神奈川◎Dxに関わるITエンジニア【エンジニアファーストな社風/リモート可】プライム案件のシステム開発

株式会社アルネッツは1998年に設立。サービス・コンポーネント・システムおよび各種IoTデバイスなどの4つの機能を融合して提供、より適切かつ迅速な企画・設計・開発をサポートしている企業です。2019年には新規事業をスタート。「DXの鍵は内製化」をキーワードに、ローコードプラットフォームであるMendixを使用し、お客様の内製化を支援しています。最近は医療分野のお客様も増えてきていますが、顧客は、国内外の家電メーカー・出版関係・セキュリティ・アミューズメント関連・官公庁・学校など、多岐にわたります。
■受託開発
お客様のご要望に合わせた開発はもちろん、より迅速な開発力と高品質なソリューションの提供をおこなうべく、独自にコアコンポーネントを開発・保有し、スピーディに機器やシステム、サービスの開発・提供ができるよう、常に機能を拡張・拡充し続けています。プライム企業との直取引がほとんどなので、顧客と直接やり取りしたり、規模の大きな案件に関わる中で、エンジニアとして大きく成長できる環境です。
■自社開発
お客様のIoTシステムに最適なエッジデバイスをワンストップで手がけています。カスタマイズが必要なお客様に対しては、そのニーズに対応します。IoT、AI、クラウドなど保有する自社技術を駆使した独自サービスは、複数媒体の一元管理が可能なクラウド型デジタルサイネージ配信ソフト『Cast sign』、時間と場所を選ばないバーチャル展示会プラットフォーム『EXPon』、受講状況がわかるクラウド型eラーニングサービス『@rise』です。スピーディーにお客様と社会の課題解決に貢献しています。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・詳細設計~実装・単体テスト~結合テストまで、主体的に進めた経験
- 求める人物像
-
少しでも気になる部分があった方は、ぜひ会社説明を聞いて、説明してくれた方の雰囲気などで判断してみてください。
- 選考フロー
-
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
内定
面接対応可能時間:基本的に平日。時間は特になし
面接方法:初回のみオンライン対応
弊社で採用しているMendix(ローコードプラットフォーム)を使用したシステム開発を考えております。
そのなかで、システムエンジニアとして求めているのは、上長とともに、顧客要望のヒヤリングから、設計~実装~テスト、リリースと、その後の保守と多岐に渡ります。すべての工程の経験がなく、一部工程のみの経験しかなくても、上長とともに経験し、役割を広げていっていただければと思います。
また、Mendix開発経験がない場合でも、弊社内のMendix教育を受けていただき、案件を対応していただきたく思います。
応募者のスキル/希望を考慮して、担当する業務を決定いたします。
【募集背景】
2019年にスタートした新規事業で受注数が増え、チームを強化したく新しい方を募集しています。
【入社後のフォロー】
・1対1で現場の状況を常に聞ける状態でスタートします。
・OJT形式でフォローし軽めの開発から取り組んでいけるようにサポートいたします。
・経験のある方は、得意な分野やチャレンジしたい分野を聞きながら相談しながら進めていきます。
・プライム企業との直取引がほとんどなので、規模の大きな案件に関わり実績を積めます。
・エンジニアファーストな社風です。
- 開発部門の特徴・強み
-
担当案件により、ウォーターフォールモデル/スクラムなど多岐に渡りますが、ウォーターフォールモデルによる開発方法が多め。
エンジニアのひとりプロジェクトにはさせず、上長とのチームを組み、経験の幅を広げていただければと思います。 - 主な開発実績
-
◆清掃Dx
清掃業務受注発注管理システム構築対応(要件定義~保守対応)
◆物流不動産DX
物流施設検索契約システム構築対応(要件定義~保守対応)
◆製造Dx
製造Dxにおける内製化支援(要求定義~)
製造実行システムにおける関連システム構築対応(要件定義~) - 技術向上、教育体制
-
勉強会を実施しています。
- 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発手法
-
アジャイル、スクラム
- その他開発環境
-
Mendix(ローコードプラットフォーム)を使用します。
弊社の教育プログラムを受けていただきますので、経験がなくても構いません。
Mendixは「モデル駆動型」の開発環境を提供し、拡張性の高いビジュアルモデリングスイート(IDE)を通じて、ユーザーインタフェース、データ、ロジックの開発を視覚的に行うことができ、ローコードプラットフォームとしては唯一、アジャイル(Scrum)開発プロセスを支援する仕組みを提供しています。 - エンジニア評価の仕組み
-
期ごとに人事考課/人事評価を実施しています。
自己評価し、前年度との自己評価を比較し、その差分が成長ポイントとして、職位/ランク/給与に反映されます。 - 組織構成
-
全社80名
エンジニア:50名
内訳_PG20名、SE20名、PM10名 - 配属上司経歴
-
◆エンジニアリーダー:業界経験24年目
約20年は、ソフトウェア開発を主として実施し、直近4年は、インフラ設計・構築も対応しています。
大規模システムのリプレース案件の経験が豊富で、最大20名のプロジェクト管理を実施。
- 勤務地
-
神奈川県横浜市中区本町1-3
綜通横浜ビル10F
月に1回程度、状況に応じて出社していただくこともありますが基本的にリモート勤務です。
- 給与体系・詳細
-
■月給:約33万〜46万円(固定残業代を含む)
■基本給:約28万~39万円
■固定残業代:20時間分、約5万~7万円(超過分は別途支給) - 給与(想定年収)
-
450万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00~19:00
フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00)休憩時間:60分(※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています)
平均残業時間:平均10~15時間/月
- 休日休暇
-
【年間休日126日】
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・特別(慶弔)休暇 - 諸手当
-
通勤交通費(全額支給)
- インセンティブ
-
決算賞与
- 昇給・昇格
-
昇給査定:年1回(1月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
3カ月(待遇の変更はありません)
【福利厚生】
・食事補助
・英会話、資格手当など自己啓発支援金あり
・残業月10~15時間
・エンジニアの80%以上がリモートワーク
・健康保険組合の保養施設/スポーツ施設等利用可
【受動喫煙の対策】
・敷地内禁煙(喫煙場所あり)
