【ERPエンジニア】パッケージシステムの導入支援・開発業務 - 市場価値の高い人材を目指しませんか?

◆ネイチャーインサイト
当社はデータの加工や分析、可視化やBIといった【データの活用、分析】の領域を強みとしてきましたが、コロナ禍やDX、クラウドといった時流も相まって、新たなビジネスの柱として【データ生成】を掲げ、業務系から情報系まで幅広く対応できるITベンダーを目指し、ERP事業がスタートしました。当社のERP事業では、Oracle社のクラウド型ERPパッケージ「NetSuite」を取り扱っており、様々なクライアントに対して導入支援やコンサルティング、保守サポートサービスなどを行っております。ERP事業は2020年10月に文字通りゼロから始まり、そこから実績を積み重ね、2022年5月にはOracle社からNetSuiteのアライアンスパートナーとして認定され、以降、順調に業績を伸ばしています。
◆ERPエンジニア
ERPとは、会計/販売/購買/在庫管理などの広範な業務領域を、一つのソフトウェアに統合するパッケージシステムです。様々な企業活動を集約することで、DXの推進、業務の効率化やコストの削減といったメリットがあり、その市場は今後も拡大が見込まれています。
◆教育体制
入社後は「NetSuite」に関する研修はもちろん、ERPを扱うにあたって必要な業務知識の習得を目指した独自のカリキュラムを用意し、約2~3ヶ月間の研修期間でERPエンジニアに必要な素養を身に付けて頂きます。また、上司、先輩エンジニアのサポートがしっかりしていますので、知りたいことわからないことを学ぶことができます。
向上心があり、積極的に技術を身に付けていきたい方を事業拡大に伴い募集しております。
- 職種名
- ERPエンジニア
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Python2 Python3 JavaScript HTML5+CSS3 HTML+CSS
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、業務システム/パッケージ、SaaS
- 特徴
- 一部在宅勤務可 オンライン面談可
- 募集人数
- 2名


- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務2年以上
- 歓迎要件
-
・何かしらの言語で、設計~開発~テストまでの一連の実務経験を2年以上お持ちの方
・プロジェクトマネージャー/リーダーのご経験がある方
・会計知識または特定の業務知識
・日商簿記検定保持(3級以上)
・ERPの利用経験
・システム移行経験 - 求める人物像
-
・チームでコミュニケーションし良いサービスを作りたい方
・向上心があり、積極的に技術を身に付けていける方
・課題に対し主体的に改善策を考え、地道に実現していける方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
プロフィール選考(場合によっては選考なし)
▼
カジュアル面談
▼
Web能力検査(実施しない場合もあります)
▼
オンライン面接(基本的に1回)
▼
内定
※面接対応可能時間:基本的に平日
※すべてオンライン対応可
Oracle社のクラウドERPシステム「NetSuite」の導入支援プロジェクトに、当社のメンバーと一緒に参画頂きます。
【具体的には】
ERPの導入支援プロジェクトでは、お客様の業務内容のヒアリングや要件定義といった上流工程から、設計・開発・テストの下流部分、システム移行や保守サポートまでを一気通貫で対応していきます。
その中で、設計~開発~テストといったこれまでのご経験を活かせるポジションの中で経験を積んでいただきながら、将来的にはお客様とコミュニケーションを取りながら進める要件定義といった上流工程に携わっていただくことも可能です。
【募集背景】
事業、業績拡大に伴う、組織人員強化のため
クライアントは中小企業を中心に広告業や小売業、宇宙開発事業など多岐に渡ります。
日本国内でも多くの企業様に活用され、「NetSuite」を扱える人材は希少価値が高く重宝されています。
【入社後のフォロー】
ERPを扱うにあたって必要な研修を当社社員が行います。
ITスキルにとどまらず多様な業務知識が求められますが、その分、この仕事を通じて様々な経験を得られると同時に、ご自身の成長に繋がることと思います。
- 開発部門の特徴・強み
-
・ITスキルのみならず、業務知識など様々なスキルを身に付けることが可能
・開発のみならず、上流工程に携わることが可能 - 主な開発実績
-
・業種:広告制作
NetSuite導入支援:要件定義、システム設計
・業種:電気機器製造・販売
NetSuiteと外部システムを連携するAPI開発 - 技術向上、教育体制
-
【研修、教育制度】
・入社後約2~3ヶ月間、当社独自カリキュラムにて研修を実施
┗NetSuite研修
┗会計/販売/購買/在庫などの業務知識習得
【各種資格取得による報奨金】
・情報処理技術者試験を対象として、資格取得者に対して所定の報奨金を支給
例)基本情報技術者試験、ネットワークスペシャリスト試験等 - その他開発環境
-
【使用技術】JavaScript、HTML/CSS、Python他
・上司、先輩エンジニアのサポートがしっかりしていますので、知りたいことわからないことを学ぶことができます。 - エンジニア評価の仕組み
-
半期ごとの目標設定、振り返りによる評価をおこなっています。
- 組織構成
-
全社:106名
ERPソリューション部:5名(2023年1月から部へ昇格) - 配属部署
- ERPソリューション部
- 配属部署人数
- 5名
- 平均的なチーム構成
-
・2~4名程度で、1チームとしてプロジェクトに当たることが多くなっています。
・マネージャーかリーダーがチーム内に1人配置されます。
・年齢は20代後半~30代前後の方が多いです。
- 勤務地
-
東京都千代田区神田小川町3-3
HF神田小川町ビルディング 5階
※本社(東京都千代田区)
※転居を伴う転勤はありません - 最寄り駅
-
■都営新宿線「小川町駅」より徒歩6分
■東京メトロ半蔵門線・都営新宿三田線・都営新宿線
「神保町駅」より徒歩6分
■東京メトロ丸の内線「淡路町駅」より徒歩7分
■東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」より徒歩7分
■JR総武線・中央線「御茶ノ水駅」より徒歩8分
- 給与体系・詳細
-
月収:25万円以上~36万円
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:25万〜36万円(固定残業代を含む)
■基本給:18.7万~27万円
■固定残業代:約6.2万~9万円(40時間分/超過分は別途支給) - 給与(想定年収)
-
400万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックスタイム制(標準労働時間:7時間30分)
休憩時間:12:00〜13:00(60分)
平均残業時間:平均10~20時間/月
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇 等
※年間休日123日以上 - 諸手当
-
◆通勤手当(上限月5万円)
◆家族手当(配偶者には月1万円/子ども1人につき月7500円)
◆時間外手当(超過分)
◆有給休暇の権利消滅1日分につき、1万円を特別支給(毎年6月)
◆資格取得報奨金 - インセンティブ
-
賞与:年2回(6月・12月)
- 昇給・昇格
-
昇給: 年1回(4月)
- 保険
-
関東ITソフトウェア健康保険組合加入
健康保険・厚生年金加入/雇用保険・労災保険適用 - 試用期間
-
6カ月(期間中、待遇の変更はありません)
◆リモート制度(現場によって異なりますが、約6~7割はリモート可)
◆NetSuiteや業務知識に関する研修/IT系eラーニング研修(受講し放題)
◆確定拠出年金制度
◆住宅取得補助制度(ローンで住宅を購入した際に支給)
◆入社時転居支援制度
◆奨学金返済支援制度
◆退職金制度 等
◆従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:敷地内禁煙
