に付きやすい環境です。
- 勤務地
-
東京都千代田区神田須田町1-23-1
住友不動産ビル2号館10F
※転勤はありません。
- 最寄り駅
-
各線/秋葉原駅
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:約39万〜49万円(固定残業代を含む)
■基本給:約29万~36万円
■固定残業代:45時間分(約10万~13万円)※超過分は別途支給
※基本みなし/固定残業代込みの給与体系となりますが、職位によっては年俸制となります。 - 給与(想定年収)
-
500万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:30〜18:30
休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均20〜30時間/月
- 休日休暇
-
〈年間休日120日〉
・ 完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・夏季休暇
・有給休暇
・ 特別(慶弔)休暇 - 諸手当
-
■ 通勤交通費(全額支給)
■ 近距離通勤手当
半径2km圏内の賃貸住宅に居住する正社員で世帯主の場合、月3万円(交通費は無支給)
自宅最寄り駅から東京オフィスの最寄り駅まで公共交通機関の乗車時間が10分以内(乗換時間含む)の賃貸住宅に居住する正社員で世帯主の場合、月1.5万円支給(交通費も支給) - インセンティブ
-
決算賞与:年1回
- 昇給・昇格
-
昇給査定 年1回(2月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金保険、雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
6カ月(期間中、待遇の変更はありません)
★東証プライム上場「JNSホールディングス株式会社」のグループ企業
★aiwaデジタルシリーズ製造販売事業:自社プロダクト事業
★開発・設計・製造・保守までワンストップ対応:受託開発事業
★IOT デバイスやSW ・クラウドサービスを組み合わせた、コネクテッドソリューションの開発により、さまざまな企業の事業発展を支援
★累計500製品以上の開発製造実績
【働く環境】
◎残業平均20〜30時間/月
◎〈年間休日120日〉
・ 完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・夏季休暇
・有給休暇
・ 特別(慶弔)休暇
◎通信費補助:(個人携帯電話のデータ通信料を補助(月6千円まで)
◎確定拠出年金制度(入社時期により加入条件にルールあり)
◎永年勤続表彰制度
◎従業員に対する受動喫煙対策:敷地内禁煙
